おすすめられたラーメン福

一緒に働いているオジ様はラーメン好き。

最近のおすすめはラーメン福だそう。

家の近くにあったのでいきました!
もやしがそびえたち、醤油ラーメンなんだけど、スープは塩じゃないかとおもうぐらいあっさり。

通のおじさまによるとラーメンの受け皿にもやしだけを移動させもやしをたべながらラーメンをたべるんだって!
もやしを食べた頃にはまあまあおなかがいっぱい。
でも、もやしなのでなんとなく罪悪感はない。

最近近くのラーメン屋さん探しにはまってます。
こちらもまた行きたい!!
{CAPTION}

連休なにした??

めっちゃ大人しくしていた三連休

土曜日はお仕事でしたので2連休

2日に渡り、日中は散歩がてら途中にあるスタバで休憩。。行って帰ってきて2時間。。

ランニングしたり、ジムに行っていた頃を考えると軽いランニングすらすぐ息が上がる自称スキーヤー

この連休でわかったことが、、我慢の3連休をした方は遠出を我慢しただけで近場でお茶や買い物をしている。
スタバの店内なんて結構満席
家族だったり、友人、1人で勉強などなど。。
コロナ前よりも満席なんじゃない?と感じるほど。。
近場だろうが遠出だろうがでかけるんだよな。

遠出を批判する人は近場のお茶や買い物ならいいだろう、、と。
近場でもうつるものはうつるしという方は”家族だけだし、マイカー移動だし、愛知にいたってうつるんだし、、”

もはや、両者ひきわけの自己肯定感ありあり。

私はどちらでも、ありだと思う。
私が望むのは”会社の中で一番にはなりたくない”それだけ。

スタバで誰とも話さずまた散歩して帰る、、、
矛盾してるが誰かにあいたぁぁぁい!
{CAPTION}

無印良品でナンをつくってみた

無印良品のナンがバカ売れとのこと
ステイホームしながら、、

私もかってみましたぁ!
フライパンで作るナン

まず、問題は計量カップもなけりゃあ、ボールもない、引き伸ばし棒もない。。

ボールの代用は炊飯器の釜
計量カップの代用は空のペットボトル

チビと2人でこねこぬ。。
寝かせて伸ばして、、、
アレンジで餡にチーズを入れたもの。。
できるのに50分ぐらい、、、

モチモチが好きな方は少し分厚めで。。焼きが不十分だと小麦粉感がつよくでそうな感じはしますが、そんなこともなく、、

美味しいか?ときかれると専門店には勝てない(もちろん、自分たちの技量もあるが)
パンをつくるよりはめっちゃ簡単であろう。もともとナンが好きな方やモチモチパンが好きな方はお値段も190円?で4枚分なのでお得けと。
余った生地は冷凍して食べたくなったらまた焼こうと思ってます。

チビはこれでは足りずご飯追加してました。
{CAPTION}

最後のネイル

コロナのせいなのか、自分の意識の問題なのか、いろいろなものが億劫になっている。

気がつけばマスクだけだから見えるところだけメイクしたらいいんじゃない?とか、、

ネイルもその一つになっていて、一回2時間ちょっとかかる時間とお金がもったいない?と思ってしまったところに、ネイルのベース金額が2000円上がると聞き、格安だったからずっと行っていたのにわざわざ行く必要ある?と。
年間で考えたらだいぶいい服もかえるんじゃない??みたいな。

て、ことで一旦終了ネイルです。
通算203回行っていた。。。
単価で計算すると、、、、(笑) 
{CAPTION}

ディズニー延期(涙)

第三波もあり、、せっかく抽選でとったディズニーを延期することにしました。

チケットはたぶん日にち変更ですむとおもいますが、また抽選しなきゃ、、です。
読んでもよくわからないのが
“日付変更は購入日から1年間の有効期間内かつ3ヶ月以内”と

かつ?に引っかかる。
どのパターンで考えても不明。
いまはすべて抽選なので行きたい日にいけるか分からず、かつ、複数で購入していても一人一人抽選をしなくてはならないのでごめんどう。。

わかっていたが、今年はコロナのせいで予定が本当にかわってしまった。

なので、焼肉にいってしまった。。
GO TOイートのせいかいっぱい。。
どっちが密かわからなくなるわ。。
{CAPTION}

ダメ人間作成

実はずっと欲しかったけど買わなかったこたつ

実家にあり、学生の時はだいたい冬はこたつで寝起きすることが多かった思い出の品

こたつを置くだけで一気に部屋の雰囲気が変わることもあり控えていたのだが、、、

買ってしまった、こたつ布団

これでダメ人間になってしまう!!
しかしながらこたつはいいものです。。
めっちゃぬくぬくです。。
{CAPTION}

リオペの前の晩餐?

去年膝のオペをしたチビのボルトを抜くリオペが明日の予定

こんなこと言ってはいけませんが、入院先のごはんが高齢者向き、、、
内臓に問題ない若者にとっては物足りないらしい。
下半身麻酔のためオペの日は1日食べれず飲めず。

なので前日に食べたいものを!だそう。

コロナのこともあり基本的に面会禁止
家族の付き添いも最低限
大部屋の場合病室は入室禁止

なので受付済ますと”さようならぁ”って感じ
ちょっとさみしい。。
{CAPTION}

平日お休みぃ!スタバでまったり

平日お休みは割と嬉しい

二度寝して、家のことを終わらせて今日は何もないので近く?
歩いて30分散歩がてらスタバに。

普段は絶対歩かない距離
運動しなきゃいけないとは思いつつ、
帰ってきて落ち着く頃にはもう寝る時間。

朝は早いし、、と言い訳。
平日のお天道様がでている時間に
何も用事がないときに行くか!!

まったりしすぎて三度寝してしまいそう。。

店内はもうクリスマス仕様
BGMもクリスマスじゃん!!
聞いているだけで今年を振り返ってしまう。

あ、来たからには歩いてかえらなきゃ。
{CAPTION}

ラストデー!ウォーターシーズンおわりました。

11月になり、ウォーターシーズンが今日で終了でした。

今年は忙しいを言い訳にあまり行っておらず。

これから雪山までやく1ヶ月ちょっとがオフシーズンになるためその間にいろいろやらねばならないことがあるわぁ、、、と。
夏を片付けて、今度は冬のものを出す、、、、
この繰り返しです。
{CAPTION}

初!ワークマンに行ってみた!

先日ヴェルとお茶をしていたときに話題になったワークマン。

いままで行ったことがなく、最近ではワークマンではなく、ワークウーマンもいろいろ品揃えが充実しているとの話

わたしが欲しかったのは雪山用の靴
ネッでワークマンの防水靴がすごい!と。
だいたい長靴だったりスノーシューズは重たく、ずっしり感満載

これは軽く、、、なんとおどろくなかれ、お値段が1500円!!
普通のスノーシューズの10分の1のお値段に近い!

あまりのお値段の安さに二足かっちゃった。。。
{CAPTION}