増税前に!に??

以前ちび彼”かなたん”が来たときに
脱毛機を持ってきてもらい
みんなで脱毛ごっこをした(笑)

脱毛機を持っている男子にもびっくりだが
最近の大学生の身だしなみなのか、
かなたんだからなのか。。

もともとちびは欲しがっていた
エステにいってもやはり完全ではないし、
エステにいく時間もなかなかない。。

ちょいお高めな金額

私も使おう!とおもったが、、
そんなにない。。

剛毛気味なチビは
“指の毛がなくなるぅ!!”
とかなりテンション高め。。

これでエステ並みな効果があればお買い得なんだが、
そこはヤーマンさんに期待しよう!!
{CAPTION}

増税前に購入するものは?

来月から消費税があがる。

なにか買いだめしなきゃいけないかなぁ、、、
食べ物は危険危険。

とりあえず消耗品は期限もないので購入

総額3万円の日用品
ざっと600円のお得しかない、、かもだがお得には変わらない

ドラッグストアも週末は人がいっぱいなんだろうなぁ、、
予備がないと不安になるわたしはこれだけじゃ不安、、
週末も買いに行きそう。。

あと、秘密兵器もかってしまった。
これは1つ7万するからかなりお得に買ったきがするぅぅ
{CAPTION}

ワールドカップ!ラグビー!!豊田スタジアム

今からラグビーです!!!
ウェールズvsジョージア

よくわかんないけどすごい人とサービス満点。

無料の応援グッズに無料の給水所
ゴミ袋はいっぱいになるとラグビーボールの形になる。
これも無料配布

唯一困るのは飲み物、、

持ち込みはだめなのですが、買うところが少ないのと
スポンサーがハイネケンなためビールがほとんど。。
食べ物は事前に買ってもちこむのをおすすめします。

もうすぐキックオフです!
{CAPTION}

お二人で焼肉ぅ

チビの塾のお迎えにいき、チビが車のドアを開けると開口一番
“お腹すいた、、今すぐ何か食べたい。家までもたない”

塾の隣はあみやき亭。。
そりゃいい匂いがしますわ。。。

たしかに”今すぐたべたい”といっただけありすごい食べっぷり。。

焼肉とかバーベキューとか忙しく食べるイメージがあるけど、2人だと自分のペースでたべれるからなかなかかも。
そして、あみやき亭さん、なかなかいい仕事してます!

{CAPTION}

いよいよ自分の部屋ゲット

ゲットしたのは私ではなくちび。

子供部屋用に作った部屋がずっと空き部屋。
むしろスキーの置き部屋となっていた。

チビの部屋は?といわれたらずっとリビングですごしていたためすべてのものがリビングに。
寝室は私の部屋。
衣類はなぜか和室とあらゆる場所を占領していたことになる。

受験もあって”集中したいから部屋が欲しい”といいだしたので
“勉強部屋”をつくった。

クローゼットの中にスキー関連をいれただけだが、完璧!とおもったが、実はウォーターセットがまだ現役で玄関じゃん!!
{CAPTION}

敬老の日でいただきまぁす!

今日は敬老の日

得意先の老人ホームにいったらお寿司屋さんのイベント中
基本的そのような施設は生ものは出さないのでご高齢の方々にとっては出張お寿司屋さんはすごく喜ばれるそうです。そして普段は食が細い方もお寿司ならばいっぱい食べれるようです。

以前は回転寿司のレーンが持ち込まれ食堂が回転寿司屋に大変身ということもありました。

わたしも急遽お呼ばれされいただきまぁす!!
お寿司屋さんのお寿司です。
生エビなんてぷりぷり

敬老の日ってあんまり馴染みがないけど敬ってみよう
{CAPTION}

ウォーターへ行く!

かなたん滞在3日目。。

かなたんの行動編
1日目、、、チビを学校まで迎えに行く、病院につれていく。。完全昔で言うアッシー君

2日目、、、チビと2人ナガシマデート

3日目、、、みんなでウォータージャンプ

実はわたしも楽しい。。
ふつうにウォーターも楽しいのですが、かなたんオプションが付いてくるからさらに楽しい。。

4日目、、、2人でデートなはず。。

結構ぎっちりじゃん。。わたしなら一日オフにしたい。。
今までお洗濯をしたことがなかったが、”お洗濯しようか?"と言ったら
“あ、もう洗濯機にいれてしまいました。お願いします”と。

なんか、家族じゃん???家族みたいじゃん??
{CAPTION}

餃子パーティーです!

チビ彼かなたんが遊びにきた。
初めて来たのが一年前。。

あれから一年かぁぁ。。
だいぶお互い慣れたがわからないのは胃袋の大きさ。

とりあえず自分で調節可能なメニューを、、、

今日は以前テストで作った餃子です!
100枚用意したから足りないことはないであろう。
かなたんは初めて餃子を作る。。
チビは2回目だからこんなにヒダヒダがつくれる。

味はほぼ間違い無い。
あと2日夕ご飯どうしよう、、とずっと頭を悩ませます。。
悩まされすぎで頭が痛くなってしまった、、
{CAPTION}

今年初物くりきんとん

秋ですねぇ、、と言いたいがこの暑さはなんなのよぉ!!と言ってしまう。

すやの栗きんとんです

栗好きにはたまりません
無限にたべれます

近所に一年に一度ビッグ栗きんとんを販売する和菓子屋さんがあるのですが、一個が5個分!!みたいな。
食べたことはないのですが、個人的には小さい栗きんとんを堪能しながらゆっくり、いっぱいたべる方が好きかも、、、
{CAPTION}

病院のはしご

チビが深爪で炎症が悪化してこれはまずいと受診。

1回目、、先生もお手上げ。。また別の日に来て。と。

2回目、、再度挑戦。。
麻酔をして深爪矯正を試みる。
1時間半のちょっとしたオペに近い所要時間。

爪のサイドにワイヤーを引っ掛けて浮かせて皮膚に当たらないように爪を成長させるのだが、深爪が酷すぎなのと引っ掛ける爪のサイドがない、、というので先生もこれは厄介だなぁ、、と。
ワイヤーがうまく作れたらジェルネイルでコーティング。。日常生活には支障はない。。
深爪は伸びたら食い込む、だから切る、また食い込む、、の繰り返しらしい。。
なので、爪を正しく伸ばすことが大切なんだって。

ちなみに今回の施術は保険適応ではないため1本8000円。

次は膝の診察や。。
MRIに診察。。
自分も本当は眼科と歯医者にいきたい。。
{CAPTION}