お土産@プチ旅!浜松

イチゴ狩りの近くで見つけた
ケーキ屋さんのようなお饅頭屋さんのような。。。

つるやさん

中に入ると和菓子、洋菓子、焼き菓子いろいろ

和菓子が目に付くところにあったので
和菓子がオススメなのかな?

かりんとうまんじゅう

姫らり

少ししか買わなかったので、ソッコー消えました。

つるや呉松店 浜松市西区呉松町3804-8 TEL:053-487-5757

浜松餃子『浜太郎』@プチ旅!浜松

プチ旅!浜松グルメ編

浜松に行ったら餃子は食べたいけど
並びたくない。

だから中途半端な時間がいいねと
15時頃も営業しているお店を探してたどり着いたのが

ココ[:下:][:下:]

浜太郎さん

なんでも2012年G1餃王座グランプリを受賞したとか。

グランプリを受賞した餃子は

由比漁港水揚げのプリプリ桜えび餃子

アッサリしその香りがいいけど
あんま桜海老の味がしないかも・・・

エビならこちらの 
ぷりぷり海老餃子¥280の方がいいし

しそならこちらの
香りしそ餃子¥280の方がいいな

王道は

ニンニク入りの赤餃子 6個¥280
パリパリでおいしぃ[:love:]

タレを変えるといろんな味が楽しめる。
ゆでもやしも好き[:オッケー:]

うま辛キムチ餃子¥280

たこ焼き風あげ餃子¥380

餃子の皮の北京ダック風

とか邪道ともいえる餃子もあるけど
観光客はいろいろあって楽しいし

安いし、ちょっとずつ、いろいろ食べられるのは楽しい[:音符:]

もうお腹いっぱい!

っと思っても新しい味の餃子が来ると
1個だけ味見[:ハート:]ってなっちゃうもん。

浜松餃子はすでに観光のひとつの要素だし
観光客の”せっかく”ニーズを捉えたお店だと思います。

3人がお腹いっぱい食べて(ビールも)
併設の工場?工房?で作ってる餃子60個を買って

イチゴ狩りと料金あんま変わらないって価格安すぎだから[:にかっ:]

また行くと思う。

浜太郎 静岡県浜松市東区半田山5-2-1 TEL:053-545-7136

秋葉山総本宮@プチ旅!浜松

プチ旅!浜松の続き[:車:][:ダッシュ:]

4年くらい前に行った時(コチラ
なんか良かった秋葉山総本宮

行った[:あげ:][:あげ:]

やっぱ狛犬みたいに両側に鎮座するのはヒョウに見える。

ポカポカだから気持ちいいな[:音符:]
長い階段も気にしない。

気にしない??

ゴンさんは超元気[:にくきゅう:]
階段すいすい上っていく

気持ちいいって思ってたけど
やっぱ息切れ[:汗:]

がんばれがんばれって自分を励まさないと
のぼれなーーーーい

ついた・・・[:がーん:]
黄金の鳥居。

皇太子ご成婚記念だって。

高~い。すごく眺めがいい。
写真撮り忘れちゃったけど清々しい。

そして恒例のおみくじ

ハイ!

大吉~[:クラッカー:]

やったーーー[:チョキ:]
いい事あるといいな[:love:]

あ・・・上ったら下りなきゃ[:きゅー:]

秋葉山総本宮 静岡県浜松市春野天竜区春野町領家841(旧:周智郡春野町)

イチゴ狩り@プチ旅!浜松

暖かい。

すんごく暖かいのでちょっとドライブがてらお出かけ[:車:][:ダッシュ:]

突然思い立ったので近場で・・・

浜松へGo[:ダッシュ:]

梅や

桜も(ソメイヨシノではないな。川津桜とか??)

やぎさんも。

春だ~[:さくら:]と感じるぽかぽか陽気[:太陽:]

平松観光 アグリス浜名湖でイチゴ狩り

知多とか名古屋の近場は
3月中の土日はすでに予約取れないとこ多いけど
ここならまだ今週土日とかも大丈夫そう[:オッケー:]

¥100割引券もあるよ。

近場の何件かのイチゴ農家さんをイチゴの様子を見て手配してくれる。

水耕栽培のところもあるみたいだけど
今回は路地のハウスだったので
ちょっと低いので取りにくいかと思ったけど
食べるのに必死でまったく関係なかったよ[:にかっ:]

コンデンスミルクお1人様1本持参していった私。

正解だった[:キラキラ:]

でもイチゴ狩りってすぐお腹がいっぱいになるんだよね[:汗:]

コンデンスミルク1本+イチゴの水分なんだから当たり前か[:パンダ:]
満足&満腹[:チョキ:]

あっ!イチゴ狩りの予約状況は今日現在のもので
空きを保証するものではないのでちゃんと確認してから行ってね。

平松観光 アグリス浜名湖
浜松市西区平松町2014-1 TEL 053-487-0541

豪華ステイ@ミラコスタ

やはり直営ホテルはなにかとすごい手厚いサービス。

荷物の受け渡し(チェックアウトのときも部屋まで荷物をとりにきてくれる)
チェックアウトの精算の方法、パーク内での優先サービス。アメニティ、、、

サービス代=ホテル代なのね。。

今日は爆弾低気圧の中がんばってランド&シーの両方いきました!!

一番人気のシーにあるトイストーリーは15分でのれ
(まずありえないスピード、いままでMAXは9時間待ちらしい)

三回ものったら、肩と喉がいたくなり。。

予想外におもしろすぎなアトラクション!!

めっちゃ満喫した1日だったぁ。。。

旅の思い出

何をした?ときかれると
何を食べたわけでも、何を見たわけでもないので困るけど

旅の思い出っぽいことは

3日間毎日同じホテルのマッサージをしたこと。

ホテルの割には安くて¥1000くらいで
まぁまぁキレイで、ツボにはまるちゃんとしたマッサージ

お風呂に入ってから寝る姿のまま行っていたので
カメラも持たず手ぶら・・・・

だったので最終日にやっと撮れた[:キラキラ:]

最終日は空港へ行くまでに時間があったので
勢いあまってオイルマッサージもしたら
底冷えのするような部屋でまっ裸

暖房もあまり効かず、2人で仲良く
体調崩した[:しょぼん:]

そして最後はやっぱりバーガーキング

この旅で食べたものは

ケンタッキー[:右:]ケンタッキー[:右:]バーガキング
と日本から持参したカップラーメン[:ラーメン:]

特別なことをしなくても、特別なものを食べなくても
楽しいんだからいい[:音符:]

気楽な旅がスキだぁ[:love:]

いつもありがとう[:にかっ:]

おはよう上海

おはよ[:太陽:] 今日も寒いよ。

今回のホテルの最寄り駅は天童駅

安売りで有名な七甫路

斬新なものが多い?

宇宙服?

寒いのか暑いのかわからない。

そしてやっぱり

ケンタッキー[:にわとり:]

冬の上海旅

さむーい。

めっちゃ着込んでGo[:びっくり:]

寒すぎてなんの写真も撮らず・・・

朝食[:ご飯:]

安い中国のホテルの割りに
朝食はアメリカンでいい感じ。

さぁ、今日は本番!!(なんの?)