名古屋でも買える

{CAPTION}

東京駅で行列だったプレスバターサンド
名古屋でも常設店ができた!

という事で早速いただきました。

プレーンと抹茶

バタークリームととろりとしたキャラメル
クッキー生地はサクッとして、
ホロっとする感じ。

紅茶に合うわー

あまり並ばずに買えるようになったのは
いい事だ

ごちそうさまでした。

ゴンさんのサンタきた

{CAPTION}

ゴンさんの友達、
元パティシエのおじいちゃん

メリークリスマス!
と言って持ってきてくれました。

おじいちゃんは最近体調がよくない事が多い。
なのにたくさんケーキを作って
たくさんの人に配る。

もうこれが最後かも。と言いながら
競馬場に向かったので
ちょっと安心した。

ゴンもおじいちゃんも
来年も元気で過ごしてくれるといいなー

しゃべりまくる@名駅『あらた』

{CAPTION}

同級生女子会。
女子というのもおこがましいが。

それぞれの近況を話してるのに
話の結論は、変わらんねー

人間、根本は変わらない。
中学生から何も変わらない。
見た目以外。

あの頃は楽しかったし
今も楽しい。

食べて、しゃべって、笑って。
あぁスッキリ!時間足りない。

また遊ぼ!

クリスマスパーティー!!

ちびとかなたんは一泊二日目のはじめての温泉旅にいってます!
うふうふ

わたしは、、
昨日はヴェルとゆかいな仲間たち
中学生同窓会をし、

名古屋駅の火事に巻き込まれる駐車場から出られなかったヴェル、
回避したものの煙に巻き込まれて前方が見えない、
運転しにくいわたし。
年の瀬にいろんなオプション付き??

今日はまじめに中医学の講義をうけ、
今まで仕事でお世話になった往診医の先生の自宅で
ホームパーティにお呼ばれされていってきました!

まず一階、、パーティー部屋なんですわ。
二階、三階は日常生活の場
先生の手作りのローストビーフにパエリア、
チキンの煮込み、おつまみ、サラダも美味しい!
そしてあけてしまう??
ドンペリ。。。

食事が終わればティータイム。
基本コーヒー派ですが、あのティーポットほしい!で、
紅茶だしてみたい!!
先生、、全てがステキすぎ。

こんな女性と結婚したい。。
ホームパーティを開けるような女性!

ハードル高いよぉ〜家もそこそこじゃなきゃ呼べないし。
食材、器、お菓子も一流。。

また、昔の職業のくせがでちゃうんですよ。
しゃべりすぎ、、自分のことではなく、話を振って盛る、、、
これは治らない。。

気がつけば日にちまたぎそう。。
先生ありがとうございました!
{CAPTION}

{CAPTION}

お客さんいらっしゃい!

ちび彼、かなたんが来た。

来たと言っても着いたのが夜中の2時だったので
わたしは夢の中

そして、わたしが出勤するときはまだ夢の中。。

今回は2人で金沢までおでかけなんだってぇ。
なので、朝ごはんだけ用意しておいていってきます。。
ちびに準備のメモを残していったもののちゃんとやるのかしら??
{CAPTION}

CKB@ブルーノート

ブルーノート
クレイジー ケン バンドでした。

{CAPTION}

だいぶおじさま多めの超満員。

しかも50代以上が中心
帽子率も高めw

{CAPTION}

この季節はクリスマスプレート

全員一緒。
早めに持ってきてくれるから
助かる。

お向かいのおじさまは、
始まる前からだいぶ興奮してます。

足湯『芦湯』@芦原温泉駅

カニのあとは、芦原温泉駅前にある
無料の足湯『芦湯』

北陸最大規模の足湯で総ひのき作り
中には5種類の足湯が。

{CAPTION}

思ってたのより
ずっとキレイ。

{CAPTION}

ワイワイ足湯
ずっといられる。

帰り道もずっとポカポカ。
癒された。

無料駐車場もあるよ。

やったー!せいこ丼@福井『まつだ』

福井までバレエチームで遠足。
目的は

{CAPTION}

せいこ丼。
越前ガニのメス。香箱蟹ともいう。

11月から年末までの2ケ月しか食べられない

{CAPTION}

内子と外子があるのが特徴。

カニ自体は小さいんだけど
むいてあるからそれだけでも嬉しい。

カニのお出汁で炊いたご飯は
ぜひ大盛りで食べて。

幸せだー!!