差し入れに@岩塚『りんごの木』

{CAPTION}

数が欲しい差し入れに
お値打シフォンケーキ屋さん
りんごの木

近くて助かる。

いろんな味があるけど
無難なやつ25個。
とざっくり予約しておいた。

25個で3500円とまずまず。
だが箱はなく25個1袋にどっさり。

潰れないかな?
前は箱だった気がしたけど
経費削減?

ついでにシュークリームも買ってみた。
驚きの1個110円
大きさもしっかり。

これも袋にがさっと入ってた。
有料でも箱は用意して欲しいな。

ありがたきプレゼント

本日をもって1軒目の得意先の引き継ぎが終了

思い返せば12年前任されて、3年担当して、
異動になり、2年前に再度担当になり、、、2年間。。

担当先のスタッフは変わりましたが、
社長さんには”お前出戻り担当か(笑)”
と可愛がってもらい、

最後には動かなくなった車を押してもらい、、と。。

看護師さんから思いがけないプレゼントと手紙。。

往診自体は常に楽しかった。
そしてどれだけ効率よくスムーズに執り行うか、
準備は万全体制。予習は大好き。でした。

名残惜しいがやはり、休日が休日じゃない、
連休が取れないのは辛かったぁぁぁ、、、

{CAPTION}

多治見でうなぎ@老鰻亭 魚関

{CAPTION}

多治見あたりで…ということで
指定されたお店が、魚関さん。

外観は白壁で鰻屋さんぽくない。
どうやら駐車場を間違って従業員用?
みたいな所にとめてしまった。

立派な駐車場が川沿いにあったのに。

先に中に入ってみると、
明治30年創業の老舗だけど、
雰囲気はオサレな感じ。

{CAPTION}

ひつまぶし。
鰻はとってもクリスピー。
タレはしら河や蓬莱軒と比べてすごく軽い。

最初は物足りない気がしたが、
食べ進むとこれでいい気がしてくる。
どんどん食べちゃうよー♪

ただタレが軽い分、お茶漬にはちょっと弱い。
そのまま食べた方がいいね。

ごちそうさまでした!

めっちゃおすすめZARAのコート

今年だけで3着コートをかってしまった。

基本的に毛玉ができるからウールのコートはあまり好きではないが
フォーマルのときなどにはダウンはまありよろしくない
と思っていたのでずっと探していた。

ZARAで黒のウールコート発見!
かつおねだんが6000円以下!

肌触りもよく、薄手だが、暖かい!!
やはり、少し毛玉ができそうだが、
このお値段ならワンシーズンでもあり!

と思い、、グレーも買ってしまった。。
他にもベージュもあるよ。
これは買い!!
{CAPTION}

クリスマスプレゼントを買いに。。

だんだん物入りな時期になってまいりました。

クリスマスホームパーティに呼ばれたためお子様用のプレゼントなどを買いに行ったり、、

そんな時に世間の”普通”を感じたことがありましたわ。

まあまあちゃんとしたメンズブランドで悩んでいるとスタッフさんが
“プレゼントか何かですか?”
“はい、クリスマスプレゼントなんですけど、、どうしようか、、と”
“旦那様にですか?”

ここで感じた。
1.もはや、旦那様がいるであろう見た目年齢(これはもうしょうがない)

2.もしかしたら彼氏だったら自分が返事に困る(この歳で結婚してなくて彼氏?と思われるのもちょっと嫌)

今のご時世いろんなパターンがありえますが、この手の質問には”はい”としか答えられない。。
逆でもしかり、、40代ぐらいの男性がアクセサリー売り場で悩んでいたら同じ質問がされるか、気の利いた店員さんならば送る相手をわざわざきかないであろう。。

宝塚再び!オーシャンズ11

{CAPTION}

宝塚ファンからお借りしました。
オーシャンズ11

映画を観ていない人にも
一応ストーリーがわかるようにはしてるけど
塚ファンは、内容よりカッコイイかどうか
が重要なんだなーとわかる。

確かにこれが女性だと思うと、
混乱するくらいにはカッコイイ。

宝塚は映画やアニメなど、
割となんでも宝塚化させてるんだなーと
言うことがわかりました。

さらに私がイケメンにほわっとならないタイプだということも痛感。

あと2本お借りしてるのでまた観ます。

焼き菓子屋さん@岩塚『はるのはれ』

{CAPTION}

お客様がいらっしゃる時の
ちょっとよさげなお茶菓子。

最近ここのフィナンシェやマドレーヌ率高いです。

残った場合はフィナンシェ♡なチビドラさんのおやつになります。

{CAPTION}

キレイなケーキもあるけれど
焼き菓子狙い。

目的のフィナンシェとマドレーヌ
プレーンが私のオススメ。

1個単位で、ちょっぴり購入
家から近いし使いやすいお店です。

コスパ良!カジュアルイタリアン@宝塚『ズッカロチーノ』

宝塚観劇後、連れて行ってもらったのが
ズッカロチーノ タカラヅカさん

カフェ風の店内、1番奥にソファー席。
タカラジェンヌさんも
お見えになるお店だそう。

ランチと同じ1780円で
前菜盛り合わせ
選べるメイン
パン
ドルチェ
ドリンク

{CAPTION}

前菜だけで5種
どれもうんまい

{CAPTION}

メインはミラノ風カツレツを。
見た目もおいしそうだったけど
食べたらその予想を超える感じで美味しい!

カリカリジューシー
チーズもちょうどいい。

{CAPTION}

ドルチェは5種にしてよかったー

ディナーでこの価格はコスパ高。
味もいいので昼より夜の方がお得感あり。

また食べたいお店でした。

お茶漬屋さん@宝塚『さくらもみじ』

宝塚ツアーのランチは歌劇場近くの
お茶漬屋さん『さくらもみじ』さん

小さめカフェの佇まい。
奥に座敷席もある。

お茶漬とドリンクとデザートを
それぞれ選べるコースをオーダー

4種類のお茶漬から選んだのは
期間限定焼きホタテのバター白味噌

サラダとだし巻き付き

{CAPTION}

お茶漬って思ってた感じじゃない。
軽く食べると言う点はお茶漬だけど
お茶漬でも食べよっかって感じのものじゃない。

おいしー♪
お茶漬屋さん、欲しい。

{CAPTION}

ドリンクはほうじ茶を。
デザートは生麩をチョイス。

生麩大好きだけど
焼いて食べたのはじめて。

あんこをつけて、おだんごとして。
生麩がおもちより軽くていい。
生麩、お取り寄せ決定。

軽めかと思ったけど
デザートまで食べるとしっかりめ。

いいなーお茶漬屋さん。