コスパ良!カジュアルイタリアン@宝塚『ズッカロチーノ』

宝塚観劇後、連れて行ってもらったのが
ズッカロチーノ タカラヅカさん

カフェ風の店内、1番奥にソファー席。
タカラジェンヌさんも
お見えになるお店だそう。

ランチと同じ1780円で
前菜盛り合わせ
選べるメイン
パン
ドルチェ
ドリンク

{CAPTION}

前菜だけで5種
どれもうんまい

{CAPTION}

メインはミラノ風カツレツを。
見た目もおいしそうだったけど
食べたらその予想を超える感じで美味しい!

カリカリジューシー
チーズもちょうどいい。

{CAPTION}

ドルチェは5種にしてよかったー

ディナーでこの価格はコスパ高。
味もいいので昼より夜の方がお得感あり。

また食べたいお店でした。

お茶漬屋さん@宝塚『さくらもみじ』

宝塚ツアーのランチは歌劇場近くの
お茶漬屋さん『さくらもみじ』さん

小さめカフェの佇まい。
奥に座敷席もある。

お茶漬とドリンクとデザートを
それぞれ選べるコースをオーダー

4種類のお茶漬から選んだのは
期間限定焼きホタテのバター白味噌

サラダとだし巻き付き

{CAPTION}

お茶漬って思ってた感じじゃない。
軽く食べると言う点はお茶漬だけど
お茶漬でも食べよっかって感じのものじゃない。

おいしー♪
お茶漬屋さん、欲しい。

{CAPTION}

ドリンクはほうじ茶を。
デザートは生麩をチョイス。

生麩大好きだけど
焼いて食べたのはじめて。

あんこをつけて、おだんごとして。
生麩がおもちより軽くていい。
生麩、お取り寄せ決定。

軽めかと思ったけど
デザートまで食べるとしっかりめ。

いいなーお茶漬屋さん。

タピる女子

昨日流行語大賞が発表されました。

たしかにラグビーは旋風を巻き起こしました。
タピオカも爆発的に流行り未だ行列です。

来年はなにが流行るのでしょう。
オリンピックイヤー関連でしょうか?
{CAPTION}

とうとう買ってしまった!!カナダグース

去年から欲しくて欲しくて
冬になったら買ってしまおう!

と思っていたカナダグースのダウン

ここ数年10万越えの買い物なんてしていなかった
(旅行とスキー用品は別として、、)
さすがにちょっと躊躇はしたものの
去年から決めていたので、出かける目的は1つ!!
買いに行くぞぉ!!

名古屋で取り扱いのお店は3店舗ぐらいしかなく、
もちろんオンラインでも購入できるが、
さすがに手にとって試着しないと、、、と。

うん!オッケー!!
オッケー?なのか?!?
ちなみにこれをかいましたぁ。↓{CAPTION}

頭痛に悩まされる、、、

先週からずっと右の耳のうしろからクビにかけて
電気がながれるような痛みがはしりっぱなし。

痛み止めを飲めば効くが薬が
きれてくるとビクっ、ビクっていう痛み。

仕事おやすみいただいて耳鼻科へ。
問題ないねぇ。。
ついでに聴力も問題ないねぇ。。
脳神経外科へ。。
なかなかの施設でMRIもレントゲンも当時撮影可能。。

血管、脳、問題なし。
なぜこんなに痛いのぉ!?

脳ドックを受けたと思えば
異常なしということがわかった。。

帰りにあったまりにスタバによった。。
検査だけでお金が飛んで行ったぁ!
{CAPTION}

初!宝塚

宝塚、初めて行ってきました。
宙組さんのエル・ハポンとアクアヴィーテ

前半のエル・ハポンは仙台藩支倉常長、宣教師ルイス・ソテロ率いる慶長遣欧使節団のスペインでの話。

場面展開も早く多く忙しく
ツッコミ所はあるものの飽きさせない。

後半はショーで、宝塚のイメージ通りの
階段や羽根が出てくる感じ。

観客と一緒に楽しむらしく
このショーの方が宝塚のメインかな。

出待ちの方々のあまりにキッチリな
体操座りとかはちょっと不思議空間だったけど

宝塚は街もキレイで雰囲気あっていい感じ。

宝塚通の方におんぶに抱っこで
連れてっていただいたので
全てがスムーズですっごく楽しかった。

次はオペラグラスを持っていこう^_^

emergency!!

午前の往診が終わり薬局へもどらなきゃ!!

車、エンジンかからなぃ、、、
この車ももうすぐ15年。
たしかにいつ壊れてもおかしくはないお年頃。
今まで壊れやすいといわれた車種が
修理がなかったことが不思議

前の同じ年式の全く一緒のあの子は本当によく壊れた。

たぶんそのときと同じ症状で
ガソリンを送るポンプが壊れたのかも??とのこと。

突然の事故、故障って本当に困る。
明日からの足がない、、いまからの足がない!!
ということだよね。

JAFさんと一緒に家までおくってもらい、
車はそのままディーラーさんに。
あぁ、、修理代ぃぃ!!

今週は謎な頭痛に見舞われ月末の忙しさで
つらいところに追い打ちじゃ!!
{CAPTION}

またまた旅の計画!

三月の第2弾お疲れ様旅行計画中。

1つは1週間休んでアメリカに。
今回は6日間休んで北海道に。。

いろいろ毎回比較しますが
一番お得なのはJALのダイナミックパッケージ。

ホテルと航空券を別で、、とも考えるが
変更ができなかったり預け荷物の料金が別だったりと
意外に不便。

宿泊先はいつも同じところで
ホテルのランキングや立地条件も納得。
5泊6日チケット込みで30000円。
おやすぅい!!

はい。ポチッとな。
また、申し込んだ方のオプションもお得で
ジンギスカンの食べ放題とか有名海鮮丼が
500円で食べれたりJALさんいい仕事してるわぁ。。

三月まで長い!!
三月を楽しみに頑張るしかない!!
{CAPTION}

初めて聞いた

数日前、大阪から車で帰宅する途中、
京都を過ぎたあたりで、ナビが突然

「目的地にたどり着けないかもしれません」

えー!?ナビなのに!?
あんたに見捨てられると困るのよ。

G20の関係で高速の規制が突然あったり
伊勢に天皇陛下がいらっしゃったり
事故があったり

複合的に通行止めがあるらしく
ナビがサジを投げた!

ナビ通りにきたのに、京阪で予告なく
突如、ピタリと止まって
まったく動かない渋滞にハマった

えー!見捨てないでよ。
下におりて帰れるかなぁ。

とLINEしたら
Googleナビがいいよ。
とのアドバイス。

Googleナビさん、すごい!
今日中には帰れないと思ってたけど
すんなり帰れたよ。

ナビに、たどり着けないかもって言われると
すごく不安になる事を知りました。