服がないわけがないが
ブラックフライデーに踊らされて冬物を買いに
今年の流行りのプリーツスカートが欲しく
探していたのだがピンとこない。
あと、緑色か黄色のコートが欲しかった。。
無かった。。
結局また黒のコート買ってるし、
色違いのハイネックのセーターを2種類づつ買ってるし、、
しばらく投稿できなかった理由に
メールのホストサーバーが応答しません!でした。
たまにあるようで自分で直すのも怖かったので
ソフトバンクにいきました。
店内はご高齢ばかり、、
盗み聞きしているとスタッフさんも
困ってしまうような質問ばかり。
"なんで知り合いじゃないのにライン来るの?”
“ブロックってどうやってやるの?”
“そんなのわからすか!”
"スマホなんかにするんじゃなかった”
などなど。
わたしの内容もそのレベルなのかしら、、
たしかにわたしのキャッシュレスに対する知識は
高齢者以下かも、、母親の方が使い慣れている。
無事に復旧してもらい、ついでにPayPayが3000円分もらっちゃった。
そして、知らなかったポイントも現金還元され、棚ぼたが2つ。。
サーバーが応答しないのは困りましたが
いいこともありました。
もちろん11月11日はわすれもしません。
今日はチビの学校行事もあり母校にいってました。
あと少し!ってところで
今先生当てる??みたいな。
中2がアホのように楽しかった。
苦い思い出もあるが、
たぶん一番毎日を楽しんでいたと思う。
学校からまっすぐ帰ることなく
駅で寄り道して食べて喋って。
帰ってきたら電話で喋って、、、
でもちゃんと勉強はして(したのかな?)
ヴェルは基本あの頃と顔は変わってないということは
どんだけ中学生なのにしっかりした顔立ちだったことか。。
懐かしく思い今日はポッキーの日ということもあり
ポッキーを買いました。。
色気のないアオハルだったなぁ、、、
色気なかったから楽しかったんだなぁ、、、と、
ninyaはもうわかっただろう
中学2年の11月11日。
おバカな我々は11時11分11秒を見ようと
コソコソ話しながら時計ばかり見ていた。
もちろん場所は授業中の教室
おバカな中学生がコソコソしてたって
それはもうコソコソではなくワイワイ。
見るに見かねた先生がninyaを指名したのが
10数秒前。
カウントダウンする私。
カウントがゼロになった瞬間、
ギャーと絶叫したninyaさん
11月11日は、カレンダーを見ると必ず思い出す
我々のアオハルの日です。