あけましておめでとうございます!

image1.jpeg

本年もよろしくお願いいたします!

年末の年末にチビが怪我ぁぁ、、
それも膝ぁぁ、、、

大晦日に地元の救急にかかり、とりあえず骨折はないけど、、自分の経験からすると靭帯やっちゃってるなぁ、、という感じ

と、いうことで私の年末年始の雪山ごもりは終了。。

元旦を実家で過ごすという結末に。
食べ物は豊富。。
おせちもあり、お雑煮もあり、お菓子も盛りだくさん。。
運動していないのにたべる。。。
そりゃぁ、正月太りという単語あるわぁ。。

"昔ながらの、、、”に惹かれてかってしまったカステラ。。
正直"昔ながらの”は昔やね。。

冬休みは雪山

 

 
奥美濃は雪がなく、足を伸ばして白川郷を越え、
五箇山世界遺産。
たいらスキー場!

スコップもって、エア台つくりに。。
すべりに行ってない。。

もはや、スコップ隊。。
でも。どこも雪がないところでコースを作らせてもらい助かります。

ゴージャスかにかま@ヤマサ蒲鉾

最近大人気で売り切れ続出と噂の
かにかま大盛@ヤマサ蒲鉾

かにかまもここまで来たか
見た目タラバ級でかなり本格的
味は超おいしいかにかま

400gくらいで1680円となかなかの高額なのに
売り切れ続出。

天ぷらにするとカニ感UP
と販売のお兄さん。

見つけたらお試しあれ。

仕事納めた!

image1_9.jpeg

今年もやっとこさ仕事納め。
納めたって感じ。。

今年もいろいろありました。
相変わらず馬車馬でしたが、、、
来年も忙しいんだろうなぁ。。

ということで。。
新しい板来ました!
でも、、まだビンディングつけていないけどねぇ

仙台土産@白松がモナカ

仙台のお客様からいただきました♪

このお客様はいつも仙台の
違うお菓子を持ってきてくださる。

萩の月とか超有名なお菓子しか知らないから
いつも今回はなにかなーと密かに楽しみにしてる。

今回は白松がモナカ

栗、大納言、大福豆、胡麻

最中の皮?を作るお米も自社田園で作るこだわり
どれも甘さ絶妙で品がいい。
皮の香ばしさがすごくいい。

あんこは美味しものしか食べないチビドラさんも
これはパクパク。

いつもおいしいものをありがとうございます。

ランチ@大須『貴美』

ちょっといいランチを食べるはずが
来客でなかなか出られず。

出遅れたため、どこもいっぱい。
お腹もすいたしどこでもいいか
と見上げた看板に天丼

お店を覗いたら空席有
決定。

懐かしい系定食屋さんって雰囲気
老夫婦で経営してて、常連さんが多そう

天丼¥850
割と価格は抑えめ。

普通においしい。
出てくるのもはやい。

急いでる時にいいかも。
ごちそーさまでした。

帰国してきました!

帰りの便も遅れるという、
トラブル多めな今回のカナダとアメリカ

まあ、怪我なく楽しんで帰ってきたのがいいかな。

今回びっくりしたのはスキーの上達じゃなく、
英会話の上達。。
もちろん、返事はゆっくりらしいが本人いわく、
“だいたい想像でわかる。知っている単語から想像するんだぁ”と。

そして、外人のお友達ができてライン交換。。

帰ってきておみあげお披露目大会。。
おみあげのセレクトはなかなかいいセンス
“チョコは全部ママのだよ”
凄い量じゃない??

爆買いは女子の楽しみだにゃ。