おひさしぶりの会合

どどーん。
お久しぶりの同級生との飲み会はお寿司屋さん

ウナギの名店でもあるので、
予約時には必ずウナギを予約。

生きてる状態からさばいて焼いてくれるのです。

鱧も食べたーいとわがままいって
準備してもらいました

握りやお造りはもちろん、車エビなんかも
もりもり食べた後に出てきたのに

お腹いっぱいでも食べられちゃう
ウナギのお寿司、サイコー!

気を使わない友達とアホな話をしながら
おいしいものを食べて、笑って、飲んで

楽しくないわけがない。
すっごく幸せな会合でした。

またあそぼーね。

犬山散策!犬山城とイチゴパフェ

ばあばと愛する姪っ子とお出かけ

暑いからねぇ、、と外出に足は遠のくものの
“せっかくだらか、、”と理由をつけて犬山へ。

まず?削りイチゴを食べにtona.cafeに。

その後犬山城へ

実は初めて。。
冷房はないが、木曽川から吹いて来る風が気持ちいい!!
絵馬がハートなっていて縁結びのパワースポットらしい。。

その後城下町。
綺麗に整備されていて規模の小さい高山みたい。

暑いことさえ除けばすごく満足できる観光地。
名古屋に遊びにきたついでに連れて行くならちょうどいい感じです。

熊本の伝統菓子

IMG_4432.jpg

いきなり団子いただきましたー

いきなり団子とは輪切りにしたサツマイモとあんをお餅で包んだもの。

今、熊本にいるから送るねー
と送ってくれちゃいましたが、
そう、このお菓子、食べてもボリュームたっぷり。
だからすごくずっしり。
さらに冷凍。

クロネコさんから受け取ったら
想像よりだいぶ重くて落としそうになった。

これたぶんお菓子より送料の方が高いわ…
ほんと、ありがとうございます。

水に入っても暑い!!

image1.png

猛暑を越えて酷暑という言葉が普通になってきました。

不必要な外出は避けて!といわれたら
仕事もいきたくなくなる。

家にいるのも暑いので、
チビはいなくても向かってしまったウォーター。
みんなに”あれ?オーストラリアだよね?”といわれながらも。。

"わたしがいない間にヘリ完成させてね!”
夏休みの宿題を課せられた。

全身水に打たれて痛すぎ。
大人はダメージが大きいのです。

贈りたくなる!美しい干菓子

IMG_4442.jpg

山中温泉にある山海堂さんの
すんごく美しい干菓子いただきました。

「そっとひらくと」シリーズは春夏秋冬4種類あり
こちらは、夏の”なつきらり”

もなかの皮をひらくと
可愛らしい季節の干菓子と占いのお札が入っています。

この可愛らしいお菓子ひとつひとつも
味が変えてあってちゃんと美味しい。

見て感じて味わえる楽しいお菓子。
この小さな驚きを誰かと共有したいから
贈りたくなっちゃいます。

次の海外用手土産はこれかも!

空気の読めないネイリストさん

image1_2.jpeg

ネイルにいってきました。

最近ずっと同じ男性のネイリストさんなのですが、
これが微妙に空気がよめない。

話題は最近暑いという話からはじまり、
彼は今流行りの日傘男子、透き通るような白い肌でどんなに暑くても長袖。

まあ、それは個人的なお好みだから良しとして、
日焼けで真っ黒な私の腕をみながら
“焼くなんて考えられないですぅ。女性なら尚更”

大人なので適当に流しますが、
あなたの趣味もかなり変わっているとおもいます。

日本刀とベイプを輸入って。。

終了希望時間をきいておきながら、
その時間を過ぎても話がとまらない。。

もう帰りたいのにぃ、、

いってらっしゃい!オーストラリア

image1.jpeg

ちびすけのオーストラリア合宿

この暑すぎる日本を離れるのも羨ましいし、
一か月現実から離れて好きなことを海外で楽しむことも羨ましい。

なおかつチビの彼氏?も一か月間一緒というオプション付き
そりゃあもうウキウキでとびたっていきました。

昨晩”一か月一緒にいないから写メとろぉ!”と。
かわいいこというじゃん!とおもいきや、
撮って送られてきた写メがこれ。。

これでいいの???

高い!ウマイ!幻のザラメ

IMG_4435.jpg

最近食べて驚いたもの。
幻のザラメ 味噌煎餅

厚みがあって固いかと思ったら
めちゃめちゃしっとり。

ザラメたっぷりの揚げ煎餅に生味噌が塗ってある
ぬちゃっとした不思議な食感とあいまって
あまーく、こってり不思議な味。

なんだこれ?と思ったのに
なぜか止まらない。

食べた数日後に思った。
また食べたい!

このためだけに買いに行った。
北野エースへ。

たった5枚入りで、1100円とお高い上に
1枚225キロカロリーとカロリーもお高い

信州 有喜堂さん、実店舗に行ってみたい

夏休みのお千代保

IMG_4437.PNG

夏休み中のチビドラも一緒にお千代保さん。
平日でも人多い。

遠方からの人などビギナーも多いみたいで
なかなかスムーズに列が進まない。
ちびっ子も多いなー

串カツ屋さんにたどり着いたころには
昼間の疲れと空腹でヘロヘロなチビドラさん。

まるで食べながら寝てる赤ちゃんみたい。
あっ。食べたら解凍したみたいに動き出した。

もう8月かー。
最近、おちょぼが早すぎる。