今日も暑かった。
全然お花見って感じじゃないくらい暑い。
5月の下旬くらいの気温らしい。
葉っぱもビックリして出て来ちゃった感じ。
ミニストップの練乳いちごパフェでお花見。
ミニストップのデザートはやっぱいい。
明日から少し気温が戻るらしいけど
めちゃ寒く感じちゃいそう。
チビドラさんも春休み。
塾の送り迎えも毎日の日課。
ちょうど待ってる場所にハナモモ が。
一本の木に赤やピンクが混ざってる。
源平咲きですね。
源氏と平家の旗の色にちなんでそう呼ばれるそうです
なぜ1本の木にいろんな色が混ざるんだろーと考えると
遺伝子が。とかキメラで。とかの方向へいっちゃうけど
単にきれいだなーと思うほうがオツというものではないでしょうか
花言葉は恋の奴隷 あなたの虜となかなか情熱的
天下無敵なーんてのもありますが
どれも力強い。
木の下で通行人も写真撮ってる。
春を通り越して夏のような暑さとはいえ
塾に行ってたはずのチビドラさんは
なぜ汗だくなのでしょう?
あなたは塾でいったい何を??
先週日曜に右肘、右膝の骨折をして
ギプスをつけて出場した初めてのジュニアオリンピック。
先生からは”転んだら知らないぞぉ”
と言われて軽めのギプス対応
いよいよ今シーズンは表彰状なしか、、、と思いながらも
初めてのジュニアオリピックだし
どうしても出たいというので。。。
ジュニアオリンピックは中学生の部と高校生の部に
カテゴリーが分かれているのでチャンスは高いものの
Jr.とはいえオリンピックだけあってレベルも高い。
なので、表彰状もらったらウエア買ってあげるね!
と出来ない前提のにんじん。。
あ、10位になっちゃった。。
これにはびっくり。。
一応中学生女子では全国で10番目らしいが、
ラッキー10位だとおもってます。
岐阜市の川原町が割とよかったので
また古い町並みをブラブラ
今度は亀山市の関宿
観光地化はそれほど進んでおらず
ほどよい生活感と古い街並みがいい感じのコラボ
自然と水戸黄門のテーマ曲が鼻歌で出てくる感じ。
平日でしかもなかなかの雨が降った後だったので
お店はほとんどやっておらず残念
ドックカフェもあってぜひ行ってみたかったけど
木曜定休では行けないわぁ(´;ω;`)
でも、無料駐車場にあるこれまた無料の足湯で
冷えた足を温められるのはすごくいい。
ここにいた時間が一番長いかも。
次回はお天気のいい日に。
バレエの先生のお誕生日?
日頃の感謝にこめて
お祭好きな生徒たちのサプライズ✨
めちゃかわいい♡
通常のホールケーキのまわりに
小さなチーズケーキ。
そのチーズケーキには
好きなメッセージやイラストを入れてくれる
お店はピネードさん
津市が本店だったとおもってたら
アンティークに買収された?みたい。
七味クッキーを手土産に使ってたけど
味変わってないといいなー
ケーキはこうやってホールのまわりに
チーズケーキ並べたスタイルで箱に入れてくれたら最高だけど
それはやっておりません。って。
えーーーやってよ。
でも、簡単にオリジナリティ出せるし
かわいいし、使えるな。
そしてサプライズは大成功!
いろいろコミコミでバレエ生活を楽しんでおります。
新しいお仲間も募集中です。
藤村香織バレエスタジオ
今日は卒業式で
たまたま早く帰るチビドラさん。
たまたま近くまで行く用事があったので
学校までお迎えに行くことに。
たまたまお昼を食べるために寄ったイオンで
すごく見たい映画がなかなか見に行けないというチビドラ。
見たいのはたまたま30分後に始まる
ドラえもん のび太の宝島。
そこから、どれだけみたいのか
みんなは見ていて僕だけまだ…
ちゃんといい子にするから。
みたいなかわいい猛アピールが(笑)
ここまでくると、たまたまなのか
ハメられたのかわからないが
交渉人としては割と優秀に成長中。
まぁ、一緒に行ってくれなくなる日も遠くないから
もうちょっとだけ、たまたまって事にしておこう!
昨日、転んで腕を 若干骨折アンド靭帯伸びたぁ。。
じいじがオペの為病院にお見舞い。。
じいじが”大丈夫かぁ?”
お互いを労わりあったり時間でした。。
これでも週末の大会は絶対出るらしい。。