夏サイコー@琵琶湖バレー

チビドラさんとデート

スポッチャに行きたいというが

去年3時間待ち→ゲーセンで恐ろしく散財

という悪夢を繰り返さないために
ちょっぴり足を延ばして琵琶湖バレイへ

私も初だけど、めっちゃきれい。
ロープウエイであーっという間に琵琶湖が一望。

頂上は・・・

濃霧!( ;∀;)

だけどめっちゃ涼しい。

ロープウエイのチケット売り場で
上は雨かも知れないし、寒いからヤッケを。
と言われたが、私は長そでを持っていたし
チビドラは、いらんとめっちゃ首を横に振っていたので
そのままきた。

18度!

天然でこんなに涼しいなんて♪

チビドラがそりでめっちゃ遊んでも
汗かかない!なんていい所。

お水の遊びで靴はぐっちょぐちょにしてたけど・・・

濃霧だって日焼けしないと思えばサイコー。

晴れてれば、ウォータースライダーや
アスレチックなどもあり子供も喜ぶ。

8/5にはめっちゃオサレな展望カフェもOPEN。

ワンコも来れるし、チビドラより私が気に入ったかも!
登山しても片道2~3hくらいらしいが、ロープウエイなら5分。

夏のお出かけにチョーおすすめです!

おいしい。が・・・@メルキュール名古屋

メルキュールで久々コース。

牛肉がおいしいのになぜか豚ばかり続いていたので
ステーキ御膳かハンバーグランチばかりになり
ついには足が遠のいていた。

久しぶりに行ったらコースに牛が復活!

さっそくお肉かお魚か選べる
プチセゾンコースををチョイス

もちろんお肉で。

グリーンアスパラガスと
燻製にした渥美サーモンのサラダ仕立て

見た目も色鮮やか。

”サーモン巻いてお召し上がりください”

サーモンに???
サーモンに何をまく?アスパラ?巻きにくい。

サーモンで?サーモンを?

正解の形状は不明だが
アスパラを切ってサーモンで巻いて食べた。

サッパリとしておいしい。
が・・・

桃とじゃがいものビシソワーズ

両方の味はするが、料理名を聞いた驚きの
上を行くおいしさにならないならいいが
両方の味がするだけなら別々で味わいたい

焦がしたトマトと牛しゃぶしゃぶスタイル 
彩り小野菜のもろ味噌和え

見た目、味共においしい。

が・・・

デザートは、かなりいい感じになっていたが
うーん・・・前に戻った?

見た目、味どちらもすごく気を配っているのがわかる。

が、最近SNS映えを意識しすぎて
大事なこと勘違いしたお店が目につく。

そんなお店に向かわないでほしいな。
ちょっとやばい方向へ・・・

特に気になったのはアンケート。
ここでアンケートを求められたのは初めてなので
ちょっとうれしかったが、アンケート用紙を見てガッカリ。

これじゃ、だたの上司へのがんばってますアピールにしかならないよね。

本気で取り組んでいる他のお店のアンケート用紙とか
見たほうがいい。残念。

月越詣~@おちょぼ稲荷

はやい。早すぎる。
7月も終わり、もう8月。

今日は暑くてやばい。

お参り後、だめだ、今日は全然食欲ない。

とかなんとか言っちゃって~

味噌串カツからのぉ~

ころうどん。

いつもよりいっぱい食べてるしwww

そんなこんなで8月のはじまりでーす。

みなさまも猛暑に注意!

自分の無力さをおもいしらされた日。。

ここにカキコする内容ではないかもしれないですが、

自分の身に降りかかる確率が少ないと思っていたけど
確率はゼロではないので、、AEDの使い方

で、読んでいただいている方で
もちろんご存知の方もおみえかと思いますが、
ご存知でない方のために、、、

体育館の練習中に40代男性が運動中に倒れ、
意識不明、心肺停止、脈触れず、、

何が起こったかわからなかったけど非常事態。
顔、脚がチアノーゼがおこって紫に。

たまたま居合わせたチームのお母さんが
元看護師だったため、すぐAED、心臓マッサージ、救急車。

すごい、、、、

もし、速やかにやってなかったら最悪の事態になっていたかと。

知識としては知っていたけど実際動けない。。

わたしはその方の携帯でご家族に連絡するしかない、、、

薬剤師なんて無力なものです。

その方のスマホがロックがかかってなかったので
すぐ家族に連絡がついたのも幸いでした。。

焼肉でがっつり夏対策@燦屋

得意先の先生とスタッフさんで食事へ

先生のおごり!
肉のスギモト直送の焼肉屋さん。

チョコとヨーグルトとパンしか食べない私にとっては
お肉は胃へのハードルが高い。

だいたい食べている時から気持ちが悪くなる。

が今回は品質がいいのか食べおわっても気持ち悪くない。
なおかつ、美味しい。。

久しぶりに肉肉してきました!

焼肉燦家 
名古屋市西区牛島町6-1ルーセント2F TEL:050-5570-5689

夏休みの宿題びゅじゅつー

せっせとちびの夏休みの宿題をこなしてます。

来週月曜にまとめて出したいので急げ急げ。

もちろんプリントと自由研究はちびがするが
副教科までは時間がない!

わたしの出番は、、

家庭科済み
技術済み
書道済み

そして美術2作品
1つは作文の表紙、スクリーントーンを使って夏らしく
1つは住んでいる町の自慢をテーマにした絵。。

実は剣道が有名だったので作品にしよぉ〜

これを書くのに2時間、、、
風景はまた週末にでも、、、

後は大ボス、、作文。。

夏休みで経験したことを自由にかく、、という。

すごく苦手。

経験値をあげたことや
自分の人生にどのように影響したかを
かけばいいのはわかってますが、、
もう悟りをひらきつつあるわたしには
純真な作文は無理無理。

おばんさい6種ランチ@大須「白雲」

大須のちょい脇道にある
古民家風おばんさいやさん「白雲」さん

お昼はおかずを選んで+ご飯セットって感じのメニュー

こちらはおばんさい6種おまかせセット¥880
プラスごはんセット(味噌汁、小鉢、漬物付)¥400

たことサーモンのお刺身
トマト、お豆腐、おから、
なすの煮びたし、油淋鶏

いろんな食材が食べられるのは
ヘルシーっぽくていいね

白雲 名古屋市中区大須3-8-25 TEL:052-238-5951