はーぴーばーすでーな日

一つ歳を重ねました。
いただいたプレゼントは
スキーのストックとパワーパンツ。。

色気はないが必要なものでした。。

誕生日の日。。
トレーニングで逆立ちしたら気悪くなり、
集中豪雨にあい、、あたまがいたくなる。。

でもケーキはいただきまぁす!

こだわりジェラート@田原市「バロック」

渥美半島で偶然通りかかったジェラテリア
Uターンして行ってみました。

外観が今時。
インスタジェニックってやつだ。

中はこざっぱり
デイリーパラダイス牧場直営のお店なのね

バロック音楽を24時間365日聴いて暮らす
なるべくストレスを与えないでのびのびと育った
牛たちから採れるこだわりの生乳で作ってるからバロック

地元の旬の食材を使ってて、
渥美半島や愛知県の美味しい食材をPR

確かに渥美の森とか伊良湖岬とか
名前からは材料が想像できないものもあるね

牧場ミルクと渥美の森をチョイス

スッキリとしたシンプルな牧場ミルクと
キャラメルナッツの入った濃厚な渥美の森

愛知の食材もPRできるジェラート
名古屋にも出店してほしい

バロック 愛知県田原市高木町中畑下122-1 TEL:0531-37-0053

栗づくし@恵那川上屋

栗のお菓子で有名な
恵那川上屋さんの和と洋の詰め合わせ

ダブルでいただきました~♪

幸せとしかいいようがない。
どれも本当に栗たっぷり。

私の中のベストは洋風栗きんとんでした。

ごちそーさまでした。

夏休みの宿題第2弾!家庭科

7月末までに宿題を終わらせなければならないが、
小学生のときと打って変わって量がなかなか、、

各教科宿題があり、課題、作文、絵、自由研究、、

昨日は書写の宿題、
今日は家庭科。。

自分でお弁当をつくってレポート提出。。

包丁もまともに使えないのに作れるお弁当って??

おにぎりじゃね??

というわけにもいかず、
となりで指示しながらお弁当作り。。

一つ課題終わったぁ、、、

週末はAmazonから取り寄せて美術の宿題!!

かき氷満喫ぅ!@藍風

沖縄料理をメインとしたカフェ

ここのかき氷が美味しいよ!
とのことでいただきます。

私はパイナップルのかき氷をいただきましたが
黒糖の沖縄かき氷が一番人気みたい。

パイナップルとスイカ、自家製アイスクリームかき氷。
夏を堪能しました。

やっぱんまい@中区『ソロピッツァナポレターナ矢場店』

ママンのお気に入りピザ
世界一の水牛のモッツァレラをつかったピザ¥850

なんだかんだいってやっぱうんまぃ!

他のも食べる?なんていいながら
結局、エクストラ2枚

ソロピッツァナポレターナ矢場店 
愛知県名古屋市中区栄3-32-8 TEL:052-238-1200

男性的カフェ@大須『エリックライフ カフェ』

そう、たぶん男性がカッコイイと思えるまったり系カフェ
eric-life (=cafe) エリック ライフ カフェ

扉に冷房が壊れています。と書いてあったので
むわっとするんじゃないかと恐る恐る扉を開けると
あれ?涼しいし。全然問題ない。

どうやら数ある空調のうちの一台が壊れたようだ。
張り紙なくていいよ。

中に入れば張り紙のことも忘れちゃうくらいでしたよ

そーいえば昔はワンコOKで、ゴンさんときてたなー
と思いながら談笑。


eric-life (=cafe) エリックライフカフェ

愛知県名古屋市中区大須2-11-18 TEL:052-222-1555

安い・旨い!プラスα@海鮮串揚げまかまか

安くてんまいオススメのお店があると聞いて行ってきました。

海鮮串揚げ まかまか さん

こじんまりとした店内。
ちょっと高級感さえただよう和風小料理屋風。
カウンターでオススメを出していただきました。

お通しはキャベツ

篠島 生しらすの刺身¥580

こんな量食べられるか?と思いましたが
心配ご無用。

とろん、つるん と食べられちゃいます。

日間賀島タコぶつ

甘味と食感がおいしい。

赤車海老串揚げ¥280

小ぶりな赤車海老
ポリポリとやめられない止まらない的一品。
おつまみにぴったり。

しらすかき揚げ串揚げ¥280

しらすの食べ方としてはじめての味と食感。
私はめちゃ好み。

のんびり食べてると串から落ちちゃうから
アツアツをハフハフ言いながらトロカリを体感せよ。

金鯱いわし串揚げ ¥200

『金鯱いわし』とは三河湾でとれた
最高品質のいわしを使用した丸干しのこと。

これも味がぎゅっと詰まったような
イワシの濃い味がフライでサクサクと軽い食感で楽しめる

日間賀島直送タコのしゃぶしゃぶ鍋¥1480

もずくの入った和風だしにしゃぶしゃぶして食べる。
うん。お出汁がすごく効いてる。
食べた後はこのうんまいお出汁で雑炊もできる。

味と雰囲気は大人向け
なのにお値段は若者価格。

名古屋飯も食べられるから、
他府県や外国人の方も連れていきやすいかな。
24時までやってるし、お酒も安いので2件目としての使い方もありだな。

てゆーか、このお値段
普段使いができちゃうし(笑)

10人程度までの少人数なら
かなーりオススメですよ。

海鮮串揚げ×名古屋めし まかまか
名古屋市中区栄3-2-29長谷川ビル4F TEL:050-5590-5818