ついに本番!発表会

なんだかんだ4年続いた大人バレエ(スタジオルカロ)
ついに発表会

前日までがドタバタで、
当日のゲネプロが終わったところで
終わった感が押し寄せて
本番は訳が分からない間に終わっちゃった感じ。

写真撮ろ!なんて余裕が出たのは全部が終わった後。
なんでお化粧した後すぐ撮らなかったのか!と
後悔したけど先に立たず。

翌日の今日のほうが祭りの後のような
変な高揚感がある。

とりあえず、おわったーって感じです。

お気遣いいただいたみなさま
ありがとうございました。

白馬合宿2日目ぇ晴れ晴れ晴れ!

暑いです。
一本滑っただけで汗がでます。

暖かくなると虫もでてくる季節。
コースで立ち止まると虫がよってくるので
できるだけ避けるためにすべる。。

大人スキーは午後になると休憩が多くなりまする。。

スキーして、温泉はいって、
宿は毎年お世話になっているところで
漫画を読んでゴロゴロして、、、

なんて幸せなんだ。。

白馬またまた来ちゃいました@47

今日から草大会を含め白馬合宿

今回はナショナルチームの選手が参加する
キャンプにこっそり参加です。

もちろんわたしは付き添いのフリーランですが。

毎年恒例になってきたGWのキャンプ
ほぼ平昌オリンピック確定の選手の滑りは
誰もが振り返るレベル。

すごぉぉい。。

わたしはこの天然コブルート3を降りるのに
精一杯なのに。。

もう5月@お千代保稲荷

今月の月末はGWで日曜だから
めちゃ混み覚悟で出動。

なのに肩透かし。
空いてる。

今日少ないですねって駐車場のおじさんに言ったら
GWだから昼間がめちゃ混みだったと。

そっかー。
GWだもんね。

それにしても1ケ月って早いね。

PTAの集いに集う意味

最近何かとPTAのあり方と
教員の勤務時間について話題があがってますが、
PTAがっつりな学校でPTA始めました。

イベントをするから集う。
イベントをしなかったら集う必要はない。

避けられないイベントはしょうがないが
わざわざ?というイベントもある。

それが無駄な時間なのか、
有意義なものなのかは価値観によるのだろうが
やるからには後ろ指をさされたくはない
と覚悟は決めた。

が・・・

すでに週イチは学校に行く予定になってきた(涙)
普通の仕事していたら続けられないなぁ。。

でも社交的でないわたしにとっては
否が応でも社交しなくてはならないから
それはそれで楽しいかもです。

雷鳴の中白馬です@47

今回は白馬です

雨予報でしたが、まさかの雷。
山の雷は近くで怖い。

かつ、雨、スキー板はいてる→落ちる可能性あり
ストックはステンレスなんですが、、

リフトは停止

ゴンドラはいつ止まるかわからないので
早く下山してくださぁぁいの放送。

自分は山頂。。

生死の危険を感じると
今までにないスピードで滑ってこられる。。

それを見た相方が
”できるじゃん”
いやいや、そうじゃないけど。。

明日は快晴なので今日の分まで滑れそうです。

ワンコOK!ハワイアンカフェ@中川区『ハレマウマウ』

中川区打出のハレマウマウカフェさん。
この辺りでは数少ないワンコOKカフェ

テラス席のみだけど雨でもOKなのがうれしい

が、この日は風がめっちゃ強くて寒っ!
メニューが吹っ飛び見られないくらいの強風

すぐにゴンさんは車に避難
私も店内へ

モチコチキンプレート
米粉で上げた唐揚げ

アボカドバーガー

アボカド・トマト・オニオン・チェダーチーズ・ビーフパテ・
ベーコン・レタスのボリューム満点バーガー!

玉ねぎがとろとろで甘い。
そのまま食べると薄めの味付けだけど
素材の味がわかる。

マスタードをつけるのが好きかも。
粒マスタードだとなおいいのに。

ブルーベリースコーン

思ってたのと風貌が全く違った(笑)
大きくてクリーミー。チーズの酸味もよい

パン < スコーン < コレ!< ケーキ
こんな感じ。

このスコーンめっちゃおなか膨れる
でもスキ~

ちょうどいい季節にまたゴンさんと.行きたい

ハレマウマウカフェ
 名古屋市中川区打出2-250 TEL:052-363-0801

待ってました!美女と野獣

美女と野獣コレクターとしては
絶対はずせない映画。

美女と野獣 実写版

ハリポタのハーマイオニー
エマ ワトソンがベル役。

ちょっと理知的、
ちょっと強気な感じが似合う〜。

アニメになかなか忠実で
そうそうココ好き〜ってシーンもあるし
映画オリジナルシーンもあり。

何度でも見られるなー

歌がいいのでimaxとかでも見たいし
4DXとかもいいな。

また見なきゃ。

10周年@八事サーウインストンホテル

八事サーウインストンホテルの
10周年試食会行ってきました~♪

試食メニューはイタリアンレストランマンジャーレから

自家製マリネサーモンとフィノッキオのパスタフレッダ
キャビア添え

フィノッキオとはういきょうのこと
パスタフレッダとは冷製パスタ

乳のみ皮付き仔豚のロティ
タスマニアマスタードとマンゴピューレ

生後3週間程度の仔豚ちゃん
皮はパリパリ、お肉はやわらか

粒の際立ったマスタード
めっちゃ好み

そして名古屋イチのデザートビュッフェと
私は思っているサーウインストンさん

遊び心と美味しさと小さな驚きをくれる
デザートたちはショーケースから冷えた状態で
取り出してくれます。

どれにしよーかな。

自分で作るオリジナルパフェ
すっごく楽しい。

会話も盛り上がるね

定番の植木ショコラや
葛ゼリーに注入するのは夏らしいブルーのソース
ピーターパンの帽子をイメージしたモンブラン
星のレモンケーキ

やはりいい。
見て楽しいし、味もおいしい

ハイティーも試してみたい

他のレストランの10周年メニューも気になるぅ

ギラギラネイル

ネイルを決めるのって本当にめんどくさい

目の前にあったチップをよく見もせず
ソレで。とオーダー

なんか金ぴか。
ギラギラネイル。

離れてみればそーでもないようだけど
写真撮ったら余計ギラギラに見えるね

あぁ。ネイリストちゃん探さないと・・・