ホワイトデーで素敵ないただきもの!

バレンタインから一ヶ月。はやいなぁ。。

渡していたのはおぼえているが(笑)

いただいたものは忘れてしまうので
事前に購入しておきました。

お返しはどれも嬉しく、
甘いもの好きにとってはありがたいです。

なかでもとても素敵ないただきもの。

なかなか買うことがないから
こんなプレゼントは特にうれしいです。

かわいい。

ネパールランチ@大須「サンライト」

大須観音近くのビルの2F
インドネパール料理サンライトさん

Aランチ¥780をチョイス

カレー2種とナンとご飯
サラダとお漬物っぽいなにか。

ご飯はいらないけど仕方ない。

カレーは日替わりのたけのこと
バターチキン。

タケノコのカレーおいしー。

野菜のカレーは基本辛さ控えめで
野菜の甘味が出てる

バターチキンもバターがまろやかにするよね。

パン好きはナン好きだからいいよね。
ナンをおかわりして、超お腹いっぱい。

熊本のデコポンきたー

毎年、熊本の農家さんから送っていただいてるデコポン

柑橘類の王様とも言われるデコポンは、
選果場で一個一個光センサーを使って選別されるんだそーですよ。

デコポンもいろんな産地が出てきたので
熊本県ではブランド化を図って

専用の冷蔵庫?みたいなので熟成させ
じらしにじらして、満を持して登場!みたいな。

もうね。毎年楽しみ。
熊本県芦北産が1番!

今年は特に大きいきがする。
甘い!うまーい。

イマトクメデックモーグル大会2017@ハチ北

ハチ北さんでの大会2日目です。

天候に恵まれ今日は晴天なり!
今日も転ばず、ミスせずを願うばかり。。

びっくりポン。予選2位通過、、、

これにはさすがハチ北マジック。。

そうすると素人感覚で
”まさか?表彰台?”と期待してしまう。

まあ、そう簡単に問屋は卸さない。。

決勝でミス連発で結果5位でしたが、
よぉ〜くがんばりました。
2日連続入賞。

よしよししてあげました。

今年もハチ北大会関係者の方々
すごいバーンを作っていただきありがとうございました!!

初入賞!ハチ北モーグル大会@ハチ北

始まりました2017年ハチ北カップ

転ばなければもしかしたら予選通過できるかも、、
というB級にとっては下手でも棚ぼたが得られるような過酷なバーン。。

やはり斜度と独特なコブのパターンと雪質で
みんな”やばいな、、これ”を連発する危機感。。

決して上手なわけではないが
転ばないようにすべってきたら棚ぼた予選通過。。

決勝、転ばないようにすべってきたら
またまたまさかの棚ぼた入賞。。

初めてぇ。。。

まだまだなんですが、一歩一歩。。

モーグル公認大会!ハチ北来ましたぁ!

木曜夜仕事終わって、お風呂に入って、
さあ!レッツゴー!いざハチ北へ!

ハチ北ってどこ?
兵庫と鳥取の県境。

夜中にでて5時半に到着です。。
少し仮眠を車でするのですが、
寝れるわけない。

車泊をされる方はすごいなぁ、
お風呂はいったあと車の中で濡れたものを乾かし、
寒さと闘い睡眠、食事。。
誰かと同じ狭い空間で睡眠をとるなんて無理。。

さあ、今日は前日公式トレーニング!
この季節ありえないぐらいの吹雪なんですけど!!!

がんばれ!
今までの中での最高斜度38度!

わたしは立ってられません。。

ステーキ御膳@メルキュール名古屋

最近ココのランチのお肉が
牛や鴨じゃないからどーしても増える
ステーキ御膳

スープはゴボウのポタージュ
見た目はビミョーだが
味はおいしい

ステーキ御膳のお肉が変わった。
見た目は新しい方が立派。

味は前の方が好きだけど
これはこれでおいしいよ。

今回は山菜の天ぷらがついてた。

ごちそーさまでした♪