公約実現バーガー食べてみた

マクドナルド総選挙の
公約実現バーガー

2/7までダブルチーズバーガーはトリプルチーズバーガーで
てりやきマックバーガーはダブルてりやきバーガーに。

パテが2枚。
甘辛タレが安定のおいしさ

食べ応えすごい

トリプルチーズもいってみよっかなー

久しぶりのホームゲレンデ@ダイナランド

遠征連チャンで約一カ月ぶりに
ホームゲレンデのダイナランドにいきました。

もはや、自分が滑るどころか
去年から付き添いかコース造り役。

今日はモーグルのエアがまだできてなかったので
エア台造りから。

スコップを片手に雪入れして、
固めて、盛って、雪入れして、
盛って、固めて、、の作業。

もうダイナランドの係員のようです

もちろんダイナさんからは許可を得てつくってますよ

子供ががんばってくれるなら私もがんばるさ!!

チビ鬼現る!

本日は節分なり。

恵方巻食べて、豆をまく。

チビドラはめっちゃ撒くので
片付けが楽な落花生を使用。

節分にまくのは大豆だと思っていたけど
北海道や東北では
落花生が主流らしい。

なので便利な方を採用。

落花生にお面が付いていなかったので
チビドラさんはお面を作成。

チビドラさんが書いた鬼はビミョーだったが
ツノを作ってみたら、めっちゃお気に入り。
ちょっとラムちゃん的なツノ(笑)

ツノが気に入ったチビドラさんが
鬼を買って出てくれたので
今年は後片付けも楽でした♪

チビドラ改めチビ鬼は
ツノをつけたまま寝るそうです。

鬼に追いかけられる夢、みないようにね~

三代目は双子。

2代目トゥーシューズがくたばってきたので
3代目を導入しようとしたら

使用頻度も増えているので
同じ程度のシューズを2足は持つべきだ!

という先生のアドバイスで
二足導入。

1足しかないと、そのシューズに何かあったときに
困るらしい。
そしてこの2足がいい感じになるまで
2代目も一緒に3足持ち歩くことになるとのこと。

同じメーカーのちょっとだけ違うブランド
ちょっとだけ違うサイズ
どちらも同じように慣らしていかなくては。

新しいシューズはちょっとテンション上がります。

北海道土産満載!クレームブュリュレ

北海道のお土産はどれもはずれなし!

定番のもの白い恋人シリーズの中、
六花亭シリーズ、ホリ、北菓楼のあられ、ロイズ。。。

どれもこれも自分用にてんこもりに購入。
中国人の爆買いのようです。

その中でなかなかなおかしが
水風船の中にはいっているプリン。

つまようじで穴をあけると、、
プルンプルン!

キャラメルブュリュレのフレーバーをかけて出来上がり。

今回のお土産もてんこもりですべてわたしの為ぇ!
北海道のお菓子はおいしすぎる!

もう2月@おちょぼ稲荷

早い。
もう月末。

この調子だと、ごにょごにょ言ってるとすぐ3月で
あっという間に4月になるなぁ

早く暖かくなって欲しいけど
あまり早く時間が過ぎるのはやめてほしい。

先週は体調が悪くて、ちゃんと食べなきゃと思って
頑張って食べていたら、食べる癖だけ抜けてない。

ダイエットしなきゃだ。

ハンバーグランチ@メルキュール名古屋

ごぼうのポタージュ

ハンバーグランチ
すごく粗びきでお肉感が半端ない
デミグラスソース

ホワイトチョコのケーキ
メレンゲ

サラダの中の大根と思われるものが
大根とは思えないほど甘い。
が、どうみても大根。
でも、大根にしては甘い
あれはなんだったのか・・・

ごちそーさまでした♪

ban.Kモーグル札幌大会2日目打ち上げ!@北斗星

2日目です。
天気のいい中行われた大会。

ちびはエア点でまさかの1位をとったものの
順位はまさかのドベ

当たり前ですが、、レベルが違いすぎるので。。。

とはいえ、評価されるいくつかの項目の中で
1位をいただいたのでかなりの上機嫌。

お姉さん二人はやはり今回も入賞!
さすがです。

最後の日夜は子供達だけで打ち上げで
土鍋ハンバーグ北斗星にいき

29(肉の日)あつあつハンバーグをたべ
プリクラを撮り、札幌を満喫してました。

私は一緒にいったママと部屋で
婦人会で盛り上がり札幌の旅をすごしました。

小学、中学、高校の同級生で
転勤で札幌に異動になった子が

わざわざスキー場にきてくれて
久しぶりの再会もあり、、

なにかとテンションの上がった三日間!

やっぱり1年に1度の北海道大会は楽しかったです。

朝イチの便で帰るのですが、
その後仕事に本当に行きたくないです。。

北海道ban.K(盤渓)モーグル大会です!

おこぼれ出場。。

もちろん結果はびりっけつですが、
A級大会のバーンでがんばりました。

さらにラッキーなことに予選落ちの方に
決勝のデュアル前走もさせてもらい、、

一年に一回の楽しい北海道遠征の1日目がおわりました。

同じチームのお姉さん方は2人出て2人とも入賞。。
すごい、、、すごすぎます。。

私は極寒の中、一日中ビデオ撮り。
クリスマスプレゼントにもらった
電熱線入りのダウンがやはりすごく効果あり!!

北海道満喫旅?は円山てつやの味噌ラーメンでしめます!

マツコ絶賛ずんだシェイク@仙台『ずんだ茶寮』

以前、「月曜から夜ふかし」でマツコデラックスさんが
絶賛していたずんだシェイク

歯医者さんの帰りに、通りかかった
名鉄の物産展で発見

厳選した牛乳を用いたバニラテイストのシェイクに
「ずんだ茶寮」特製のずんだをブレンド。
つぶつぶ感も楽しい、どこにもないオリジナルのシェイク。

優しい甘さとずんだ感。
あっさりしてて、体にいい事してる気がする。
確かに仙台の新名物かも。

小さめのカップで¥250
もうちょっと楽しみたかったなぁ
という量なので、2杯3杯と飲む人も多数でているらしいので

中毒にご注意商品です。