夢か?幻か??デジャブか???
猛暑の中過ごした上海。
高温注意報がでて
”外出を控えるように”ニュースがでていた。
途中ヴェルに連絡したら”名古屋は涼しいよぉ〜”と。
確かに帰国した瞬間30度を涼しいなぁと感じてしまい、
猛暑のワクチンを打ちに行ったような感覚。
帰国したら郵便物が、、
誕生日の贈り物。。
本物?と疑いにかかったのも中国病かなぁぁ。
行ってきました!上海ディズニー!
今回の最大の目的
6月にグランドオープンをし、いろいろ話題になっている。
お城のイメージは”プリンセスの城”
ということでちょっと横幅ひろめ。。。
園内は東京ディズニーの1.5倍ぐらいの広さで
なかなか一日でまわるのはちょっとキツめ。
アトラクションの目玉はシボレーが協賛した
バイクのような乗り物のジェットコースター!
これはおもしろい!
スペースマウンテンのバイクバージョンってとこかしら。
一気に加速し音楽もガンガン!
二回ものってしまった。
次にオススメはカリブの海賊
日本では船にのってフィギュアなどをながめるような感じだが、そこは一緒なのですが、映像がすごい!
深海にはいっていったり、、映像による体感力にあっぱれ。
これからのアトラクションは映像によってリアリティと楽しさを追求していくのかなぁぁと。
で、ここからは上海ディズニーあるある。
クルー、、やはり日本はすごい。
数も多いが質も最高!
やはり、残念ながらやっつけ仕事のような感じが、、、
お客さん、、、どんな場所でも座り込む!
涼しい場所ならトイレさえも。
たばこはあちこちで吸っているわ、給水所には渋滞、
ペットボトルの水を買うのがもったいないのでみんな水をいれている。
ガンガン持ち込みしてレストランで食べる始末。
一番びっくりしたのは園内にファストパスのダフ屋がいること。。
ありえない。。
いろんなびっくりがありましたがオープンしたての上海ディズニー満喫しました!
22時半から食事〜
って我が家の近所にはなかなかにゃい。
アソコしかない!っという事で向かったのか嬉々屋さん。
遅い時間でもなかなか賑わってるのは流石!
料理も美味しいし、なにより店員さん達が
愛想よくキビキビ動いて気持ちいい
鉄板焼き屋さんだけど、サイドメニューも充実
それがさらにんまい!
お好み焼きそばなしで、おつまみ系を
飲まない代わりに食べました。
やばい。
今日もまた食べ過ぎたぁ。
嬉嬉屋 愛知県名古屋市中村区並木2-249 TEL:052-413-2858