青しそジュース作ってみました

青しそジュース。

テレビで見てさっそく作ってみました。
庭の青しそ消費のために。

・殺菌、防腐効果
・精神安定
・貧血予防
・食欲増進
・アンチエイジング

いいじゃん。とあいなった。

青しそだけどほんのりピンク。
すっきりしてて、2L作ってけどすぐ飲んじゃった。

ひとりで。

また作ろっと。
お庭に青しそが大量に育っちゃってる方
オススメです。

【材料】
・水:1L
・青しそ:30枚程度
・砂糖:150g
・クエン酸:小さじ1杯

【作り方】
1.青しそを水でよく洗う
2.沸騰した水で青しそを5分煮る
3.火を止めて青しそを取り出す
4.砂糖を加える
5.放置して粗熱を取り、クエン酸を加える
6.味見をしてクエン酸、砂糖の量を調整する
7.容器に移して冷蔵庫に入れて保存

ウォータージャンプin白馬さのさか

ウォータージャンプin白馬さのさか

本日は朝4時半に出まして白馬まで!!!
4時間車を飛ばしてまでさのさかに行く理由は、、、

今日からナショナルチームがさのさかで練習会が始まることと、
10月にさのさかで全日本選手権の予定(ちびです)なので
開催場所での初練習。

場所によって長さ、アール、角度全然違う。
怖すぎます、この角度。。

ぜったい腰ひけるわ、、、

真ん中の台はエアリアルの台。。

遊園地のバイキングのようにそりたっております。

おぉ怖。

その中でナショナルチームの選手はガンガン飛んでますよぉ〜
すごい。

スッキリ!フライパンpan

2016年7月7日放送の日テレ「スッキリ」でやってた
「クックパッドで大反響の裏技レシピ」

クリームチーズと合せるとサイコーって言ってた。
ちょうどいただいた高級クリチがあるし!
発酵なしのすごくいい。

さっそくやってみました。

うん。スコーンっぽい。
三温糖がなかったので黒糖で。
もう少し多くてもいいかも。

【フライパンだけで焼くパン(クイックソーダブレッド☆フライパンpan)】

『材料』(4個分)

(粉類)
薄力粉→100g
三温糖→ 小さじ2
粗塩→ 小さじ1/4
ベーキングパウダー→ 小さじ1/2
重層→ 小さじ1/4

ヨーグルト(無糖)→ 100g
オリーブオイル→ 少々
薄力粉→ 適量

『作り方』
1.粉類の材料をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる

2.①にヨーグルトを加え、ヘラでさっくりと混ぜる
粉っぽさが残っている程度のひとかたまりになったらOK
※このときこねない

3.温めたフライパンにオリーブオイルを少々ひき、
②の生地を4等分にして置いていき、
フタをして弱火で9~10分焼く。
※ 形がくずれた場合は
薄力粉を手につけて軽く整える

4.ひっくり返し再度フタをして4~5分、
両面がこんがり焼けたらできあがり!

アレンジも自在。
ベーコン、チーズを混ぜれば
食べごたえのあるベーコン&チーズパンに。
チョコチップを入れれば
デザート感覚に。
と言ってました。

チョコチップやベーコン&チーズもやってもよう。
家にある材料ですぐできるのが一番魅力的だ。。

マック!炙り醤油ジャパン

マクドナルド、今度のキャンペーンは
炙り醤油ジャパン
7月6日発売

1/4ポンド100%ビーフパティに、トマト、シャキシャキレタス、
グリルしたスモーキーなベーコン、クリーミーなチェダーチーズなど。

3種のスパイスと甘みのあるソテーオニオンが入ったこだわりの炙り醤油風味ソースは
日本ならではの味わいで、「日米の味覚の融合」を表現した
やみつきになるボリュームたっぷりのバーガー

最近頑張ってるマックさん。
写真、確かにちょっとそそられる。

バーガーだけで590kcalだけのことはあるのか。
と思ったけどちょっと写真と違うかなぁ

まぁおいしいけどね。

ハニーマスタードポテトもいってみた。
私は割と好き。
少量ならアレルギーも出ない程度のハニーだよ

夏も栗きんとん@恵那川上屋

恵那川上屋さんで栗きんとん買ってきて~

と言われると以前はわざわざ恵那まで往復2時間
走って行ってた。

もちろん車で

しかし、星ヶ丘テラスにできて楽になった~と思ったけど
人間は怠け癖がぬけない。

念のため、電話で川上屋さんに確認。

今日、名古屋市内で催事やってないですか~

と。

ちょうど本日から三越で・・・

ヨシッ!!
恵那でもなく星ヶ丘でもなく、栄ですむ。

もちろん自分の分も購入。

この夏バージョン。
かなり好き。
すっかりない。

足りなかった・・・

本腰いれて?

さぁ、7月に入り、そろそろ本腰入れてダッシュ。

なにを?

桐谷さんを見習った
株主優待使い切り〜

銀たこさんもファミリーパックで。

優待で買ってもポイントがつくので
ポイントの方もすぐたまる。

銀たこスパイラル。

目指せ!桐谷さん。

リフレッシュな?週末。。

リフレッシュな?週末。。

なかなかなハードな週末。
土曜日仕事して、夕方ジムからのぉトランポリン。

コーチが不在でしたので
ちびっこたちのコーチはうちのチビが初コーチ。

終わった後に監督からお小遣いをもらったときのコメント

”やりがいのある仕事だなぁぁ”って。
大事に貯金してました。
わたしとは違うわ、、、

日曜日も立て続け練習会。

午前中体育館でトレーニング。
午後からウォータージャンプ。

さすがに終わった後には腰が動かない40代。

10代の体力って半端ないわ。。
そして次の日つらい40代。

気楽にエンタメ

Blue Note
この日は広瀬香美さん。

言わずと知れた冬の女王
真夏に降臨です。

驚いたのは年齢層の高さ。
我々の親世代が半数以上。

最近のライブは割とお値段もするので
食事付きで、食べながらゆったりあと…
と思うと割安なエンタメ。

少人数でほんわかした雰囲気で
マイク不要の伸びやかな声

楽しかった〜♪

今日から阪神戦。

今日から阪神戦。

しかし、最近のドラゴンズも阪神も打てない。

カープ女子のあおりもあってか、カープが首位って。。

強ければファンがつくドラゴンズ、
弱ければヤジが飛び交うタイガース、

めずらしく今日は前半は投手戦でしたが、後半は打撃戦。
やっぱり点の取り合いの試合じゃなきゃ!!