ワールドカップが再来週開催されるコースです。
その前に公認大会。
ワールドカップで使うバーンなので斜度、コースも一流です。
全国雪がないので大会が開催されないところもでてきているため、
開催される大会に皆様あつまっているようです。。
チームのスポンサーの社長さんとみんなで
打ち上げで連れていっていただきました
すすきのにあるお寿司屋さん
お値段はあえて検索していませんが
まちがいなく子供たちにはもったいないお値段です。
まずはお造り、、
デザートの盛り合わせかとおもってしまいました。
かに、えび、いか、まぐろ、ひらめ、かずのこ、サーモンなどなど
これで一人前、、、
そのあとの握り。。
かなりのボリュームと海鮮三昧!!
日頃は食べたいけど押さえぎみ、、
と思っていましたがこれはだされた分
全部いただかないともったいない!
とはちきれるまでごちそうになりました
北海道マジック恐ろしい。。。
選手なわけではなくつきそいでいったのに
申し訳ありません。。
その後こどもたちは寝かしつけ
大人はラーメン、カラオケと堪能しました。。

晴天にめぐまれ一日目終了
いまだかつてない斜面と距離をなんとか完走ました。
で、、
一日目の夜の一戦目はいろいろ食べたいものはありますがみんなの意見を総合してジンギスカン!!
もちろん食べたことのない子もいますが、そこは楽しいみんなでの旅行。
とはいえよく考えたらわたしもジンギスカンって初めて。。
みんなですすきのぶらぶらしながら大通りジンギスカンへ。
臭みもなくむしろタンなんかはほかの肉よりあっさりめでおいしい
タンだなく他の部位もえぐさはなくいけるいける!
さすが体育系ごはんはみんな“大ライス”実は昨日の夜の前哨戦も牛、オマール海老、牡蠣などなど、、で、みんなたべる量は半端ない。でも、値段もびっくりするぐらい安い!
大人は飲みがはいりましたがさすがにあしたのことを考えてはやめにきりあげ札幌市内、雪まつり会場をぶらぶらしながら帰りました。。
二日目にして北海道ラブです。
栄5丁目。
普通の民家みたいな入り口のお店
遥 (はる)さん。
お店に入ると既に準備されたテーブルへ
ヤマメと手羽先ときりたんぽ
お部屋がすごく暗いけど
その分、炭火がきれい。
鴨のローストも注文
お野菜やお肉
エビやほたて
うなぎとししゃもも追加
がっつり。
しめにきしめんの柚子胡椒鍋
これもおいしい!
雰囲気もあって、ちょっとした驚きもあり 喫煙可
近くにコインPもいっぱい
コースで¥3500 ¥4000 ¥5000 ¥6000
いいかんじの使えるお店だー。
遥 (はる)
愛知県名古屋市中区栄5-16-2 TEL:052-264-7797