雪がない!@ダイナランド

先週は雪山
今週はハゲ山

三泊四日のスキー合宿(自主練込み)

しかし、雪なし
いつになったら大雪降ってくれるんだろう。。。

もちろん私は三泊四日見学。。(-_-;)

待っているのが、こんなにつらいなんて。。

頭の使い方

計算はなんとかできるけど、
お金が苦手なチビドラさん6歳
なんとかしようとおばあちゃんが500円玉を渡した。

バ:欲しいものを一つ買いなさい。
  次に会った時に、おつりは返してね。
  いくらのものを買って、おつりがいくらか教えてね。

チ:ありがと。わかったー♪

別のある日、チビドラさんが自分の財布をごそごそしていた。

めーっちゃ時間をかけて500円玉と100円玉を1つずつ
計600円持って現れた。

チ:はい。(100円玉をおばあちゃんに差し出す)

バ:これなに?

チ:おつり。

バ:いくらのものを買ったの?

チ:486円

バ:じゃあおつりは?

チ:14円

バ:じゃあこの100円玉は?

チ:お財布をよく見たけどどれが14円かわからなかったから
  このくらいあれば大丈夫かなーと思って[:にかっ:]

バ:えー![:がーん:]それじゃダメだよぉ。

チ:じゃあ、ファミリーマート寄って。

バ:なんで?

チ:この500円玉で同じの買えばおつりちゃんと返せるから。

えーえーえーえーえーえー!
14円がどのコインかわからなくても
そういう頭は働くのねーーーーー[:しくしく:]

確かに頭を使ってはいる。
使ってはいるがなんか間違ってないか?チビドラよ。

このざっくり小僧。どうしましょぉ。

ほふほふ幸せ@蟹江『ポンレヴェック』

遅くなったランチはストウブやルクルーゼのお鍋で作った
シチュー料理がいただける
蟹江の有名パン屋さん ポンレヴェック さん

パン屋さんだけにいろいろパン。
パンはおかわりできる。
残してるとお持ち帰り用の袋もいただける

サラダとパンだけでめっちゃ食べられる

冬のスープカレー
手羽元を煮込んである

前回食べたカレーはトマトが強い感じだったけど
今日の方がスパイシー

とはいえ、うまみが強く好み

冬限定のビーフシチュー
う・ま・い。

ほふほふしながら食べる感じが
冬にぴったり

デザートなくてもめっちゃ満足
すごくすごく。好き。おいひー

ポンレヴェック 愛知県海部郡蟹江町学戸2-38 TEL:0567-96-6646

銀たこさん。もらってしまった。

銀たこさんの株主優待のチケットを使おうと
銀たこさんへ。

マックもそうだが、優待券。
全部自分で使おうとすると死ぬ気で通わないと
使い切れない。

桐谷さんが株主優待を使い切るために
毎日自転車で疾走しているのは当然なのだ。

今日こそは使おうと銀たこさんにいった。
スタンプカードを集めていたわけではなかったが
捨てていなかったのをまとめてもらったら

たこ焼き3皿、無料でお持ちいただけますが・・・と。

そんなに???

どっちを先に使うべきか迷ったが
お店の人ができればスタンプカードの方でというので
株主優待は使わずに、とりあえず一皿
無料でいただいてしまった。

やばい。
銀たこさんもそろそろ本気で通わないと
また使い切れない。

マックは大須店なくなっちゃったし
自宅の近所には銀たこないし。

優待を使い切るために移動する
桐谷さん状態になりそうです。

ちくわみたいでしょ。ギプス生活なり

肋骨骨折は先生の診断通り二ヶ月弱で卒業

今度はギプス学校に入学しました

疾患名は
内側側副靭帯断裂と前十字靭帯不全損傷

なんか立派な名前つけられちゃって、、、
つまり内側の靭帯はぱっくり、
ひざの前側の靭帯はちょっと。

スポーツをしたことがないから
スポーツ傷害って全く無知。
で、どこまで治したいかで治療もかわってくる。

前十字が断裂なら即オペ
内側ならギプス固定でなんとか再生可能

てなことでしばらくはギプス。

こんだけ長いギプスだと
運転するときがめっちゃ邪魔。

来年の目標は
怪我をしませんように!に決定!

今日はダイナランドへ!

週末待望の雪がふりまして
なかなかの雪化粧!

しかしリフトがペアしか動いていないため30分まち!

そのため今日はチームでエア台をつくりエア練習

ウォーターでバックフリップを練習してきた小学生男子は初掛け!

さすが度胸のある男子!
みんな怪我なく完成!

私はビッグエアで不時着
ウォーターと雪はちがいすぎる。。

不時着した瞬間トレーナーがかけつけるほど
膝をぐにゃって曲がって着地

あばら骨折に続き(まだなおってませんが)
靭帯損傷かなぁ

あるくこともままならく、
自宅でも松葉杖かわりにストックつかってます。。

はぁ、情けない。
上手ならけがはしません!

一家で大流行!アンダーアーマー

もともとは野球のユニフォームメーカーの服

それからランニングやフィットネスなど
あらゆるスポーツジャンルに進出して、
ナイキ、プーマなどよりもデザインも可愛く、
保温性などもかなり優秀もの

今年はこのメーカーにかなり投資しちゃいました

インナー、アウター、アンダーパンツ、Tシャツ、パーカーなど。

パタゴニア並みなお値段ですが、、

そのおかげ?で普段服までお財布がまわりません。。

ちなみに、もうクリスマスプレゼントにあげたものを
上下きている相方さんです

白地に銀のライン、ブルーのマークは
なかなかかわいいです。

2足目!

こんなに早く消耗するものとは知らなかった
トゥシューズ!

柔らかくして、やっと痛くなくなったら
つぶれたって感じ。

新しいポアントはまた固いから柔らかくしないと。
柔らかくしたらまたつぶれるの繰り返しなのか。

でも、履きつぶしたってゆーのは気分いいな。

みんながファーストシューズはとっておかなきゃね。とか
日にち書いておいたら?と言ってくれるんですが
そういうものなのかな。

もしかしたら、子供ならそうなのかな。

でも、大人のファーストシューズ
汚いだけで、かわいくないかも・・・

新しいトゥシューズの方がうれしいな。