久々ミーティング@春日井「BABY FACE Planet’s」

久々のデート。
最近二人だけってなかなかないね。

話す内容はたくさんあるけど
話す時間はあまりない。

お店は春日井市民病院前のベイビーフェイスプラネットさん。

アジアンテイストのこじゃれファミレスっぽい
席が広くて多い、駐車場も多い

食べ物やデザートの量が半端なく多いらしい。
キャッツカフェっぽいというと我々世代にはわかりやすいかも

次回はじーっくりデートしましょ。

ベビーフェイスプラネッツ 春日井市民病院前店
愛知県春日井市南下原町東光坊1447 TEL:0568-37-2757

お盆終わっちゃいました


お盆休みといっても土日の連休しかなかったけど充実した二日間でした

その反動でしごと嫌々病

世の中も車の量も現実に戻ってしまいました。

さあ、がんばりますか!

多治見の有名おうどん屋@すなは

”ころ“ うどんという単語を聞いたのは
このお店がはじめて

ぶっかけとどう違うのか、いまだにわからない。。

いつも行列だが、今日もいっぱい。

暑さ一番多治見市で、ころうどんの為に熱中症になるか、
諦めるか列の長さで判断。

個人的にはこしのある讃岐がすきなんですけどね、、、

福島県猪苗代から帰還!彼女の夏休み

初めての単独合宿から帰ってきたちびすけ

そちらもトラブル勃発

やはり、寂しかったのか
2日目にしてホームシックになり泣きながら電話がきた。

でも一日中がっつりの練習を
よく三日間も頑張ったと思います。

“お土産ぇぇ”

と彼女から渡されたのは
壊れた板とずんだもちと赤べこ。

ずんだもちと赤べこは確かに福島だね。。

で、新品の板はがんばった証か??
スキー板を真夏に急いで購入するはめに。

彼女の自分自身のお土産は

「福島の底力」

このTシャツがどうしても欲かったらしい。。。

まあ、メンタル面も成長したであろう。

ワンダーなアラフォーゲル活動!@木曽駒ヶ岳

この夏も行ってきました!
同級生で登る山登り!

家族連れも大歓迎なワンダーなアラフォーゲル部活動

5月に御在所、で、今回は夏の木曽駒ヶ岳!
去年もいきました。

集合直前、道中アクシデントが
ありましたがそれも思いでのひとつ

到着したら係員さんが

“15名様ですと団体割引とバスが団体扱いになります”

いよいよ来た!団体御一行様!!
去年発足して早くも団体。

毎回登りの時はこんなにしんどいのになんで来ちゃったんだろう、、
と思いますが、やはり登頂して下山すると
“次いつ行く?”って話してしまいます。

楽しかったぁ!

誕生日会!夏の陣@月うさぎ

恒例の同期会!夏の陣

いつもありがとうございます。

誕生会を兼ねてのぉの同期会
兼ねてのぉの愚痴大会?

毎回酔っぱらってくると意見の相違で
ボルテージがあがるのも恒例

でも、こんな風に語れる仲間も貴重です。

おうちBBQ

突然始まるおうちBBQ

あまりたくさんは食べられないけど
いろいろな種類が食べたい。

コストコは欲しいものがいっぱいだけど
量が多すぎるから、厳選しないと。

さっとはじめて、ささっと楽しんで
さっとお片付け。

手ごろでいい。

トラブル続出!月初処理!

月初のやらなきゃいけないことのひとつ、
レセプト提出。

いつもはオンラインで飛ばすのですが
うまく飛べず、直接提出を余儀なく。

昔は毎月提出しに
社保、国保まで行ったものでした

気分は休みなのにドタバタな1日です!!

お野菜たっぷり@名駅 ベヂロカ

久しぶりにお世話になっているお姉さまとお食事。

指定されたのが名駅3丁目のベヂロカ さん

21時開始とちょっと遅めだったが
女子でいっぱい。

桃と生麩と生ハムのカプレーゼや
ココットにちょっとずつ盛られた前菜セット

好きな野菜を選べる農園サラダバーは
バーニャカウダソースもあり

石垣牛すじとろとろ牛肉&お野菜たっぷり彩お野菜のストウヴ鍋

とにかくお野菜いっぱいなのが
女子ウケの秘密かな。

近くにレンコン専門の姉妹店があるらしく
お姉さまは本当はソコへきたつもりだったらしい(笑)

また行きまっしょー

全部こってておいしかったー
ダイエット中とか特にあり!

ひとつだけ気になったのは
サラダバーとか言いながら、さぁ取に行こう!と立ち上がると
❛1回だけです!❜とか強く言われると、ちょっとテンション下がる。

ファミレス等のサラダバー的感覚で、
何度も取りに行く人が多いのは容易に予想できるはず。
ならばわかりやすくする対策を。

ベヂロカ 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-18 TEL:052-589-4545