新しいスニーカー!

近場にハイキングに行くつもりで
出発して到着したものの

この時期にして入り口で多数の毛虫と
ぶらさがっているみのむし的な青虫のお出迎え

やはり低山&遊歩道ならでは。。

ぜったい行きたくないとちびっこ。
確かにわたしもこれは行きたくない。

間違いなく毛虫まみれで下山することになるであろう。。
と登ることなく下山

ついで?に前からほしかったスニーカーを買って帰ることに。

スニーカーってめったに買うことはないが
思い返してみれば学生のとき
爆発的に流行ったエアMAXを買い漁り、
それからはプーマ派だなぁぁ。。と。

プーマは曲線が美しい。

すーしー三昧!

ちらし寿司゜+。(*′∇`)。+゜

正式なちらし寿司の食べ方は
よくマナー問題でだされることがありますが、
正式な食べ方のほうがなにかみっともないような。。

まあ、さておき、暑くなってきた昨今、
こういう食べ物が食べたくなる。

いただきます!

5月からまたダイエットにはげみます!
4月までは自分に甘くしてあげよぉ

夜のすき焼きコース@名駅『馬喰一代』

22時からという遅い時間からの会食~
東京からのお客様のリクエストは肉!!

12時まで営業の馬喰一代さん

すき焼きのコースで。

お肉のお刺身

お肉のたたきとお野菜

お野菜だけ別に盛り付けた方がいいね。
ぎゅっと置きすぎ

お味噌がサイコー

お肉の握り

そして、メインのすき焼き~
メインまでにお肉食べ過ぎ。

とろけるお肉ばかり。

しかし、入っちゃうんだなー。
お腹に。

デザートやきしめんも結局食べちゃった。

あーーーーはち切れる。

名古屋 馬喰一代 
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10 アストラーレ名駅2F TEL:052-581-4129

鉄板スパを食べ歩く@北区『長喜』

静かにシリーズ化、始めました
鉄板スパゲティことイタリアンスパゲティを食べ歩く

地道な調査は続きます

今回は北区黒川近くの長喜さん

やはり昔懐かしいレトロな雰囲気の喫茶店
割と広い店内。

イタリアンスパゲティこと鉄板スパ¥500
安っ!

具材は玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、グリンピース
玉子はふわっふわ

んまいっ!
味も濃い目で、バランスも良い。

オーソドックスな具材と味付けで
特別なことはしてなさそーだけど
これぞ、THE うまいイタスパ。

今まで食べた中でもトップクラスのイタスパ。

しかも、ダントツに安い。すばらしい!

懐かしいクリームソーダも色を聞いてくれるよ。

あーおいしかった♪

長喜 稚児宮店 愛知県名古屋市北区稚児宮通1-47 TEL:052-991-0356

スキーキャンプ2日目!ハイク@高鷲スノーパーク

昨日に引き続き高鷲スノーパークでキャンプです

午前中はずっとエアの練習で
飛んでは登り飛んでは登りの辛いハイクです

登るのが辛い分、一本一本飛ぶのを大切に。。

と思ってたのに。。

ビンディング破壊(;o;)
今年買ってもらったばかりなのに(>_<) ビンディングが脱臼したみたいにプランプラン。。。 私の体力もプランプラン。。 板が壊れたので私のシーズンはほんとに終わりを告げました。

新発見!富士サファリパーク

何年ぶりかの富士サファリパークへ。
チビドラちゃんは初めて。

大人だけで行った時は、
マイカーでスルッと見て終わりって感じだったのに、

今日はまずマイカーで。
次にジャングルバス。
最後はウォーキングサファリでみっちり2時間。

出来るエサあげ体験は全部やって、結局朝8時〜17時まで、
ずーっと動物と触れ合って、一日満喫。

サファリパークってこんなに楽しかったかしらって感じ(●^o^●)

ただ、寒かった(+_+)
標高が高いからか、汗だくになるだろうと
着替えも持って行ったのに、何気に持って行った上着を終日着てても寒かった。

たぶんまた行くだろうから、その時は用心しよ(^.^;

ホワイトピアJr.モーグルキャンプ!!@高鷲スノーパーク

今日と明日はモーグルキャンプ

まあ、みんなでモーグルコースを作って集中練習ってことですが、
この時期、普通にエア台があるわけないので
自分たちでコースとエア台をつくる。

高さは私の身長を越えるたかさ。
親ががんばって作って子供が飛ぶ!

暗黙のルールがあり、エア台があっても
「うぁぁ!飛んでみよぉ」って勝手に飛ぶのは駄目!!

スキー場が作ったエア台は問題ないのですが、
今回のように個人団体が作った場合は、他の人は使ってはいけないのです

キャンプのときはスキー場に申請しコースやエア台を作っています。

わたしもせっかくなのでモンスターエア台に挑戦。。

飛んでは板を担いで雪山を登り飛んではのぼりのハイクはほんと辛い。
雪山に登山しに来た感覚でしょうか。。

1ヶ月ぶりのスキーでしたのでヘトヘトでした。
天気はよく暑く長袖一枚でも気持ちいいです!

汗をかかないわたくしのここ最近の一番の発汗だった。。かも

明日も運動します!

怒濤な一週間。。

とりあえず目の前のことをこなしていた一週間

ちょっと時間をみつけた
お店のとなりのお店で久しぶりにランチ

だいたいチョコレートで満足するので
「お昼ご飯」をちゃんと食べるのってすごい久しぶり

4月になってからのストレス食べが
かなり身に付いている(>_<)

ハナミズキ咲いた!

明治45年ワシントンに桜の木を送ったのに対し、
その返礼として日本に贈られたのがハナミズキ。

桜が終わると次はハナミズキ
この季節が大好き

やっと春っぽくなってきた。
気持ちいい

花言葉は

・「私の思いを受けて下さい」
・「公平にする」
・「返礼」
・「華やかな恋」

トルコ土産 ロクム

トルコの方にお土産いただきました♪

お砂糖とコーンスターチを練り固めたもので
ゆべしっぽい

めっちゃ甘い。

優しい甘さ
なーんて言葉がほめ言葉で使われたりする
日本のお菓子に比べびっくりするほど甘い

が、ゆべしは好きなので割と食べちゃう

特にナッツが入った白いのは
まさにクルミゆべしって感じ。

世界三大料理の一つに数えられるトルコ
お菓子もいろいろあるんだろーなー