
毎年、熊本の農家さんから送っていただいてるデコポン
柑橘類の王様とも言われるデコポンは、
選果場で一個一個光センサーを使って選別されるんだそーですよ。
デコポンもいろんな産地が出てきたので
熊本県ではブランド化を図って
専用の冷蔵庫?みたいなので熟成させ
じらしにじらして、満を持して登場!みたいな。
もうね。毎年楽しみ。
熊本県芦北産が1番!

毎年、熊本の農家さんから送っていただいてるデコポン
柑橘類の王様とも言われるデコポンは、
選果場で一個一個光センサーを使って選別されるんだそーですよ。
デコポンもいろんな産地が出てきたので
熊本県ではブランド化を図って
専用の冷蔵庫?みたいなので熟成させ
じらしにじらして、満を持して登場!みたいな。
もうね。毎年楽しみ。
熊本県芦北産が1番!
お久しぶりの友人とお茶にいきました
夜にごはんじゃなくてお茶って珍しくない。
むしろどちらにしても夜中がっつり食べるのだから
ごはん行こう!よりお茶しよう!の方がちょっと嬉しいときもある
話し込んでいたらやはりの深夜突入。。
飲み物二杯でこんなに長く居てしまったことに反省。。
珈琲がおいしいからおすすめ!
と珈琲屋さんのお墨付きのお店でした。
深夜おそくまででも大丈夫!
なお店です(たぶんほんとは迷惑でしょうね。。)
カフェ フィユ ドゥ ヴァンサンヌ
愛知県名古屋市中区栄3-23-14 TEL:052-262-1156
今日はチビドラちゃんの卒園式。

幼なじみに着付けとヘアーセットをしてもらい、
振袖以来の着物を着て参加。
1歳の誕生日から保育園に通い、5年間。
早かったような、長かったような…
感慨深いものがありました。

もう小学生か、早いね。
また新しい環境で頑張れ!
京都の抹茶スイーツ屋さん 伊藤久右衛門さんの
この季節限定 さくら抹茶大福
いただきました♪

小豆かと思いきや
中はまっちゃカスタード。
これがとろりととろける。
甘味は控えめで抹茶の風味を引き立てる

だいふくなのに、軽い感じで食べやすい。
おもちももっちり。
んまい。
ごちそーさまでした♪
ゼリーって意外に商品の回転がはやい
ゼロキロカロリーもいいが、
ちょっと物足りないと思った時に
出会ってしまったこのシリーズ
時期によって変わるのですが始めは桃&イチゴ
今はブルーベリーチーズ
そして期間限定マンゴープリン
決まって置いてあるコンビニがなく、
これを探しに難民状態
どれも80キロカロリー
どれもおいしい。
でもなかなか置いてなく、Amazonにもなく
とうとうタラミのオンラインショッピングで30個カートイン!!
それでも足りるか不安になり
コンビニでブルーベリー30個、
マンゴープリン30個の発注をお願いした
トータル、ゼリー90個約20000円お買い上げ。。
でもほんとに美味しいのよ
週末に段ボール15箱きます。。
性格なのか,
はまるとそればっかりずっと食べ、予備はたくさんほしい。
かつてドロリッチを何年も飲んでいたが
好きな商品がなくなったので止め、
只今のスタンダードはこれとアイスとチョコの三本柱です。。
フルーツなかむらのhanafruのMIXタルト
いただきました♪
しかも、もりもりのプレミアムバージョン

クッキー生地のザックリしたタルトの上に
カスタードとホイップクリーム、
そして表面だけではなく、
中にもフルーツぎっしり
ちゃんと切り分けることすら難しいくらい山盛り

ケーキというよりフルーツ
クリームよりタルト生地より
とにかく8割、9割フルーツ
めっちゃしあわせ♪
ありがとうございまーす。

長野の御土産いただきました。
「ざるそばだんご」
飾り気のないお団子
が!!!
食べるとびっくり。

画像では伝わりませんが
中にそばつゆとネギとワサビ。
まんま、おそば
ビックリ。んまいっ!
お土産としてすごくいい。
しかも「水ひき工芸館せきじま」でしか買えない。
ならでは!モノ。
見つけたら、ワンコ買いでお土産にして。