ランチ@四間道「右近」

蔵の町並みが残る四間道

住宅と雑貨屋さんなんかが並んで
観光地とまではいかないが
なんとか雰囲気作りをがんばってるエリア

そこにある創作和食のお店 右近さん
いってきました♪

前菜はおとうふに手作りのり
たけのこの木の芽あえ、菜の花のサラダ

最初からテンション上がる味

お刺身

手作りがんもどき
濃いめの味でおいしい

魚料理は鰆。

肉料理は角煮の八丁味噌ソース
おぉ。まさに八丁味噌

デザートまで大満足。
おちついた雰囲気で
ちょっとずついろいろ食べられる感じが女子受けするね。

カレーライスやカツサンドなんかもあるので
そちらもためしてみたいな

四季の蔵 右近
愛知県名古屋市西区那古野1-36-19 TEL:052-586-0392

デビュー!親子対決!ウィングモーグルカップ

今日はウイングでジュニアのモーグル大会

3月なのに雪の状態はめずらしく最高

大会のおもしろ部門で親子対決がある。
親子で滑って合計点で競う

今回初出場!
スタート地点で気持ち悪くなるぐらいの緊張。。

まずエアーを二ついれて滑りきったことがない。。
滑れるか否か

勢いで出場決めてしまったが
そうでもしないとがんばらないしね。。

滑りきったあとほんとどっと疲れました。
なんとか初出場初完走でした。。

親子で大会にでることなんて
最初で最後かもしれないので写メとりました。

何十年ぶり?@あさくま

あさくま。
まだあったのね。

子供の頃、土曜日に母とランチした印象

子供の頃の印象があったので
チビドラさんとディナーに。

あさくまプレート¥2380
ステーキとハンバーグ両方味わえる

和風カットステーキ¥1850
柚子としょうがの効いたソースで
玉ねぎとすごく合う

メインにはすべてサラダバーがつく

このサラダバーが結構いい

サラダはもちろん、スープやお惣菜的なものも充実
ワッフルメーカーが置いてあったり
パスタやカレーライスもある。

ソフトクリームも食べ放題。

お子さま用も、小学生以下と小学生以上の
準備があるのもうれしい。

ファミレスだけど、ちょっといいファミレスってイメージ。
アリだと思う!

これ好き!萩の月

仙台のお土産「萩の月」

北海道の白い恋人
福岡の辛子明太子についで
20世紀を代表する土産品の第3位に選ばれたこともある

私も大好き。

特に凍らせてアイスのように食べるのが最高。

めっちゃんま。

ごちそーさまでした♪

卒業の時期です。。

今日は公立高校の試験日なのか
制服姿の中学生が駅にたくさん

新しい店舗がつくられるのに伴い
担当交代をすることに。。

7年も担当していたのですが、
得意先スタッフの誰よりも長く
いろんな人を見送らさせていただきました。

4月から引き継ぎ、引き継がれ、、、

新たな変化ですが全くうきうきするどころか
変化を嫌う傾向にあります。。

二分の一成人式です

自分達の時代にはなかった行事

二分の一成人式

10歳になりましたという式
事前に手紙を用意し、お互い読んで交換。
あぁ、感動的な会!!!らしい(-_-)

っても私行けなかった上に,
会の主旨がいまいちよくわかっていなかったので
手紙に何を書いたか記憶がない。

叱咤激励の“叱咤”しか書いてないかも、、、
それだったら声に出さずに読んでほしい。。

こういう時に“子の成長”より“親のありがたみ”を実感してほしいと、
、恩着せがましい私です。

でも手紙を読んで泣いてたと聞いたけど、
どんな内容書いたのかしら??
やっぱ叱咤か??

なつかしい@よし川 新別館

紆余曲折あって、久々にこのあたりに来た
よし川 ヴィレッジの和食 新別館でランチ

とろろご膳

とろろご飯が大好きなので
めっちゃうれしー

ごはんをおかわりしちゃった

選べるおかずも「とろ天」をチョイス

デザートはぜんざい

平日だからかな。すいてたなぁ

よし川新別館 愛知県名古屋市千種区掘割町1-7 TEL:052-762-3737

甘い!辛い!キットカット

ご当地キットカットの 八幡屋礒五郎一味

信州の 八幡屋礒五郎さんの一味とコラボ
チョコのくせに辛いなんて、そんなのあり?

最初は甘い。ん???と思ていると
ちゃんとくる。辛み。

食べ終わっても後引くような辛み。

これは面白い!
食べてみて。