推し店!タイ料理@バンコクナビ

超おすすめタイ料理屋さん
Taling Pling(タリンピン)

すごーくおいしい上に
リーズナブル
さらに雰囲気もいいお店で

シーロムの本店のほか、
パラゴンやセントラルワールドにも
支店がありますが、超おすすめなのが
スクムビットソイ34店です。

スクムビットソイ34店は
大きな庭のある、
とっても広い一軒家レストラン。

すごーい!って言いたくなる
すごーくいい雰囲気。

どれを食べてもおいしいですが

中でも私のおすすめはソフトシェルクラブのフリッター

ソフトシェルクラブとは脱皮直後のカニで
甲羅までやわらかく、ガーリックが効いていて
お酒にもピッタリ

もう一つはポークのグリル
チョイ甘仕上げのお肉にピリ辛ソース

ヤバイです。

大人気なのがカスタードプリン

売り切れになってしまうことも多いので、スイーツ必須の方は
入店と同時に確認してオーダーして置くことをお勧めします。

どこのお店でもいいから、ぜひぜひ食べてほしいし
せっかくなら スクムビットソイ34店へ

TALING PLING Sukhumvit Soi34
(タリンプリン スクムビットソイ34)
25 Sukhumvit Soi 34, Bangkok
02 258 5308-9
www.talingpling.com

文堂吉新加波鶏飯のカオマンガイ@バンコクナビ

トンロー通り沿いにある
「文堂吉新加坡鶏飯」というシンガポール料理屋さん

シンガポールなら「海南鶏飯(ハイナンチキンライス)」のはずだけど
カオマンガイってフツーに呼ばれてます

お店の外で作られてる、屋台風のお店。
1階が満員でやられたーと思ってたら2階もあった。

カオマンガイとは、鶏スープで炊いたご飯の上に蒸し鶏をのせたもの。
甘い醤油のようなタレにつけて食べますが
そのままでも十分おいしい♪


カオマンガイ (激ウマスープ付) 50バーツ=約¥150

カオマンガイは自分でも何度か作ってますが
まず、骨がら付きの鶏がスーパーには売ってないし
カオマンガイ風なものしか作れません。

カオマンガイは大好きなタイ料理のひとつ
日本人は好きな味だと思うなー

シンガポールなのかタイなのかはわからないけど
おいしいよ

文堂吉新加坡鶏飯
440/5 Soi 55 Sukhumvit Rd., Wattana Bangkok
TEL:02390-2508 年中無休10:00-22:00 

おすすめクレープ屋さん@バンコクナビ

めっちゃいい!こじゃれクレープ屋さん
クレープス&Co.

トンロー店がホテルの1Fに!

これは絶対行かなきゃ

クレープ以外にもあるよ

サモサっぽいものと
チーズロール

サーモンとチーズのクレープ

バター&シュガー

おいひぃ。

でもランスアンのお店はもーっとおすすめ。
一軒家でハイソな感じですごくいいよ。

Crepes & Co.
59/4 Soi Langsuan, (Langsuan Soi 1)Ploenchit Road, Lumpini, PatumwanBangkok
02-652-0208、02-652-0209

元祖串かつ だるまタイランド@バンコクナビ

大阪・新世界などで二度づけ禁止で有名な
元祖串かつ だるま

海外初店舗はバンコク

トンローsoi9

ちょっと前に安倍首相が来店したニュース
ちょうど見てた。

お店の中でも流れていたよ

いろいろあって迷ったけど
バンコクセットという15本セットをシェア

驚いたのが串カツって言ったら関西では牛なんだって。
串カツは豚だと思ってたら豚カツってメニューが。

牛が元祖串カツなんだって。ビックリ。

さらに紅ショウガや
トンビことイカのクチバシ

新触感。

いろいろちょっとずつ食べてみたくなるから
食べ過ぎちゃう。

自慢のソースは味が濃いのにあっさり。
でもなんだかあとひくウマさ

大阪のお店にもいってみたーい♪

串カツだるま(タイランド)「トンロー・ソイ9」 

205/11-12 Sukhumvit55(Thonglor 9) Klongton-Nua, Wattana, Bangkok 10110
昼/11.30-14.00  夜/ 17.00-23.00
Tel: (+66)94-946-4988 (日本語)

トンローのんまいタイ料理@バンコクナビ

トンローのおいしいタイ料理屋さん
SUPANNIGA EATING ROOM

私が泊まっていたパンパシでは出前も取れる

どれを食べてもおいしいのですが
おすすめは右に見えるキャベツ

ka lum tod nam pla B120(約¥360)

ka lum=キャベツ
tod=揚げる
nam pla=ナンプラー

これは一人一人前必要です!

他も見せ方も美しく、
こじゃれタイ料理さん

ドリンクのおすすめはハニーレモンソーダ
だったかな?

目の前ではちみつとシロップとレモンを
順番に入れて、ペリエをまぜて作ってくれます。

間口は狭いので一見すると小さなお店ですが
実は3階立て。

この付近でタイ料理を考えすならおすすめです♪
日本語メニューもあるのでご安心を。

SUPANNIGA EATING ROOM
BY KHUN YAI

160/11 Soi Sukhumvit 55(between Thonglor soi 6 and 8)
Bangkok
02 714 7508
11:30-14:30、17:30-23:30
月曜定休

インドアな1日 バク宙への挑戦!

今日は運動づくしな1日でした。

仕事→バレエ→トランポリン練習

キッズモーグルのトランポリン練習でしたが
参加ちびっこが少なかったので
わたしも14歳の日本ナショナルチームの女の子に指導をうけました

最後に補助付きでバク宙の初練習。

゜+。(*′∇`)。+゜できた!

もちろん補助はありですが、
次回は補助なしで挑戦したいです

で、来年にはウォーターでバックフリップができるといいなぁ

コーチいはく「ガッツがあればできる!!」
その通りなんですけど、、、

1つ新しいことができるようになるとやっぱり嬉しいものです。

タラートガンビンタイ@バンコクナビ

本日はタイ航空のCAさんに
タラートガンビンタイ へ連れてってもらいました。

「タラート」=市場 
「ガン」=会社 
「ビン」=飛行機
「タイ」=タイ

ということで、訳すと タイ航空市場

その名の通りこのタラートはタイ航空本社の裏側に広がっていて
タイ航空の社員をメインターゲットとした市場で
日本人の少なーい市場です。

このあたり、両替レートもかなーりいいそうです。

 

ローカル度が高い割に、高級エリアもあり、
チープなものとちょっといい感じのものが売ってます。

30万円くらいするバックなどもあるので驚きです。

もちろんクオリティはお値段に比例していてわかりやすいし
綺麗で見やすい。

碁盤の目状なのでチャトチャックに比べると
わかりやすく、私は買い物がしやすいと思う

しかし、場所はチャトチャックと同じくらい遠く
市内から1時間弱、公共交通機関はないです。

生絞りオレンジジュース。
塩がちょっと入っていて、体にちょうどいい。

そうそう!

お昼時になると、タイ航空からわんさか人が押し寄せてきて
あっという間に、もみくちゃにされますので
午前中行って、お昼までには終了。
または14時くらい~というのがよいのではないでしょうか。

とはいえ、社員さん狙いなので、16時くらいには
閉めてしまうお店も出てくるようですのでご注意を。

タラートラーンガンビンタイ Thai Airways Market
日曜定休 10時から17時30分くらい(お店による)

山Tシャツ発見!!


そうそう!
これをアップしたかったネタ

山のピンバッチは聞いたことはあったが、
Tシャツは初めてみました

検索してみると10種類ぐらいの山しかなく、
なかなかレアもの。

もちろん、山はメジャー級な山ですが。。

標高と緯度、経度が書いてあり位置情報はばっちりです。

素材はさすが、、速乾性なので運動時にはぴったりです。。

次回はこれを着てリベンジしたい。。

地鶏家けんぞう@バンコクナビ

お知り合いのお店
地鶏家けんぞう さん 

ごじゃれ焼き鳥屋さん。
個室もあっていい感じ。

契約農場より厳選され直送された地鶏を、
日本から輸入した高級備長炭で焼いています。

実はタイは鶏肉がおいしい。
さらに、タイの鶏肉をたくさん食べると
おっぱいが大きくなるというのはタイ在住日本人のあるあるです。

お野菜もオーガニック
バーニャカウダも野菜たちがそそり立っています。

鶏茶漬け

オープンして9年、この日もお客様でいっぱいでした。
安心安全なおいしい鶏料理が食べられますよ。

地鶏家けんぞう
10/12 Soi Sukhumvit 26, Sukhumvit Road, Klongton Klongtoey, Bangkok
TEL:083-773-1796(日本語専用)