パンパシフィックスイート@バンコクナビ

バンコクの日本人の多い地区トンローの
パンパシフィックホテル

ホテルよりサービスアパート希望で
全室スイートタイプのこちらに。

ベッドルーム2つ、トイレとお風呂も2つずつ
アイランドキッチンにオーブン、冷蔵庫&洗濯機も完備

食器もカトラリーも調理道具も食洗器も
パーティーしてねって感じ。

クローゼットもハンガーもたっぷり。

ホテルの地下には24hスーパー
無料wi-fiとストレスフリーでTHE 快適!

が、そこは小市民。
部屋の隅にPCスペースを確保し
ほぼ動いていない。

同じ建物内に、レストランもショッピングセンターもあり
ヨガスタジオまで。ここに引きこもりたい。

チアドラママに参加ぁぁ(-_-;)

はぁぁぁ(-_-)

ちょっと憂鬱な出来事

今年中日スポーツ60周年記念ってことで
チアドラのママバージョンが開催される

出場資格は20歳以上でママであること。
100名先着順。

話は聞いていたが、さすがにダンス経験もなく、
この年齢?で人前でおどるなんてぇ!!

と思っていたら、知らない間に応募されていた。

そして見事(-_-;)参加証が届いた。。

練習三回で本番。

それも仕事で三回すら参加できない
でるならがっつり練習したい。。

どうなのよ。。ほんとに踊るの?わたし。

行ってきまーす!


行ってきまーす。
今回は?今回も?バンコクです。

お盆からずれてはいるものの
まだまだ夏休み

空港はなかなか混んでます。

1番混んでいるのが、タバコ売り場

山盛りかった中国人が、
会計に並んでいる長蛇の先頭へ割り込み
”こんなに買ったんだから先に会計して”
と何人も同じようにごねてました。

さも当然と言いたげな堂々とした横抜かし。

もちろん、断られていましたが
中国ではアリ!ということなのでしょう。

焼きモンブラン@レニエ

レニエの焼きモンブランいただきました!
栗好きにはたまらーん。

ホールだったので、少しづつ・・・
と思っていたはずが、すぐになーい!

あと1切れだけ・・・

栗ごろごろをじっくり楽しんで別れを惜しみました。

オススメ!七味マカロン@八幡屋礒五郎

信州七味で有名な八幡屋礒五郎さん

八幡屋礒五郎さんの七味は、

辛味を出すための唐辛子、
辛味と香り両方を併せ持つ山椒・生姜、
風味と香りの良い麻種・胡麻・陳皮・紫蘇の七つ。

その七つの味をマカロンにした
七味マカロン 1箱7個入り 1,286円

甘い口どけの後の、ふわんと香るスパイシーな感じ。

これ、めっちゃいいです。
5日間しかもたないのが玉にキズ

善光寺の新お土産定番化も♪

おすすめです。

お取り寄せは1人2箱まで
サイトはコチラ→八幡屋礒五郎オフィシャルサイト

長野を食す!駒ヶ岳

ヴェルはおそばを食べてたなぁ、、なんて思いだし。

私はがっつり駒ヶ根名物ソースカツ丼をいただきました。

肉厚たっぷり!お肉のしたにはキャベツの千切り。
たっぷりソースなガッツ飯です。

その後には、、ソフトクリームもいただきました。

まさに?食べログツアーでした。

私も松本城にいく。。

今日も豪雨。。

結果、登山口までバスが動いていないため
残念ながら中止。

まあ、天気だけはしょうがないし、
悪天候で登るのは危険、、

あぁ、、登りたかったなあ。。

で、、松本に。私もカラス城に

40分待ち??

予定外な松本市の散策でした。

お盆の旅のお約束@善光寺ツアー

お盆に出かけると何が一番困るって
もちろん渋滞

うー。
お腹もすいてきたので、
家に着いたら何を食べようかということを考えながら
気を紛らわす。

そして決まったのが

日本一の駅弁との呼び声も高い
横川駅 峠の釜めし と

川中島の桃

この桃、めっちゃ甘い。
ジューシーすぎてほぼジュース

どっちもんまーい!

ペットOK!お蕎麦屋さん@戸隠『仁王門屋』

戸隠神社の近く、ワンコOKのお蕎麦屋さん
仁王門屋さんへ

入り口近くのテラス席はワンコも喫煙もOK
ワン連れにはうれしい

おそばはとろろ

うーん。私はおそばの味がわからない。
とろろは好き。

そば団子の方がいい!

全部いただきました♪

ワンコ旅におすすめです

仁王門屋 長野県長野市戸隠中社3419 TEL:026-254-2244