深夜の背徳ごはん

先週金曜日の話。

大急ぎ。
今日中ーーーー

という急なお仕事をわっせわっせ
今日中の猶予とは明日の朝までのこと

おやつも食べず一心不乱にがんばったので
なんとか日が変わった程度で終了。

このままご飯を食べなければ痩せるかも。
期せずして断食。ラッキー

と思っていたら、一緒に作業していた方が

”こんなにがんばってご飯なしなんて悲しくなっちゃうぅ”と
悲しそうな顔。

そー言われては仕方ないので、ご飯へ行くことに

とはいえ平日の0時過ぎ。
やってるところを探すのもなかなか大変。

食べログで営業時間を調べて行ったのに
1件は”今日は早閉まいで・・・”
2件目は、クローズの看板が。

んーもう。

たどり着いたのが金山のてしごとや さん
金曜はラストオーダー2時まで。

ギリギリセーフ

とりあえずサラダだけ・・・と思ったが
お腹がすいていないわけじゃない。

炉端ダイニングだけあって炉端系がおいしい。

なんだかんだで食べまくり。
うー深夜のご飯はやっちまった背徳感がはんぱないなぁ。

トランポリンカフェ。。

なんか最近アクティブな投稿が多い?

雪山練習が終わるとトランポリンや
ウォータージャンプの練習が始まる

初めてのエアーを雪上ですると
危険と恐怖心が芽生えてしまうので、
エアーはトランポリンで練習して冬に備える(らしい。。)

おうちの近くに喫茶店にトランポリンが併設されている
トランポリンカフェに行ってきました。

形だけですが、グラブとコザックが完成し始めたちびっこ。。

ついていけない(-_-;)
半端ない運動感覚と体力、、

ちなみに土日は1人30分で300円でできます。

予約は事前予約はできないので当日お店にいって
予約しなきゃいけないけど、空いていたらすぐできますよ。

30分も私はもちません、、心臓バクバクしちゃいますから。

山へ行こう!好日山荘で高山病?

山系の方と話すと必ずココへ行き着く
好日山荘さん

歯医者のついでに名駅店を物色

靴の履き心地ってこんなに違うものなのか!

というのは確かに衝撃的

店員さんも売りたい人というより
山を好きになってもらいたい人

マニアを超えてフェチの領域

すごく親切で丁寧に教えてくれる

が・・・・試着をしながら話を聞けば聞くほど

靴にこんなに気を使わなきゃいけないほど大変なとこ?
そもそも1人で靴すら履けそうもない。

店員さんも言っていた。
”一緒に行って履かせてあげたい”と。

そのくらい”大丈夫?”と思われているようだ。

あーなんか試着だけでお腹いっぱい。
テンションも下がりだんだん気持ち悪くなってきて

”今日はもう帰ってもいいですか?”

と高校生の早退のようなセリフを残し
聖地を後にしました。

私には準備のハードルが越えられないようですw・・・

山へ行こう!!初めての準備!UNIQLO&好日山荘

はい
初登山挑戦への続きです。

どんなアイテムが必要かわからない。

アンダーウェアは吸湿、発汗絶対なため、綿は禁止!
下着もスポーツ用でファッション性はあとで痛い目をみるので禁止。。

みんなでUNIQLOさんで購入!!
とりあえずアンダーウェアは完了!!

靴を買いに“好日山荘”へ
靴といってもどこの山に行くかによって違い、
靴によって履き心地ってこんなに違うんだぁぁと実感。

「必ず試着をして店内を歩くように!」
と言われたので店内を捜索しながら歩き回りました。

「インソールも変えると全然違いますよ!足への負担も軽くなります!!」

ここまでくると「それください!」状態。

結果、パワーパンツも。。
(これは以前から欲しかったから。。)

あまりにもウキウキしているのを見た身内が
「ボーナス払いね」

いい人すぎるぅ。。

しっかり、買ってもらってしまいました。

あぁぁ 準備をしただけで登った気になってしまった

ダイエッター’s@柿安三尺三寸箸

海外からのお友達とお食事

ご希望は”野菜”
ダイエッターらしい。

最初に思いついたのは”モクモク”だったけど
満席で予約できず・・・

同じ路線で金山の柿安三尺三寸箸へ
和のビュッフェスタイルだから、選んでもらえばいいよね

柿安三尺三寸箸で一番好きなものはカレー。
その次がデザート類

だから私のダイエットにはなりませーん。

山ガールへの道!聖地好日山荘にいく!

昨日のヴェルの投稿でもおわかりのように、
初登山に挑戦することになった。

総勢八人、そのうち男子は経験者兼顧問?1名というホントに
山ガールの集団になりそう&うるさい集団になりそう。

ちょっとした飲み屋の慰安旅行みたいな感じにも
みえなくはなさそう。。。

昨日の顧問のアドバイスにより、インナーはゲットしたものの、
重大な“靴”がまだゲットしていない。。

そこで、山専門“好日山荘(こーじつさんそお)”に
アイテムを探しにいってまいりました!!

こんなにみんな山がお好きなの?と思うぐらいめっちゃ混んでる(>_<) 店員さん一人を捕まえて 「ゴザイショニノボルノデスガ、クツヲクダサイ。マッタク、ワカリマセン」と占領。 店員さんはほんとに親切に説明してくれました。 また、購入したものについては追って読んでください!! 果たして登って、下山できるのか?!

バレエシューズが届きました!


大人バレエ二回目。。
あいかわらず右か左かわかりませんが、、、

レッスンは三人ぐらいで手厚く??
レッスンしていただける。。

1時間というのも体力的にちょうどいい感じで
終わった頃にはうっすら汗もかくぐらい。。

うんうん、ちょうどいい。。

バレエシューズも届きました。
よくわからないけどバレエアイテムでは一番有名でスタンダードなChacottさん。

裏が革なので汚れても洗わないらしい。。
そしてちょっと大きめなサイズにしなければいけないらしい。。

全く未知な世界なので新鮮でした。

“バレエをしていると姿勢がよくなる”というが、
さすがに先生の立ち姿と振る舞いは上品です゜+。(*′∇`)。+゜

そうだ!山に行こう。ミーティング編

そうだ!山に行こう!

と雪以外の山には無縁そうなninyaがいいだした

運動会出場停止という華々しい経歴を持つ私は
不安いっぱい。

登るのはいい。が迷惑をかけずに降りてこられるのか?
自慢じゃないがちょっとした下り坂でも気分が悪くなるのだが・・・

その前に何がいるのか・・・

靴はスニーカーが運動できそうな唯一の靴
リュックは防災用のしかない
靴下も帽子もウインドブレーカーもない

あるのはおやつのみ・・・

今後使うかどうかもわからないので
あまり本格的な装備は購入したくないしー

そこで経験者による講習会

あーでもない、こーでもないと脱線しながらも
準備するものはわかった。

迷惑をかけない自信がない私。

そのいっぽうninyaはまだ山をひとつも登っていないのに
もう次に登る山に思いを馳せていました

どうなることでしょう。
そうだ!山に行こう。シリーズは登るまで続きます。

あり得ない!わすれん坊!?

今日は休みぃ

と思って呑気に寝ていたら
「今日仕事来れる?一人急に休むことになって!!」と連絡が。。

急いで行って、「どうしたの?体調不良でやすんじゃったの??」

「朝、連絡があって、“今日友人の結婚式があるのを忘れてました”だって。。。」

みんな唖然。。結婚式忘れるかぁ???

ちょっと残念すぎる子でしたわ。。