んまっ!鉄板スパ”イタリアン”@東区『キャラバン』

子供の頃、喫茶店で”イタリアン”といえば
たまごを敷いた鉄板にのった
ケチャップナポリタンが出てくるもんだと思っていた私は
生粋の名古屋人です。

名古屋名物としての認知も徐々に広がっていますが
鉄板もたまごもイタリアンというのも
名古屋だけと知ったのは結構大人になっていましたよ。

そんな”イタリアン”の名店・キャラバンさんへ

たまごが最初とろとろで、だんだん鉄板で火が入っていくんだけど
このたまごがかたくならずふわっふわに。

ソースが絡んだ麺も段々と焼き状態に。
食べてる間に風味や食感が変化していくぅ♪

めっちゃんま!!!

鉄板スパゲティーを久々に食べたけど
しばらくハマりそう。

近所で鉄板スパの食べ歩きでもはじめよっかなー

キャラバン 愛知県名古屋市東区泉2-3-22 TEL:052-931-3898

雪山ごはん@ホワイトピア高鷲

今日は雨、雪、ガスの天気
視界は悪いがこぶはある。
いつものゲレンデご飯んんヽ(´▽`)/

ハヤシライス大盛り!大盛り??とポテト。
毎週このメニューです。

運動してる気分?の反動でめっちゃ食べてます

あとシーズン少しで終わり、食べて運動して食べます!!

桜マーブルネイルとまぜごはんとおかん@Juicy

いつものネイルです。

今回は桜マーブルですよ
ピンク大理石って感じです。

ゴールドのラインをひくだけで引き締まる。

ネイルサロンが実家から近いもので帰りによったら

「今日は炊き込みごはんよぉ」
白米はそんなにすきじゃないけど
混ぜごはん、炊き込みご飯、おこわ、赤飯は大好き!

白米三杯はむりだが、それらは結構食べれる。
むしろ満腹になっても満足感がないから苦しくても食べたい。

案の定、どんぶり量三杯を食べきり大満足!!

さすが母親、私が見てしまったら絶対食べるものを知っている。。
その日食卓には絶対たべてしまうシリーズが並べられていたため
(ちなみに、餃子とチーズいりチキンカツ)
帰りにはたべすぎで前のめりになりながら帰っていきました。

ももクロ春の一大事報告

大阪に住んでいる大学のときの同級生男子からのメール。

なぜかライブにいくと写メを送ってくる
写真だけ。。

前回はローリングストーンズ
今回はももクロ。
その前は氣志團。。

大阪に住んでいるのに東京まで遠征、、、

普段メールとか会うこともないから彼の現在の状況はライブ情報しか知らない、
大学時代から連絡をとっているのは私だけ、、
心配なのは友人はいるのか?(嫁はいる)

年賀状のやりとりは私だけ、、といっていたから
もしかしたら私が唯一の友人だったのか??

ランチ@メルキュール名古屋

以前もご紹介した名駅にある昔、世界最小のハイアット。
今はナカモ味噌さんが経営する
ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋でランチ

ヴェルニノブログが一番投稿数が多いと自負してるレストランのひとつ。

波のあった前菜の手の込み方が
高いレベルで安定してきた気がして最近は毎度楽しみ。


が今回は欲を言えば、ロール状の上のパリパリが微妙に厚くて固い。
フォークにもさせないし、なかなか割れない。
アクセントとしてもちょっと固すぎるかなー。

牛、鴨のお肉の安定感は抜群。

”ローストビーフのステーキです”と言って運ばれてきた。

ロース肉のステーキの単なる言い間違いだけど
なぜかツボにはまって帰りの車で思い出し笑い。

デザートになんかココはコレ!みたいな名物ができるといいのにね。
ロールケーキとかシフォンとかプリンとかって決めちゃって
季節で味が変わる。
お持ち帰りしたくなっちゃうようなのが理想的。
個人的にはフルーツタルトだと超うれしいけど単価が高いかな

なーんていろいろ勝手なことばっかり言ってごめんなさい。
すごく応援してるのです。

駐車場あり(ランチ食べれば3時間無料)、結構お昼時でもすいてるから
予約なしでもまぁまぁ入れるから、おすすめ。

ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL:052-571-0111

やっぱり面白かった“白雪姫殺人事件”湊かなえ


今月末に映画が上映される“白雪姫殺人事件”

なんだろう?と思ったら作者は湊かなえさん

“告白”“夜行観覧車”わりと好きで話の進みかたが面白い

今回もインタビュー形式で話が進んでいき事件の真相がわかっていく。
なので、すべて会話文。

これを映画化する方もどうやって映像に起こすんだぁぁ??と思いました。

告白もおもしろかったけど今回もおもしろいかなぁ、、映画。

こちらもマック!

マックの株主優待券の期限が今月末なので
桐谷さんバリにがんばって消費中です[:ダッシュ:]
(株主優待生活の桐谷さん知ってる?)

マックには割りとよく行くものの
セットはあまり注文しない傾向にあるので
どうしても優待は残りがち。

バーガーとポテトとドリンク。
どの組み合わせでも無料だといわれると
なんだか欲張りたくなる小市民。

バラで使ってもいいのに、
なぜだかソレは気が乗らない。

あと約2週間でがんばって使い切ります!

注!自転車で爆走はしません。

魔力もってる?マックポテト

夜マクドナルドにドライブスルー

ポテトを頼んだら

「今なら全サイズ\150、いかがしましょうか?」

そりゃぁ、Lでしょ!

そもそもMを1つ欲しかったのに、なんのアクセルが踏まれたのか

「あ、それでしたらL2つ!!」

“それでしたら”の接続語の使い方まちがっているし。。
数増えているからね。

待ちきれず車のなかで1つ完食、
到着してからもうひとつをゆっくり実食。。

なんでマクドナルドのポテトはこんなにおいしいのだろうか??

とにかくおいしい!和風ぴーかんなっつ

お土産でいただいて、超気に入ってお取り寄せ。

和風ぴーかんなっつ

キャンディコーティングした天然のピーカンナッツを、ホワイトチョコで包み、
キャラメルパウダーをまぶしてある。

香ばしいナッツと、口どけの良いホワイトチョコの相性が抜群。

ホワイトチョコ&クルミ大好きの私。

めっちゃはまる~
小分けされてるのに袋をあけるのがめんどくさくなるほど一気~

あぶないあぶない
コンビニに売ってたら間違いなく毎日食べちゃうとこだった。

増税前効果?のコストコのすごさ!!

友人が「今日コストコにいったよぉ」
とお土産をいただいちゃいました。

ありがとうぉ!!

前回気になっていたが購入しなかった後悔の一品!

彼女はわたしのドストライクな商品を
THEプレゼントしていただきましたヽ(´▽`)/

平日なのに混雑っぷりはすごかったようでオープン前から行列、
行き交うカートも行き交えないぐらいだったみたいよ。

休日だったらどんな感じなんだろう。。

ちなみに友人は二人で7万散財されたようでした。

でも、何かに掻き立てられるように買ってしまうのよねぇ。

そのせいか毎晩ベーグルとコロコロパンが
胃のなかに入っていくぅ(>_<)