キッズでも着れる!!


先日お買い物に行ったとき、なかなか発色のいい赤がなかった

そうしたら、キッズのところにいい感じな色。

キッズのほうがちょっと可愛くアレンジされていたり、お値段も少し安め!

着れるならば、、だけど最近はキッズもチェックするようになりました。

これが東京オリンピック組織委員会会長なのか・・・

2014年2月20日TBS NEWSより

フィギュアスケート女子のショートプログラムで16位と出遅れた
浅田真央選手について、森元総理が20日に行った講演の中で

 「一番最後に真央ちゃん何とか頑張ってくれと、みんな見ておられたんだろうと思いますが、見事にひっくり返ってしまいましたね。あの子、大事な時に必ず転ぶんですよね。なんでなんだろうなと」(森 喜朗元首相)

森元総理は20日午後、福岡市で行った講演で、
フィギュアスケート・ショートプログラムの浅田真央選手の演技について、
このように述べました。その上で・・・

 「僕もソチに行って開会式の翌日に団体戦がありまして、
あれは出なきゃよかったんです、日本は。

彼女が出て3回転半すると、ひょっとすると3位になれるかもしれない
という淡い気持ちで浅田さんを出したんですが、
また見事にひっくり返ってしまいまして、結局、団体戦も惨敗を喫した。

その傷が浅田さんに残っていたとしたら、ものすごくかわいそうな話。
負けると分かっている団体戦に、浅田さんを出して恥をかかせることはなかった」(森 喜朗元首相)

団体戦については「負けると分かっていた」と述べ、
浅田真央選手が団体戦のジャンプで転倒したことがショートプログラムに響いたと分析。

さらに、アイスダンスに出場した
キャシー・リード、クリス・リード組について、

「アイスダンスは日本にできる人がいない。
オリンピックに出場する実力はなかったが、帰化させて、
日本の選手団として出した」(森 喜朗元首相)
などと述べました。

こんな人が、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長。
全文を読んでもなお、納得できない

不健康診断にいきました

年に1度の会社の健診。

1番嫌なのは体重測定、、

この日を目指してダイエットするつもりだったのだが、
全く初志貫徹?できず。。

前日も飲食禁止なはずなのに
夜中にちゃんとチョコレートをたべてしまう始末。

むしろ勉強せず実力テストみたいなものでした。

美人看護婦さんを目の前にしても血圧は70という低さ。。

なぜか終わった気分だけはあるようで食欲解禁日な気分です(;_;)

何年かぶりなロッテリア


ロッテリアに行った記憶があるのは幼少の頃。

まず行かない。
だっていくとしたらマックだから

なぜ行ったかというと建物のロッテリア以外がすべてお休みだったから

ちゃんと見てみるとなかなかバーガー類も充実していて、特にチーズには力をいれているようです

この日は健診前日だったため、「今のうちに食べとかないと!」という意識だけがめっちゃつよく、結果帰り道のマックへドライブスルーしていました。

また太らせようと@ヤタローとりぷるショコララスク

美味しそうなものがある!
私が好きそうなものがある!と買ってくる家族。

もちろん嬉しいが、あったら食べるだろう→太る。
ちょっとはた迷惑。

なければないでいいのに、、、
と思いながら食べなきゃいいのに食べる。

「美味しい゜+。(*′∇`)。+゜」

チョコレートラスクです

チョコがフランスパンに練り込んであって、
ミルクチョコをさらに染み込ませ、
さらにチョコクランチを上からまぶしてある。。

チョコの三重奏っていう意味だって!!

これはたしかにおいしかった。。

冬季限定らしい、、
また食べたいっておもってしまった。

プレゼントに悩む悩む

義理の両親がお誕生日

自分の両親でさえ何をあげていいかわからない。
義理になるとさらにわからない

大体のものはあるだろうし、新しいものは使えない可能性あり、、
あ、使いこなせないといった方がいいか。。

無難でちょっと喜ばれるものを探すのが大変。。

とりあえず一品目、これ?どう?お吸い物。
一つ一つラッピングされていて味が違うのよん。

あと何にしよう
お腹いたくなってきたぁ。

プレゼント選びはプレッシャーです。

ランチ@メルキュール名古屋

名駅メルキュールホテルのラウンジランチ

ナカモ味噌さん経営のメルキュールホテルのラウンジ
ここのランチは意外に穴場。

駐車場(食事をすれば3時間無料)があって、
味もまぁおいしい。昼時でも比較的すいててわりと静か。

ってことで突然のランチにとっても使いやすい。

前菜、サラダ、肉or魚 デザート、ドリンクで¥1800

今日の前菜は彩りも鮮やかで、コンソメのシートがちょっとしゃれている。


お肉が鴨の日は100%お肉。
でも今日はちょっと固めかなぁ??

前菜などの手のこみようには多少日によってばらつきがありますが
牛や鴨ならお肉がおすすめです。

ホットドリンクもポットで出てくるので、
ランチからのおしゃべり~にはありがたい。

サラダはともかく
デザートをもう少しがんばって欲しいなーと思っていますが
車移動の名駅ランチには重宝しているお店です。

ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL:052-571-0111

中華ランチ@銀座アスター

休日のランチは名駅激混みだね。

11時ならどこか入れるでしょ~と
タワーズで待ち合わせるもどこも長蛇の列

急いで名鉄へ移動

それでもそこそこ並んでて
とりあえず待ち1組目だった銀座アスターへ

食べながら周りをよく見ると
”予約席”の札がおいてあってあいている席が結構ある。

11時に入ったからそれも納得だけど
12時半を過ぎてもあいたままだった。

何時の予約かしらないけど
この間に1組入れられる気がする・・・

予約時間のどのくらい前から席を確保して置くのだろう・・・

なんかもったいない気がするけど
飲食はこういうもんなのかな。

今日の爆笑。。

なかなか伝えきれないが、、聞いて。

リフトに乗ろうとした時にいた関西人の男の子ふたり。
明らかに一人は初心者。

「お前、何やってはんの?踵と爪先はめるとこ逆やで!!」
彼はビンディングの踵に爪先をいれていた

「お前、説明してもわからんなぁ、
板反対にせいや、回転させぇ」

彼はボードを反転したものの自分も反転している

「お前も反転してどないなっとんの?
おまえが反転したら始めと一緒やん!!
爪先が踵のまんまぁぁ!!」

まわりでリフト待ちしている私たちも失笑。。

で、終わるかとおもいきや、

「お前なぁ、なんなや!!(怒)
今からボードすんのに、なんでスニーカーはいてんねん!!!
つまさき、踵の問題ちゃうわ!!どうなってんねん。ブーツは???」

彼は白い普通のスニーカーで
ボードができるのかとおもったのであろう。。

「もってくるの忘れた。初めてだったし、靴、いるの??」

その二人のやりとり、大爆笑すぎ。。

知らないってこわい。。