熊野那智大社@カンちゃんと熊野旅

{CAPTION}

熊野那智大社に向かうちょい手前
那智大瀧

カンちゃんは保冷剤たっぷりの
冷え冷えバッグの中

{CAPTION}

20年以上前に来た時は
もっと大きかったイメージ

水の量が多かったのかな

{CAPTION}

日本一のおみくじ
くじを引くのも一苦労

ここから歩いて熊野那智大社にいけるけど
通行料800円払うと車でいける。

迷わず車を選択
だってカンちゃんがいるし
暑いし

ホントは瀧までの階段、
降りて登ったら、人間が限界

歩いている人を横目に
ぶーん

{CAPTION}

熊野那智大社
ここにも日本一のおみくじあった

外国人多いね。

{CAPTION}

さっきの瀧があんなに遠い。
結構上るのね

歩かなくてよかったー

ワンコOK!那智勝浦『にぎわい市場』

{CAPTION}

那智勝浦漁港にぎわい市場
大きな市場ではありませんが
ワンコOKのテラス席あり

{CAPTION}

屋根もあるからちょっとの雨なら大丈夫そう

{CAPTION}

市場ごはんしげさんの
勝浦たべつくし定食¥1650

どのお店も鮪メインです

食券を買うシステムだけどちょいわかりにくいので、誰かに聞いた方がいいかも

{CAPTION}

無料の足湯もあるよ
今の季節は暑すぎで誰もいなーい

道を挟んだところにコインパークありで
2000円以上で割引ある。

旅先のワンコOKは貴重だ。

24時間スイーツショップ

6月お家の近くに気になっていた24時間スイーツショップ???

最近は暑いのもあり冷たい食べ物が美味しい

知らなかったが無人販売の24時間営業   
全国の有名スイーツが販売されていました。
ちょっとお高めですが映えスイーツがいっぱいでした。 
暑い日のちょっとしたてみあげによろこばれそうですが、全て冷凍品なのでお気をつけて!
{CAPTION}

スタバで桃!!

去年に引き続き桃のフラペチーノです!!

果肉ゴロゴロでホイップも桃味

はい!美味しいにきまってます。。

試食でアールグレイドーナツとクッキーandクリームのドーナツをいただきました。
ほとんど食べ物は食べたことがありませんが、思った以上においしかった、、、やりますな。スタバ。。
{CAPTION}

ならんでも食べたいかき氷@ARI3

かき氷が無性に食べたくなり近くのお店へ

普段はスイーツ店だが、夏だけはかき氷のみ提供
ARI3(ありさん)
休日は1時間は覚悟でならんでください。

今回はイチゴとノンホルスタインのミルクと、桃とクリームチーズ

クリームチーズと聞くと重いのかな、、と思うが練乳よりもコクがあって軽いのでおすすめです。
こちらはsサイズですが、サイズのわりに1000円以下なのでお手頃価格です。
夏の間に今度はピスタチオを食べに行きたい!
{CAPTION}