地震の余波・・・番外編

ちょうど地震があったときは往診中。

さすがに戦争を体験している方々はちょっとのことでは驚かない。

お店に帰ると地震だと知らなかった社員が、

「さっきすごい目眩がして、、帰ってもいいですか。。今はないのですが、、[:しょぼん:]」

それ、、地震だし。。[:がーん:]

家に帰ると、ちびっこが

「今日午前中避難訓練だった。午後は本番だった。」

地震に本番はないのだよ。。。

でも、訓練の大切さを学んだであろう。。

次の日、母から電話、、

「目眩が・・・」

だから、地震だって・・・[:がーん:]

私は阪神大震災を体験している。。

あの恐怖と不安は忘れなれない。

地震の余波

地震の影響すごいね。

不謹慎だけど映画みてるみたい。

BBCやCNNなどの外国のニュースでも日本の地震と津波のニュースばかり。

世界中の海岸に津波の危険[:ダッシュ:]

朝になったらどれだけ被害が拡大しているんだろう・・・・

早く余震や津波の不安が遠のき、
少しでも被害が小さくすむよう願ってやみません。

さて、tomocchi さん

今、チビドラちゃんとグアムに行ってるんだけど[:ひこうき:]

津波がくるからということで、ホテル街であるタモン地区に入れなくて
Kマートに避難中!

とコレクトコールが[:ぎょ:]

グアムでは情報が錯綜。
明日の帰国ができるのか?セントレアは?

ただでさえ心配性のtomocchiは
大事なチビドラ抱えて不安いっぱいで電話してきた。

レンタカー、返す時間きたんだけど
ホテル街に入れないから返せないのぉ
[:車:][:しくしく:]

ソコかーいっ[:にかっ:][:パー:]

しょっちゅう海外に行く訳ではないのに

tomocchiが海外にいる時、結構何かが起こってる。

初めての海外旅行中にはサリン事件。

またある時は、飛び立ったらすぐ、9.11テロ。

そして今度は日本観測史上最大の地震。

あいまいな情報しか得られず、不安だろーけど
いつもみたいに無事に帰っておいで[:ひこうき:]

っと思っていたら

ホテルに、なんとか到着しました。

とメールが[:あげ:]

ひとまず、よかったよかった。
外じゃチビドラちゃんもかわいそうだもんね。

大丈夫[:びっくり:] 
tomocchiには笑いの神がついている[:キラキラ:]

帰ってきたら笑えるよ。
早く帰っておいで~[:love:]

ミーティングのあとは。。。

しゃべるとおなかがすくことを想定して待ち合わせの前に購入!

案の定、バイバァイ![:パー:]のときは
二人ともおなかがすいたぁぁぁ(>_<)状態 空腹になると胃が痛くなるので常に何か食べていないと痛い ほんと1ヶ月何を食べたか提出しろ! と言われたら75%は糖分ですよ。。。 またミーティングねぇ!

相変わらず・・・@スタバ

ミーティング@スタバ

そーいえばロゴが春から変わるらしいですね[:さくら:]

STARBUCKS COFFEEって文字がなくなって

真ん中の人魚さんだけになるようですよ[:コーヒー:]

コーヒー以外も扱うからってTVで言ってました。

そうです。この手はninyaさん。

まだギブス生活なさってます。

なのに来週モーグル合宿に行く予定らしいです[:ぎょ:]

救急に駆け込もうと思うほど胃が痛い対処法がバニラアイスで

ギブスでモーグル[:雪:]

まぁ・・・一般的に同情は買いにくいでしょうな[:にかっ:]

ついでに二人でZARAへよって・・・・

散々あーでもない、こーでもないと言いながら

物欲封じ込めに成功[:キラキラ:]

次にひとりで行ったら買ってしまうでしょうが。

ホント、いつ会ってもおなじカンジ。

少し会わないと同じ部位を負傷していたり
同じタイミングで同じ場所へ行ったり

と不思議なくらいシンクロするのです。

なのでロゴが変わっても変わらなくても
やっぱりスタバミーティングも変わらないでしょう[:コーヒー:]

救急にいくか我慢するか?

朝四時に腹痛![:ぎょーん:]

痛さで目が覚め、そこから七転八倒(汗)

お腹というよりは胃!まさに胃!ここです!
って診察でいえるぐらいピンポイント

胃をギューって掴まれた感じ

1時間、のた打ち回り・・・[:きゅー:]

これ、、いつまで続くんだぁ?
まだ続くなら救急にいきたい・・・

でもパジャマだし、着替えれるぐらいなら我慢できるってことだし、、、[:あうっ:]

何か食べればなおるかも!と、とりあえずすぐ食べられて、
胃の粘膜を保護しそうなもの、、

アイス、、あった。。[:ヒラメキ:]

それを見た身内が

「胃がいたいのにアイス??救急にいくまでもないじゃん。。[:がーん:]」

わたしの理論はまちがっていない。。

だって、バニラアイスですから。。

1日の運動量を朝使い果たした気がするぅ[:汗:]

選挙

宣伝カーが朝から晩までにぎやかな名古屋。

今週、日曜が名古屋市議選 投票日です。

今回、選挙・・・・

回転寿司でも回っちゃうくらい注目な選挙

みたい[:汗:]

お袋生活

手荒れがひっどいことになってまして・・・

カサカサ通り越してガビガビ[:しくしく:]

お薬やクリームを塗ってもすぐに戻ってしまうので

外出時以外は・・・・

クリームをたっぷり塗って

お袋生活。

もちろん両手[:パー:]

80枚いりで¥100[:キラキラ:]だから

気兼ねなく捨てられる[:音符:]

viva ダイソー[:クラッカー:]

最初はすごーく不便だけど

慣れると結構・・・

同化[:にかっ:]

ninyaのギブス生活と同時進行で

お袋生活進行中[:パンダ:]

冬のお誕生会!おでんでポカポカ

以前の会社の同期と恒例の誕生会でしたぁ!!

今回の誕生日主役はけんちゃんです。

ほんとこの会合も長く続き今年で六年目

その間みんな家族ができたり、 家族が増えたり、、、

転勤のある職種なのによく続いているなぁ(@゜▽゜@)

やはり、付き合いの年月、絆は強いなぁと思います。

これからもよろしう!

次は結婚式に集合ですな!

突然!やめます!ってアリ?

他店舗のはなしですが
(ようこちゃんのところです。)

突然欠勤→辞めます!

パートとかアルバイトではなく正社員です[:ぷん:]

社会人としてどうなの?[:ぎょ:]

なのか、

爆発してしまうぐらい不満があったのか。。[:きゅー:]

転職率が高いこの業界の背景には
免許があればどこでも働けるというのがある

病院勤務でない限り勤続3年となると長いほう

辞める側が悪いのか、
辞められてしまう職場環境が悪いのか??

なんか、浮気するほうが悪いのか
される側が悪いのかのようなお話だ。。[:がーん:][:失恋:]