今年こそ夜中の過食をやめる
と思いきや、、
長く培った生活は抜けません。。
で、朝少し歩いてみました
ま、実家までたったの10分ですが。
ついた頃には口の中が血の味
まるで一人箱根駅伝みたいなかんじです。
お雑煮ってホント地方色出るよね~
もちろんお家によっても違う。
そこで、日本一質素と言われる我が家の名古屋雑煮をご紹介[:パー:]
準備するものは
餅菜・焼いた角餅・かつお節
以上。
味付けはカツオだしのしょうゆ味で
具はお餅と餅菜だけ と超シンプル[:キラキラ:]
名古屋のお雑煮に欠かせないのは”餅菜”です。
餅菜というのは小松菜の一種で、尾張の伝統野菜。
小松菜より葉の色が濃くて、柔らかい。
普段は全く食べないけど、お正月前になると突然登場し、
お正月以降には見かけない、お雑煮の時にだけは使うお野菜です。
最近は小松菜で代用することも多く、
スーパーではお正月前に小松菜クンが餅菜(正月菜)と名を代え
お値段も餅菜サン価格で売られてます。
だいたい倍くらい???かな?
このお雑煮には 『名(菜)を上げる』
という意味があるのだと聞いてます。
派手な印象を持たれがちですが
いざという時、ド派手にいくため
普段、質素倹約するのが名古屋人[:チカラコブ:]
ただの見栄っ張り??[:にひひ:]
まぁ、そういった名古屋人文化が反映されてるのかな。
たっぷりの花かつおをのせていただきます。
みなさんのお宅のお雑煮はどんなん?
いろんな土地のお雑煮を食べ比べてみたいなぁ
お餅好きってこともあって、
お正月に限らず結構お雑煮を食べてます[:にかっ:]
ちなみに今年のお正月まで待てず・・・・
大晦日にお雑煮食べちゃいました[:がーん:]
爆眠すること、、、
年明けた。。
明けましておめでとうございます
今年もみなさまよろしうです。
今年の目標は基本的にはアンチエイジング!!
あとは今年こそは余裕をもって仕事ができれば。。。
といいつつ、初夢ではないが、年越し夢は仕事に追われてる夢をみました[:しくしく:]
めったに言わない寝言で
「ムコダインあと4日分だよ」 と。。

とりあえず、、、
明けましておめでとう!!
賀正~
こと[:ハート:]よろ でございます[:にかっ:]
旧年中もお世話になりましたが
愛ある皆様におんぶに抱っこ[:love:]
本年ももっとお世話になるつもりですのでご覚悟を[:love:]
シンガポールのジェシカから届いたお年賀
ホームステイにきてから、何度もウチに遊びに来てくれてるんだけど
お年賀って・・・ジェシカってばどんだけ日本通なのぉ[:あげ:][:あげ:]
ありがとね[:音符:]
でもね
運送屋さんが ”名古屋市・・・以降の住所がまったく読めなくて[:汗:]”
と困って電話してきたよ。住所、英語で大丈夫。
そんなこんなで
みなさま
今年は去年よりたくさん
よろしくお願いしま~す[:キラキラ:]
朝起きてビックリ[:ぎょ:]
雪ぢゃん[:雪:]
つもりそうにはないけどね。
車の運転、気をつけてね[:車:][:ダッシュ:]
それはそれとして・・・・
なんだか大晦日って気がしないのはなぜかしら???
お茶だけでもOKって知らなかったぁ[:音符:]
名駅・ポールボキューズ
お茶だけでもOKで意外とお値打ちなのね[:ぎょ:]
プリンとハーブティー[:コーヒー:]
食べすぎだぁぁ[:にかっ:]