このシーズン初です
めいほうは混む白鳥、高鷲より手前の
郡上八幡で降りるため渋滞ほぼない。
インター降りてから30キロありますが、スムーズ。
広さは西日本最大級でロングクルージングしたら5キロ。
雪の心配もありましたが、、、
吹雪いている。むしろ。。
体力はないことを痛感。。
気づけばまた休憩??みたいなかんじです。
名駅 ダイヤビル近く
『Bistro L’escalier (ビストロ エスカリエ)』
ランチは
メイン+バゲットで1280円
もしくは
メイン+バゲット+自家製クリームチーズ+サラダ+ドリンク(コーヒー、紅茶)
で1500円
かなりお値打ちです。
魚は鰆のなんちゃら
今日は初めてお魚にしてみましたが
なんとなくお肉のほうが得意なのかもしれません。
ビストロはやっぱ肉かな[:肉:]
しゃべりすぎて味わう暇がなかっただけなのかも[:にひひ:]
Bistro L’escalier (ビストロ エスカリエ)
愛知県名古屋市中村区名駅3-11-14 D&Mビル 2F TEL:052-561-0688
今日で仕事納めという会社も多いですね。
となると今年中にしなければならないことは
今日中になんとかせねば今年中に終わらないと言うことです。
これがなかなか外国人には通じにくい。
それも文化というものですけど。
そんなこんなでバタバタしているところに
ナイスタイミングでいただきました[:ケーキ:]
堂島シンデレラロール[:キラキラ:]
モンシュシュさんで堂島ロール以外をいただいたのははじめて[:キラキラ:]
どこが違うかと言えば堂島ロールの中に
イチゴ、キウィ、バナナ、オレンジ、桜桃といったフルーツが入ってる。
イライラもふっとぶ、つかの間の至福の時[:love:]
甘いものはしあわせを感じます[:音符:]
さぁ、今年もあと少し。
みなさん、がんばりまっしょー[:グー:]
ごちそーさまでした[:拍手:]
2010年、近所にできて一番うれしいお店ナンバー1は
インド・ネパールカレーのスナオール
ここのナンがおいしくて、おかわり自由なのをいいことに
必ず2枚食べます[:カレー:]
スナオールに行ってカレーを食べないと言う選択肢は
どーにも選びがたいのですが
ご一緒さんがビリヤニを頼んだので、ちょっともらいました。
簡単に言えば南アジアの炊き込みご飯
本場のレシピはかなりめんどくさく、手間がかかるので
おもてなし料理だそうです。
日本人の口には合うと思いますよ。
やっぱり私はもちもちナンとカレーがいいな。
ビバ!スナオール