忘年会の仮装には!

今朝ラジオでいっていました

今年の仮装に一番人気なのは、、、

戦場カメラマン!

渡部陽一さんなんだってぇ

ベレー帽、ちょび髭、ベストにカメラをもてば、

ほら!戦場カメラマン

フェイスマスクも売っているらしいよ

お肉屋さんのコロッケ@中村区『肉のトクシマ屋』

お肉屋さんのコロッケシリーズ!

お肉のトクシマ屋さんです[:音符:]

3年後くらいにこのあたりいったいは公園になるらしく
周りの土地はすっごい不思議に区切られてました。

ここのコロッケ¥70とミンチかつ¥100

お肉屋さんのコロッケっておいひぃよね[:音符:]

ここのおじさんは気さくでとてもステキなおじさんですよ[:音符:]

お味はめっちゃイケます!

食べ過ぎ注意[:!:]

でもこのお店がある場所も公園になるので
市からは3年後までに立ち退いて・・・といわれてるそうです。

このあたりでは中村公園に次ぐ大きな公園になるそうですよ

肉のトクシマ屋 愛知県名古屋市中村区権現通3-28 TEL:052-451-8703

忘年会

忘年会の場所決め

考え始めるとめっちゃ難しい・・・

少人数だとあの人はなにが食べられなくて、この人はなにが食べられない
そしてあの人はコレが苦手・・・・

と好みを聞き出いて全部かなえようとすると、そりゃもうたーいへん[:がーん:]

なんでみんなそんなに好き嫌いがあるんだろう?

すごく大人数ならとにかく居酒屋さんとかになるのはそのせいかな。

めっちゃ探し中・・・・・ふぅ・・・・

夫婦間での温度差。。

昨日白鳳の連勝がストップ[:びっくり:]

そのとき父が別室にいる母に

「白鳳が稀勢の里に負けたぁ!!」

母いはく、

「すもうは興味なし!!」

父の立場なし(-_-)

それはまぁ・・・・・しょうがない

そういえば、稀勢の里といえば某T薬品のMRさんとかつて交際されていたらしいよ
(今も現役で名古屋市内を担当されているらしいが、、)

2ちゃんねるみたいなことをカキコしてしまいました

失礼いたしました。。

いろんなワッフル@名駅『ぶどう圓 オンブラージュ』

終日分煙。スペースは結構広め。
コギレイで奥まったスペースにひっそりとあるので
休日でも結構あいてる。

ヤング館(旧:セブン)がヤマダ電気になる!
名鉄百貨店本館7F
マダムカフェぶどう圓 オンブラージュ

やっぱり『マダムカフェ』っていうネーミングが気になるが
7Fはどーみてもマダムかも。

ワッフルなしでお茶だけにしよう!

と近づいたが、あっというまに断念。
こんなモリモリわっふるを注文

抹茶のワッフルにあんこ、抹茶アイス、栗の甘露煮、
よもぎもちのお団子、生クリーム

よもぎ団子が予想よりかなりやわらかかった。

めくさんは渋皮まろん

おっ!

今は顕著に見なくなったものをお持ちで[:にかっ:]

現在¥430?だそーです。

そのうち1箱がすごーくすごーく高くなったら
コレを吸ってることがステータスになって
セレブの証になったりしてね[:ニヒル:]

マダムカフェぶどう圓 オンブラージュ (Ombrage)
愛知県名古屋市中村区名駅 名鉄百貨店本館7F TEL:052-585-7746

雪山に向けて。。

友人から素敵な情報

ウィンタープラス[:右:][:右:]http://www.winterplus.jp/

このサイトではスキーのリフト券が格安で購入できる

よくあるコンビニなどの割引は500円程度だが
このサイトの割引額は20〜40%。

手数料はかかるもののかなりのお得感。

もうすでにオープンしているスキー場もあり!

今年の初滑りが楽しみぃ

安くてボリュームたっぷり@名駅『四川菜園』

大名古屋ビルヂングの裏いわゆる旧の料亭・千代田界隈

「名駅グルメプラザ」というところの6F

四川菜園さん

エレベーターを降りると、いきなりレジがどーーーん

店内はいい感じに中華風で結構広いです。

店員さんもがっつり中国人です。

友人は三品日替定食¥750

私は飲茶ランチ(豚骨台湾ラーメン) ¥750

をオーダー

友人の三品日替り定食が先にきて

ボリュームすごいねと話していたら

ごはん到着

おひつでどーん!  ワラ

ご飯は残してはいけません。

と言われて育った日本人はあぜん・・・

続いて飲茶セットの飲茶到着

テーブルの上にお酢がないのでもらいに行くと

”白イ酢?”と聞かれたので”黒酢”というと

なんだかやたらフレンドリーに握手。

理由はいまだ不明です?

お酢を取りに行ってる間に

ラーメン到着[:ラーメン:]

小ラーメンかと思いきや、しっかりあるなーと思っていたら

揚げ物も到着。

かなりのボリュームです。

だけど、あれですね。

中華のから揚げってどこも大きくない?

なんだか食べにくい気がするんだけど。

お客さんで中国人の30人くらいの団体様が来ていました。
どうやらツアー客のようです。

あーーーという間に食べおわり
消えていきました。

彼らのテーブルを見るとがっつりおかずが残っています。
中国文化的にはこれで正解。

あまるほど出ないとおもてなしではないのです。

文化ってその文化圏以外の人間には理解できないものを
文化と呼ぶのだと師匠はおっさっておりました。

ガッツリ食べたい派には安くてボリューミーでいいですよ[:オッケー:]

四川菜園 
愛知県名古屋市中村区名駅3-15-8名駅グルメプラザ6F TEL:052-586-6888

夜カフェ@高針『five feet cafes』

今日のわたしはお仕事ひさしぶりにお休みなのをいいことにどっぷり睡眠。

で、起きたら3時。夕方?

さすがに休日を寝て過ごすのはもったいなく、でかけますか!!

がっつり食べるには、、となるとつまみ&飲む となれば駐車場もある夜カフェ。

かわらすブイヤベースのヌードルとフィッシュ&チップスで、、

やばい、この時間で全く眠くないのですが、、、あたりまえですが。

five feet cafes 愛知県名古屋市名東区高針原2-170 TEL:052-705-2577