ひさびさ鉄板焼@中村区『嬉嬉屋』

いつも混んでるので、予約していきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

八田駅近くの嬉嬉屋さん

もんじゃやお好みはもちろん、
いろんなものをモリモリ食べましたよ[:ぶた:]

んじゃ、お好み・もんじゃ以外のサイド?メニューのご紹介[:パー:]

トンテキ

三重県四日市市のB級?グルメとは聞いていたトンテキ
食べたのは初なのでホンモノがわからないけど
見た目通りソース味がすごく強いので全部ひとりでは食べられないかなー

大将がなぜかお店の外で七輪で焼いていたしいたけ

めっちゃ大きくて、2個ずつくらいしか焼けないらしい・・・ワラ

なかおちとエビ

レバ刺し

もぉ、誰がなにをオーダーしたのか不明で
運ばれてきたものをとりあえず食べる・・・・みたいな[:汗:]

あぁ、んまかったっ[:にかっ:]

嬉嬉屋 愛知県名古屋市中村区並木2-249アルファ八田1F TEL:052-413-2858

サーモスが欲しいっ!

真空断熱ケータイタンブラー
サーモス。

暖かい飲み物がいいから
かなり欲しいけど迷ってまだ買えてない・・・・

だいだい4~5000円なんだけど
水筒の5000円ってなかなか買えないもんだね。

この間、スタバとのコラボ商品見つけて

わぁ、欲しい[:love:]

って思ったけどやっぱ買えなかったなー

もっかいスタバ見にいこっかなー[:コーヒー:]

おかんたちの必需品

ナゴヤドームにいき、まわりにおばちゃんたちがいると
必ずといっていいほどお菓子がまわってくる。

それも点がはいるたびに回ってくる。

今日はこの他にチョコ、みかん・・・

そこまではいいのだが、一口大に切った柿をどうぞ!
といわれた時はどうしようかと、、、、

柿、嫌いだし、切ってあるし、、、

きょうこそ!!勝たなければ・・@ナゴヤドーム

昨日の試合は日本シリーズ最長の5時間半超えの長さ。

2アウトでランナーあるもののチャンスを活かせず
残念場面が多く、送らなきゃいけないバントも送れず。。

今日は第7戦

今日ロッテが勝てば優勝ですが、中日が勝てばホントにタイ。

さ!がんばってぇ!!

大掃除休憩中。。。

決してゴミ屋敷ではありません。。

しかしどうしてもすてられないのは靴。
もう履かない靴、まだ履いたことのない靴。。

なぜか捨てられない、、、

1年間で読んだ本、使わない化粧品サンプルは捨てる!!
どんどん捨てても捨てても増えていくんだもん。

まだ、ざっと1割ぐらいの進捗率でしょうか。

一番の難関は、、、

自分の服。。

これはまたの機会に。。

年末にかけての大仕事!!

毎日生活導線の掃除はしっかりしていますが、
一年に一度の大掃除はまた違います!

12月は寒いのと、掃除をする日がないので
11月からやすみのたびは毎日大掃除になります

もちろん、全部という全部を掃除します

すると毎回必要があるのかないのかわからないものが登場。

基本的に何もおかないようにしているのだが、、、、

午前中の段階でこんなに、、

究極のモンブラン?@千疋屋総本店

モンブラン、いただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

それも『究極の!』と言い切ってる。

千疋屋さんが考えうる最上級の素材を使用したという

究極のモンブラン

なんとお値段ひとつ¥840[:ぎょ:]

■フランス、イタリアの最高の産地のマローニ種のシャーテーニュ栗から作るコクの豊かなマロンペーストを使用。
■イタリア産のマロンをマダガスカル産バニラで煮込んだ最高品質のマロングラッセを使用。
■タルト地にはしっとり感と香ばしさが断然違う、スペイン産最上級アーモンドパウダーと発酵バターをふんだんに使用。
■香りづけのラム酒は樽熟成によるバニラやバナナ香が豊かなトリニダード産プランテーション・ラムを使用

モンブランの中にはマロンが丸ごと1個

うーん[:パンダ:]

おいしいよ。フツーに。

でもさ、究極って言われるとそれだけで見る目厳しくなるじゃん。

しかも、お値段¥840って食べた後に知ってひっくりかえった。

・・・・・モット味ワッテ食ベレバヨカッタ・・・・[:がーん:]

おいしいけど、究極かしら?

ネーミングって難しいね

またまた!@中村区烏森『インド・ネパール料理 スナオール』

またまた、カレーランチ行ってきました[:あげ:][:あげ:]

偶然、T奈さんと遭遇[:カレー:][:にかっ:]

Aランチ アルパラク(ほうれん草のカレー) か 本日のカレー  ¥750

を私はチョイス

本日のカレーはじゃがいもとえのきのカレー

ナンはお変わり自由

なので、おかわりしました。

もう一人は

Cランチの ローガンジュシュ(マトンのカレー) と 本日のカレー  ¥900

が、何かの行き違いでマトンがチキンになり、ナンがチーズナンに・・・

言葉の壁に軽くコツン

まぁ、そーいうこともあるだろー。

チーズナンはめっちゃチーズたっぷりで

これだけでお腹いっぱいなボリューム

やはりAのナン2枚が、カレーの量的にも
お腹の具合的にもちょうどいい

名古屋駅に近い割りにお店が少ないためか
近所では話題沸騰中?なカンジです[:音符:]

インド・ネパールカレー スナオール 烏森店
愛知県名古屋市中村区烏森町8-724 中川ビル1F TEL:052-482-3880