SAであそぼっ♪

観覧車のある

ハイウェイオアシス刈谷行ったよ〜

お腹いっぱいだからお手洗いだけね。

デラックストイレ

デラックスって何が?

って思ったら、ちょい無駄にデラックスで笑った

結局、えびせんべいの里で

どっちゃりえびせん買っちゃったし

イカ焼きやらお野菜やらお魚やらなんやら…

お腹いっぱいなのに、

さらにいっぱい食べて、いっぱい買って…

ガッツリ堪能したカンジ[:音符:]

産婦人科に来る男性のマナーについて

昨日産婦人科に行ったのですが、妊婦に付き添う男性もちらほら。。

産婦人科は妊婦の定期検診や、婦人科もあり、めっちゃコミコミ。

妊婦が多いため椅子は必ず多く用意はされているのだが、
コミコミなのに、座っている男性が数人。

空いているならまだしも、妊婦も立って待っている状態なのに、
譲る気配もなく、我が物顔で座ってメールを打っている。[:がーん:]

もし、私の相方がそんなんだったらぶちギレでしょうね。。[:ぷん:]

妊婦さんは予想以上につらく、
気分もかわりやすいことを男性はわかっていただきたいものです。。

しかし、先日、妊婦?ちょっとぽっちゃり??
と微妙な人が見えて、投薬に困ったことも。。

2009年本屋大賞1位 『告白』 湊かなえ


2009年本屋大賞1位

週刊文春ミステリーベスト1

『告白』 湊かなえ 双葉文庫

「愛美は死にました。しかし事故ではありません。
このクラスの生徒に殺されたのです」

我が子を校内で亡くした中学校の女性教師による
ホームルームでの告白から、この物語は始まる。

語り手が「級友」「犯人」「犯人の家族」と次々と変わり、
次第に事件の全体像が浮き彫りにされていく。
・・・・・・・『BOOKデーターベース』より

まさに久々の一気読み。

全くの予備知識ナシに読んだ私。

友人が本屋に行くというのでついていき、
彼女がこの本を買うというので私も買ったの。

彼女は前から気になっていたが文庫になるまで待って買ったそーだ。
理由は邪魔になるから。ものすごく賛同。
ちなみに今月8日発売

自分で選ぶと知らず知らず似たようなものが多くなるしね
私の場合、意外とこういう買い方にあたりが多い

これも、あたり!

読みやすい文章に、高い構成力[:キラキラ:]
ひとつの事件で視点が次々と変わり、グイグイひきつけられます
どんよりしたお話ですが、本を置く気にはなれませんでした。
みな真実を語ってるはずなのに、同じことは結果だけ。
章が進むたびに、前章の伏線がジワジワ効いてきます。

そしてラスト・・・・

んまぃっ!

スッキリするという終わり方ではなくモヤーっと感は残るんですが秀逸です。
読んだ直後に予備知識をもって、もう一度読みたくなりました。

映画が6月に松たかこさん主演で公開されるよーですが、
見たいような見たくないよーな複雑な感じです。

この世界観にどれだけ迫れるか!

見るとすればコレがよかっただけに
自然と期待も大きくなっちゃいますからね。

ピンクリボン!!婦人科検診

初めて乳ガン検診をしました。

マンモグラフィーではなく、エコー。

ついでに子宮ガンも。。

「問題ないよ!!すこし疲れてます?」

って?先生なにが?私のなにが??

体は疲れていますが。。

なにが??って思いましたが、聞く勇気はない(ノд<。)゜。 とりあえず問題はないのですが、 病気じゃないとなんか安心より、がっくり?? 最後に先生が 「睡眠は十分とるように。疲れると腫れたりしやすいから気を付けてね」 なにが?腫れるの?? せんせぇぇぇ[:しくしく:]

上海万博PRソング盗作事件!一件落着?

5月1日に開催が迫った上海万博のPRソングが

岡本真夜さんの「そのままの君でいて」に酷似[:びっくり:]

最初は中国の著名な作曲家・繆森さんのオリジナル曲だぁ~と言い張ってみたものの

いやいや、こりゃーさすがにマズイだろ。ということで

正式に万博実行委員会から楽曲使用申請があり、カバー曲ってことで一件落着みたい。

気になる方はyou tubeで[:下:][:下:] 2曲同時に流れます

http://www.youtube.com/watch?v=FFKia5qbFck

そーいやパクリ遊園地・・・どーなったんだろーね?

3週間前、上海行った時、物々しい雰囲気でニセモノ屋のガサ入れしてた。

みんなピリピリ、コソコソしてたけど、

え?今その堂々と店先に置かれてるソレも偽物だし、
おまわりさんの今通り過ぎたその棚、丸ごとニセモノですけど???

みたいな[:がーん:] 

どれがなにのコピーなのか売ってる人も摘発する人もわかってない
中国公安も日本人のブランド通とかを雇うとかしたらどうかしら?

とも思うけどコピー商品は巨大産業だからね

どんどんアングラ化するだけのよーな・・・

やっぱり欲しかったものは欲しかった!!

この前行った上海で、二人がどうしても欲しかったが

買わなかった共通のものがあった。

ウィッグ。。

「日本に帰って使うかなぁ??」

と悩んだあげく買わずに帰国。

しかし、やっぱりどうしても欲しい!

日本で購入すると2000〜なんですが、上海では半額以下。

結局かってしまった。。

これでウィッグだけで五つになりました。

でも、ウィッグは楽チンですよ!!

広っ!

ゴンさんのお散歩&私のお散歩[:にくきゅう:]

噴水だぁ[:にかっ:]

川もある

歩いてる人とか走ってる人とか意外と多いね。

正解は・・・・・

ninya家近くの春日井市 『落合公園』

気持ちいいよ[:音符:]

プチ旅 木曽路〜♪お散歩編

ご飯を食べて、お風呂に入ったらお昼寝したいところですが

春の陽気に誘われてお散歩です[:にくきゅう:]

橋を渡ると・・・・

妻籠宿

昔の趣を残した町並みをお散歩

ん?

つばめさんがいるお宅・・・[:家:]

おしいっ[:びっくり:]

小栗旬???

って一瞬、確かに見えちゃいました。

お洋服屋さんでした[:にひひ:]

妻籠に行ったら探してみてください。

ちょっと アハっ なカンジになれます[:音符:]

お散歩したらお腹がすいたのでコメダでホットドック

やっぱり昼食が少なかったのか・・・・

それともいつも食べてるおやつの時間にお風呂にいたからなのか?

ナゾである[:むむっ:]

まずは?休憩@スタバ ブルーベリーフラペチーノ新発売!!

今日の探しものは、、母の日のプレゼント。

これは絶対!

次に、自分のもの。。

とりあえず、、スタバいきますか。。

お!新発売?!ブルーベリーフラペチーノ!!

とりあえず、、とりあえず、、

まだ決まらない(_´Д`)ノ~~

最近はやりの深底フライパン??にしようか。。

でも、フライパンなんてあげたら

『これ以上わたしに料理させるつもり??』 [:あうっ:]

っていわれそうだしなぁ・・・

何にしよう??

プチ旅 木曽路〜♪温泉編

温泉はちょっと感動ものの眺望ですよ[:お風呂:]

お風呂はもちろん撮影禁止なのでホテルのHPより拝借

脱衣所から内湯、露天風呂まで扉ナシ

吹き抜けてる?んです[:ぎょ:]

冬は寒いんじゃないかなー[:雪:]と思いましたが

それはそれで オツ というものなのかも。

今日はめっちゃちょうどいい。

女同士1時間ほど長湯でしゃべりまくり。

気づけばお客さんは完全に入れ替わってました

温泉には抗アレルギー剤は必須ですが

まーったりのーんびり疲れが癒えた気がします[:love:] 

びばのんのん[:お風呂:]