んまぃ!花畑牧場生キャラメルアイスクリーム

一時期超話題となった

田中義剛さんの花畑牧場生キャラメル

そのアイスクリームがコンビニに登場 ¥380

ん~もぉ、めっちゃうまい[:にかっ:]

アイス自体は口溶け滑らか、クリーミー

小さな生キャラメルがいっぱい入ってて、初めは口に当たる?ような感覚ですが、

これが口の中でどんどんとろけるぅぅぅ

しっかりキャラメルを食べてる気分にさせてくれます[:音符:]

でもコンビニで売っちゃうと

花畑牧場生キャラメルの希少価値はなくなっちゃうね

すでに、もう希少価値もないのかな

まとめ買い必至の商品よ[:ぽわわ:]

「はらぺこあおむし」 パン発見!!

「はらぺこあおむし」という有名な絵本しってますか?

子供の絵本読み聞かせで必ず名を連ねる代表作です。

作者はアメリカの絵本作家 エリック・カール

原題は『The Very Hungry Caterpillar』

日曜日の朝に生まれたあおむしが、月曜日にはりんご、火曜日には梨・・・と
いろいろな食べ物を食べながら成長していく。
土曜日には食べ過ぎでお腹を壊してしまうが、やがてさなぎになり、
最後には美しい蝶へと変身する。
という内容

シンプルで判りやすいストーリーは勿論ですが、鮮やかで大胆な色使いや、
あおむしが食べた箇所は穴が開いているといういわゆる仕掛絵本で構成もおもしろい!

幼児が指を入れても破れにくいように、丈夫な厚紙で作られている。
割と月齢の低い子向けなので、ちょうどチビドラちゃんのお年頃にぴったり!

実際、ひちひちのちびっこたちも歴代お気に入りだったし。。

なんと、そのパンを発見!

そして味もストーリーにそって、いろいろなジャムがのっている

イチゴジャム、ブルーベリージャム、りんごジャムなどジャムづくし、、、

本もパンもお試しあれ[:びっくり:]

ゴチで~す♪『能登チーズ饅頭』

千里浜なぎさドライブウェーの千里浜レストハウスで作られ、

そこにしか売ってないお土産だそうです[:プレゼント:]

『能登チーズ饅頭』

冷凍庫で凍らせてもおいしいとのことだったので

凍らせていただきました

カタッ[:びっくり:]

アイスみたいで確かにおいしい[:キラキラ:]

が、凍らせたら30分くらいは常温においてからのほうがよさそーだよ[:にこっ:]

ごちそうさまでした[:拍手:]

またまたロイズづくし!!!いただいちゃいました!

またまた箱でロイズチョコレートポテトチップス!

大きな箱のなかには3つに袋がわかれていて、食べ過ぎ防止???

あとこれも大好き!

チョコクランチ゜+。(*′∇`)。+゜

あと、もうひとつはなんだろ??

あけるのを楽しみにしてます!!

ふと、、こんなにロイズばっかいただくなんて

今どこかで北海道展とか開催されてるの??かな?

暖炉ノススメ

最近、私の周りでやたらと暖炉&薪ストーブの話がでます。

お値段やサイズ共にお手頃なものがでてきたということなんでしょか。

新しいお家に薪ストーブつけたぁーーーーー[:びっくり:]

というお宅でのピザ&イタリアンナイツに参加

コレがうわさの薪ストーブ。

すっごい広いリビングはモチロン

玄関からほかの全部のお部屋まで

めっちゃんこあったかい[:お風呂:]

ストーブ自体が熱いので上にフライパンをおいてソーセージをじゅぅじゅぅ[:ぶた:]

ダッチオーブンも注文中らしい。

ピザは入れるとあっというまにできあがり。

おしゃべりに夢中になってるとコゲちゃうよ。

新築じゃなくても後から暖炉をつけることは可能だそうですが

お世話が大変そうなんだけど・・・

男性陣は興味ありありでしたぁ

男のろまん?

お気軽イタリアン@「クラシコ・クッチーナ・イタリアーナ」

丸の内北側にあるこじんまりしたイタリアンのお店。

『クラシコ・クッチーナ・イタリアーナ』

店内はいくつかのワインが飾られており、
私は食べていませんがイチオシMENUは子牛のスモークとのこと

ランチ、ディナーコースともわりとコスパ高めで、
場所がら、お昼ランチのOLさんが行きそうな雰囲気。。

いつも思うが、大概アラカルトで好きなものを頼むが、
結局コースの方がお得だった、、みたいな。。

でも、コースですと順番通りにしかでてこないのが残念なときがあります。。

止まることをしらないのは馬車馬と食欲です(ノд<。)゜。 クラシコ・クッチーナ・イタリアーナ
愛知県名古屋市中区丸の内2-11-22 第2餅喜ビル1F TEL:052-220-2188

男性もアンチエイジングの時代!!

男性が洗顔、化粧水、保湿などの化粧品を使用するのは当たり前の時代到来!?

ロレアル社によれば今年の男性化粧品の売上は去年の3倍

たしかに石鹸で終了!!

というのは男性女性問わず肌には悪い。。

めっちゃマニアは困るが、
身だしなみとしては必須になってきた時代なのかも

男梅、men’sポッキー、男豆腐・・・・

『[:△:][:△:]すぎる』同様 『男』モノが売れる時代かな。

ちなみに香水をつけている殿方は大好きな私です。。[:love:]

能登名物 『ひっぱり餅』@安田屋

お土産でいただきましたぁぁ[:あげ:][:あげ:]

地元では割と有名なお菓子だそうです。

能登の銘菓って言われるとなんだろう?

金沢に行ったら自分用お土産は断然、生麩だけどお菓子じゃないし。

あと芝舟も買うかな・・・・

これは初めて。

安田屋 ひっぱり餅

よく搗きあげた餅をあつあつのうちに水に浸けて、これを部屋一杯に敷き詰めて
琉球ゴザの上で数人の女性達が四方八方からひっぱりあって薄く伸ばした事から
「ひっぱり餅」と言われるようになりました

とのこと

柔らかいお餅の中に、小豆が少し入ってる。

福井の羽二重餅のようだけどお餅の柔らかさ、甘さともに絶妙

小豆はあまり感じない

羽二重餅より歯ごたえしっかりしてて、よりおモチっぽくてスキ

ごちそーさまでした[:拍手:]

ヴェル姉の、、目が無いスイーツ!!@ロイズ

いつも海外行くときヴェルは空港で買って、

必ず飛行機の中、ホテルで食べている食べ物が2つあります。

ひとつはみちこさんの焼き鯖寿司。

もうひとつはロイズのチョコレートポテトチップス。。

大好きらしいよ!!

どどぉぉん!!

いただきましたぁ!!

ビックサイズでございますぅ゜+。(*′∇`)。+゜

美味でございますぅ゜+。(*′∇`)。+゜

指の大きさからしてもすごく大きいよぉ!!

ヴェル姉。

いいでしょぉぉ( ̄^ ̄)えっへん!!!