今一番ほしいもの パタゴニア パウダーボウルジャケット

雪山女子が今一番ほしいもの。。

パタゴニア パウダーボウルジャケット

ホントは一番替えなきゃいけないのはブーツのインナー[:しょぼん:]

もうプラスチックが劣化寸前な上にサーモも効いていない。。

しかし!パタゴニアのカタログをみていたらほしくなってきたぁ!!

じゃーーーーん!!

六万!!![:ぎょ:]

今着ているウェアもお気に入りなんだが、プルオーバーで着しにくいし、脱ぎにくい。。

しかし、そのメーカーは北海道か東京にしかなく、オンラインはない。。

パタゴニアにするかぁぁぁ。。

ウェアで滑る訳ではない、、ブーツはすでに寿命。。

雪山女子は財布をながめながら迷うのであった。。

サンタさん!今から来ていただいてもよろしくってよ!!

悪友Aくんとの新年会

なかなか都合があわずやっとこさ 「あけまして」[:お正月:]

今回は粉もの!

もんじゃ奉行のA君。。

わたしは、もんじゃ焼きはほぼ初めて。

このうだうだ話ながら、ちまちま食べる食べ物は
日本人好みなんでしょうね。。

粉ものを食べた日はいつもより念入りに洗わなくては!!

話は占いの話しになり、、、

いい年になることを祈願した二人でした。

安納芋の焼いも

マルシェ・ジャポン 名古屋マルシェで

4つも買った・・・

焼いも。

しかも安納芋の。

ベニアズマの3倍の価格。1g¥3

焼いもだけで¥2000以上も使っちったーーーーーー

しかし、安納芋なので仕方ない。

安納芋とは、紫芋と共に種子島の芋を代表する甘いお芋。

生の状態で糖度16度になり時間をかけて上手に焼くと糖度が40度前後にもなるのに

糖度の割にはカロリーは低い。

焼くとまるでクリームのようにネットリとした食感。

焼いた後に冷やすとまるでアイスクリーム。

やばい。マルシェで1つ、お家に帰って1つ、食後に1つ・・・・・

かろうじて1つ翌朝の朝食に残すことができた。

あぁ~焼イモって。たまらん。

宝塚トップスターになれる?いかしゅうまい@安田蒲鉾

マルシェ・ジャポン  名古屋マルシェで買ったもの。

福井の蒲鉾屋さん、安田蒲鉾さんのいかしゅうまい

元・星組トップスターの峰さを理さんの御実家の蒲鉾屋さん

今はご親戚の方が継いでいらっしゃるよーですが。

チーン[:音符:] で完成

やわらかくって、あんまぃ!

新鮮なのに規格外の地場産イカが捨てられているのを見て、

もったいないと商品化したんだって

たしかに、もったいない。こんなんまぃもんができるんだもん。

一緒に買ったオニオンボールという名前のさつま揚げ。

これもなかなかに、いい感じの甘みでナイス[:キラキラ:]

HP見たら、ブライダルの引き出物にって書いてあったけど

結婚式で蒲鉾って習慣、名古屋に無いけど北陸の習慣なのかな?

蒲鉾作り体験までできるそーな

やるな!安田蒲鉾さん

安田蒲鉾 福井県福井市高柳町42-7 TEL:0776-53-2251

龍馬伝にはまる家族

いままで大河ドラマはみたことがない
(基本的にテレビはみない)

そんな私が二話連続でみている福山雅治

日曜夜は早く帰るかも、、、ってぐらい。。

坂本龍馬はずっとおねしょが治らず十歳ぐらいまでしていたとのこと。。

しかし、脳科学でいうとおねしょが治らない子供は大器晩成型らしく、
おねしょの機能を司る前頭前野の発達が遅く、後期に発達したほうがより発達する。。。

ってテレビでいってたよ。

実際坂本竜馬が何した?

って聞かれて明確に答えられる人は少ない

(答えられる人は大概話が長すぎになり、途中からうざくなる。。)

福山雅治さんはやはり素敵でした。。。

ちなみに母は「甘過ぎる。。」って

マルシェ・ジャポン 名古屋

ピロロローン[:音符:]

超お久な方からメールが。

お暇なら久屋広場きてよねって。

久々、会いたいなぁーと思って、思い立っただけでお返事せずに行くことにしたの。

久屋広場って聞いてTV塔の下かなって勝手に思い込んで

地下鉄・久屋大通りでおりて・・・・・

テクテクテクテク・・・・・・

あれ?何もやってニャイ?

テクテクテクテク・・・・・・

テクテクテクテク・・・・

アッ!遠クニ何カ見エル[:ぎょ:]

遠っ

えー、松坂屋前・・・・

ありゃ、もぉ矢場町だよぉぉぉぉ

ガッツリ寒空歩きました。

ゴン太の散歩意外ではアリエナイ感じっす。

文句を言いながらも到着。

マルシェ・ジャポン

お手伝いで何やら売ってるそ-なのです

どこにいるのかなー? 何年ぶり? わかるかな? ってか見つかるのかな?

と探し始めたら楽しくなってきた[:あげ:][:あげ:]

体が大きいのでアッサリ発見。 

もーすこし、うっちーを捜せ!的なことしたかったな[:がーん:]

お仕事中だったから、少ししか話せなかったけど、こーいうのもいいね[:love:]

予定外にきたクセに、あんなものやこんなもの重いほど買いまくって帰ったの。

それについてはまた後ほど・・・・

マルシェ・ジャポン 名古屋マルシェ 11日(祝)も栄・松坂屋前の久屋広場でやってます。

お暇な方はどーぞ[:パー:]

便利になって近くなった!雪ナビ

なんとスキー場から出発して1時間で名古屋到着[:ダッシュ:][:車:]

はやい!!

その上、休日だから1000円!!!

ひちひちが・・・

「スキーやスノボって準備と片付けが大変だから、なんか一大旅行みたい、、、」

確かに、こんな近いのに。。。

老舗料亭のかりんとう@浅草『小桜』

日持ちのする素敵な手土産ってなかなかないよねー

って話を先日していたと思いますが

ちょっと素敵な手土産いただきました[:プレゼント:]

包み紙からステキで、薄紫?地にきれいな桜の花びらの紋様が散らされてます。

明治時代から続く浅草の老舗料亭「福し満」の6代目女将が

日持ちのする手土産を・・・と考案されたのが始まり。

確かに・・・・

上品な甘さと適度なポリポリがとまりません。

外見も中身もオサレで、日持ちもする。

料亭の味ってのもいい。

代引きで全国発送も可能。

今度、使おっと[:love:]

かりんとう 小桜 東京都台東区浅草4-14-10 TEL:03-5603-5390

ごまかせない!?男性悲しい正月。。

知人男性のお話。。。

正月あけて、年始の挨拶。。

「年始は大変だった。。」

どうやら浮気がバレたらしい

いきさつは簡単!!

メールです。。

見られた訳ではありません。。

誤送(そんな日本語ありませんが、、)

女性に送ったはずが間違えて奥さんへ。。。

送った瞬間に嫁の携帯がピロリィーン・・・

何これ??ということらしい。。

一年の刑は元旦に・・・って感じの正月でした!!