到着!まずは買い出し@『dean&deruca』

名古屋のミッドランドにもあるディーン&デルーカで買い出し。

ごはんもかってチョコも買って、、、
気が付いたらめっちゃかってるぅ゜。(p>∧DEAN&DERUCA 東京都港区港南2-18-1アトレ品川 2F TEL:03-6717-0935

どどーんと『堂島ロール』@モンシュシュ

1日100本、1週間先までなら予約を受け付けてる伏見店に電話したけど、
1週間先まで全部予約分はいっぱいだって[:がーん:]

いたしかたなく並ぶんだけどどっちがいいかなぁ?
ミッドランドよりは行列も短いんじゃないかと・・・・
Mon chouchou名古屋伏見店に行ってみた。

やっぱ並んでる[:がーん:] とはいえミッドランドよりは短いね。
寒いなぁ~[:雪:]ミッドランドは屋根や壁があるだけ寒さも和らぐけど
伏見のお店は道端だもん[:あうっ:]

並んでる間、後ろのおばちゃん達の会話にダンボ。

A:今日は短いわぁ~
B:ほんなもん、スグだわ
C:コレなにぃ?
D:知らんけど、おいしいらしよ

おぃっ!知らずに並んでるのぉ~[:ぎょ:]

終始こんな感じで退屈せず・・・・
30分弱くらいでお店に入ることができたよ

これで売り切れとかいわれたらひっくり返るなぁ。
ほかのケーキやプリンも食べてみたいなぁ~[:ケーキ:]でもやっぱご指定だから。

買えました[:びっくり:]  堂島ロール

どどーんと3本。全部家用。

並べると楽しい気分になります[:音符:] ぶにゅって顔をうずめてみたい。
もったいないのでしませんが、きっとふわふわでしょう。

さぁ、今日もバーチャル堂島ロールの時間がきたようだよ。

はいっ[:ハート:]

あ~ん[:love:]

パクっ[:音符:] おいち~い?[:love:]

どうですか?ちょぴっと甘い気分になりました?

オレンジと茶色がエルメスさんみたいでいいかんじ。
寒さに負けず並ぶ勇気のある方、どうぞ。

Mon Chouchou名古屋伏見店
愛知県名古屋市中区錦2-17-21NTT DATE伏見ビル1F TEL:052-222-0551

黒衣の天使シリーズ 休憩編

忙しい黒衣の天使の休息はこんな感じ(/_\;

こちらはわたくしの尊敬するM女史。

M女史も同じような仕事内容で休憩をとる時間がない!!
で、患者さんに隠れてこんな姿に(ノд<。)゜ 口元に食べ物がついていても愛嬌!愛嬌! 最近インフルエンザばかりで1日10人ぐらいは来る。 なんとなくこちらもインフルエンザ気味になってくる(;_;) 只今、頭が痛く、体が痛いのは疲れ?風邪?インフルエンザ??

ゴン太と食べよう@ナポリ市認定本場ピザ『チェザリ』

大須の続き・・・
大須仁王門通を抜けて、まっすぐ東仁王通りに入ると

左手に見えるのが『OFFICINA CESARI(オフィチーナ チェザリ)』

ここはバールのようなカンジなので飲み物を中心にしてあり、食べ物はパニーニ程度です。
目的地はこの東隣。

ここも名前は『CESARI(チェザリ)』です。
でも中はピッツェリアとトラットリアに分かれており同じものでも料金が違います。
イタリアでは比較的普通のことで、立ち食い(それに近い)場合の料金が表示してあり、
ゆったりと席に座って食べる場合は席料分高くなります。

コチラのお店は、イタリア・ナポリ市が公認した本物のピッツェリア。
東海地方では池下の『Pizza East』さんとココの2件しかありません。

ピザ釜の入れると約1分半で焼きあがります。
今日はゴン太が一緒なのでトラットリアには入れないので、テラス席?
お店の外のテーブルでいただきます。

マルゲリータ エクストラ(水牛のモッツァレラチーズ使用)¥1050 

マルゲリータ プロシュート(生ハム)¥1350

フリッタータ¥400(田舎風オムレツ)¥400

この紙皿に乗ってくるカンジがまたイタリアっぽい。フツーに1人1枚はイケる大きさです。
ウハウハ。おいしそー。いっただきまぁ~す[:音符:]

パクっ[:ぶた:] うんまーい[:あげ:][:あげ:]
あつあつ、カリカリ、それでいてもっちり。んまぃ[:オッケー:]

なんとこのお店、ユーロも使えちゃうんです![:ぎょ:]レートと連動はしてませんけどね。
お持ち帰りもできます。でも冷めたピザなんてガッカリなのでぜひ、その場で食べてね。

ワンコ一緒もお外の席ならOKですよ[:にくきゅう:]駐車場も3台だけアリ。

CESARI(チェザリ) 愛知県名古屋市中区大須3-36-44 TEL:052-238-0372

残念な友人。。大学の同級生

大学の同級生。
当時は福山雅治似のダントツ学年一の男前。

確かひちひちに私の同級生の写真をみせたら、この人かっこいい!!と。おぼえてるかな??
縁あって、入学からずっと今も連絡していて、かつ、前職で同業ということもあり、ちょくちょく。。

ここまで長いと、彼が男前かどうかもわからなくなる。
多分、普通にいたらかなり男前だと思う。

そんな彼は、かなりの子供っぷり。
この前の年賀状は、シャア。。共感できてしまったぁ(/_\;)

また新しい物好き。バイオの薄型PCが発売になりましたが、発売日に購入していました。
不景気知らずさん

そんな彼も無事?結婚をし、先日はなしていたところ、車も買っちゃったし、時計も買って、
さらに時計はあと2本予約もいれちゃってるし。ネットってすぐ買えるしぃ。。。

あなたの放蕩生活はは結婚したら変わると思ったのにちっとも変わってない

子供は??

欲しぃぃ!!でも、オレが子供だから。。

確かに。あなたは自分をよく知っている。。

ゴン太と歩こう!@大須観音

駐車場に車を置いて・・・・歩道橋をわたります。
どこの歩道橋か?

ヒント
1 19号線の上で北を向いてます。
2 この歩道橋の上からは、オリエンタルコーヒーさんの事務所が丸見えです。

わかったあなたはかなりの大須通[:クラッカー:]
てくてくてく・・・[:走る:][:にくきゅう:]

さぁ到着です。日本三大観音のひとつ・・・・

大須観音です。

ちなみにあとの2つは・・・浅草観音(東京都台東区)と津観音(三重県津市)
真言宗智山派の別格本山。本当の名前は宝生寺(ほうしょうじ)というのだそうです。

本殿の右側に真福寺文庫(大須文庫)という古典籍(めっちゃ古い本)の図書館があるんだけど、
ここに実はメチャすごいものがあるんです[:キラキラ:]

日本人なら1度くらいは『古事記』(712年編纂)って聞いたことあるでしょ?
『古事記』の原書は当然ながらないんだけど、その日本最古の写本があるんです[:キラキラ:]
まぁ、古事記が日本最古の歴史書だから、簡単に言えば現存する一番古い歴史書ね。
1371年のものだって。

偉そうにウンチクたれる私も大学院の日本古代史の授業ではじめて知った訳だから
ごくごく最近知ったんだけどね。日本古代史に携わる方にはもぉ聖地ですよ。聖地。

そんな聖地でゴン太くん・・・・・

3回もウンPしちゃいました[:がーん:]

ゴン太:そんなん・・・・

        知らんわさっ(名古屋弁)

もちろんママは全部回収してきましたよ[:しくしく:]ゴン太とのお出掛けにうんP袋は欠かせません。
うんPをエルメスバックにしのばせて、ゴン太と行けるランチへ向かいます。

テラス席のみOKのお店を含めれば大須は結構ワンコに寛容な街。
今日のランチは・・・・

大須仁王門通を抜けて・・・・・

東仁王門通に進みます[:にくきゅう:][:にくきゅう:]

さてさて、何を食べに行くのかな?
長くなってきたので続きはまた・・・・・

大須観音 愛知県名古屋市中区大須2-21-47 地下鉄鶴舞線『大須観音』すぐ

高校同級生つどいの会

めっちゃ久しぶりに高校の同級生と食事会。
4年ぶり??
全然かわっていない姿、会話にホッとしました。

久しぶりにあうと、上っ面な会話になりがちですが、タイムラグを感じさせないテンポ!!
しゃべりすぎで喉が痛い[:がーん:]

お笑いをこよなく愛なし、なぜ結婚しないのか、七不思議のひとつといわれている親友。
自分の子供と性格が根本的に合わない!と言い放った親友。

みなさんにまたまたビタミン注入していただきましたあ!!

完成度高!海部郡 ミストラルのケーキ


ひちひちのお気に入りケーキ屋さんのケーキです〜。

見た目の美しさ・完成度はピカイチ!!

味もばっちり〜!!

シットリ〜濃厚〜。

どれも食べたい(>_<) 仏蘭西風洋菓子ミストラル 愛知県海部郡美和町篠田長堀7 TEL:052-449-1830