一年に一度、棚卸しというものがあります。
転職して初めて経験しました。
すべての薬を数える大大会!!
気が遠くなりそぅ(´Д`)
その日の会話は半分以上数字でした。。
ひい、ふぅ、みぃ・・・・・
一年に一度、棚卸しというものがあります。
転職して初めて経験しました。
すべての薬を数える大大会!!
気が遠くなりそぅ(´Д`)
その日の会話は半分以上数字でした。。
ひい、ふぅ、みぃ・・・・・
立派なかぶを3つもいただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]でもかぶメニューってぜんぜん思いつかなくて・・・・[:しょぼん:]
そこで『千枚漬けは?』ってアイディアいただきました[:ヒラメキ:]
でも、お漬物って作り方は簡単だけどおいしく作るのは難しそう(根拠ナシ)って、
ずーっと思ってる。今も。
あんま乗り気じゃなくて、『おいしくなくても知らんよ~』っと言い訳の伏線をはりつつ作業。
材料
A
かぶ 3個
昆布 適当
塩 適当
B
酢 300cc
砂糖 大さじ7
みりん 大さじ3
塩 少々
乾燥唐辛子 3本程度
レシピ
1 かぶをスライス、塩をふって約30分後、軽く水洗い
2 Bを火にかける。注:煮立たせないように
3 1と2と昆布を適当に切ったものを入れる。
以上
昆布入れすぎました。ハイ。おいしくなるかと欲張りまして・・・・
でもでも、簡単でしょ~[:てへっ:]
で、お味のほうはといいますと・・・
コレがまたうんまーい[:キラキラ:]
スライサーより手切りをオススメしますよ[:えんぴつ:]
厚くても意外に味はしみるし、あんまり薄いと歯ごたえがなくなっちゃうから
私のテキトーな手切りくらいがちょうどイイ[:オッケー:]
厚かったり、薄かったりでいろんな食感が楽しめる[:音符:]
・・・なんて言い訳にムリある?[:汗:]
甘めが好きな私はもう少しお砂糖多くてもいいかなぁ~と思いました。
思った以上にうんまくて150点くらいの自画自賛ですっ[:にかっ:][:チョキ:]
というのも、食べる機会はあったのですが、
どうも内臓は苦手・・・・
それに、すぐ場所と形と役割が想像できてしまうのが・・・・
でも、こちらのお店はおさかなをオススメしているだけあって、
おいしかったぁ[:音符:]
入り口の雰囲気は写真がぼけているから見にくいけど
なかなか今どきのこじゃれ和風な感じ。。。
詳しくはクリックっ[:下:][:下:]
食べてばっか。。。(~ヘ~;)
KAPPOH下屋敷 愛知県名古屋市中村区名駅3-11-13 TEL:052-587-5155
今日のおやつは・・・
サークルKサンクスのデザート
シェリエ・ドルチェ1周年記念[:クラッカー:]の
抹茶ミルクケーキとホットゆず
って理由は実にテキトー。
微妙にお腹がすいたのよね~[:しょぼん:]
それよりこの場所!いひひ。
ケーキバイキングでおなじみ、ninya所属する『万○スイーツ部』活動拠点
名古屋某有名ホテルの神殿なのよぉ。
神聖なこの場所で、コンビニスイーツを隠れ食らう・・・・[:ケーキ:]
なんとなくの罪悪感が、よりおいしさを際立たせるぅぅ[:あげ:][:あげ:]
ダメってことがしたくなる子供となんら変わらん。
でも、罪悪感は、み・つ・の・あ・じ ウフっ[:love:]
武山”MADD”宗憲クン[:左:]クリックっ
なんと偶然、お店で遭遇!
懐かしい!
彼とも小学生→中学校。
昨日のプチ同窓会でも話題がでた。
なんと昨日の今日でまさかあうとは。。
思わず名刺交換まで、、
でも、実はニアミスで遭遇しそうになったことも発覚。それもまたびっくり。。
同級生ウィークだったあ
実はわたくしのお店では要注意人物がきた時には、すぐにわかるようになっている。
どこのお店でも少なからずあると思うけど、
いわゆるクレーマー
とりあえず、こうるさい人
話すのがキライで、すぐ終わらせたい人
言葉使いに必要以上にうるさい人
などなど・・・
そんな方々は、うちの場合はファイルの色が違うんだなぁ。
でも、これって予防策だから必要な事なんです。
世の中言ったもん勝ち!と思っている人も多く、気持ちはわからなくもないけど
言うべき時と言わなくてもいいだろうって時の識別ができない人が多くはなっています。。
年配の方に多いような気が・・・・
う〜(>_<) 久々の書き込みです。 姉達に頑張って、書き込みしてもらって・・すいましぇ〜ん。f^_^; 書き込みしてない間も、あれやこれやと〜 動いていたひちひち(^O^) 今年もあとわずか・・。 少しずつ、やり残している雑用を片付け始めているせいか〜、 ここ最近、バタバタと忙しかっのね〜ぇ。 でも!! そんなバタバタの日々でも、とりあえず、 欠かしてないことがぁ〜!! ひと〜っつ!!(>_<) 毎週土曜日の20時放送の ブラッディ・マンデイ は欠かず見てますよ〜! 主役の三浦春馬君も可愛いが、 ワタシ的に佐藤健君が好きなんだぁ〜。 あの細〜い体がなんとも言えない゛〜(>_<) 顔は、誰が見てもカッコイイという顔か?と言われれば、 ビミョーだが、 ひちひちは、そこがぁ〜好き! 話をまとめると・・。 絶対カッコイイ訳ではないが、ソコソコの 細身の男性が好き!っということ。 あ〜ぁ。 フィッシャーMANも 昔は背が高くって、細くて、 魅力的な体だったのになぁ〜(:_;) 昔はねぇ〜・・。 ん? ひちひちは何が言いたかったんだ?
以前にもご紹介した
ナカモ味噌さん経営のホテル
ソフィテル・ザ・サイプレス
ここのランチは意外に穴場でなんです
駐車場(食事をすれば無料)があって、味もまぁおいしい。昼時でも比較的すいてる。
ってことでとっても使いやすい。
以前日替わりだったメニューが
ちょっと前から、週代わりになった。
原材料コストとかあるだろうし、毎日行く訳じゃないから、それはいいんだけど、
めちゃめちゃメニューが見辛くなったと思うのは私だけ???
お肉とかお魚とか選ぶランチのメニューね。
システムがわかってる人が見ても分かりづらくて、
あぁ~めんどくさっ[:がーん:]どんぶりかハンバーグでいいや。
って選択肢減っちゃうんだよね~
だから、どんぶりランチとかハンバーグランチが売り切れになるんだよ。
私はランチメニューではないこのステーキ丼(普通)がスキ。
実はランチのステーキ丼(照り焼き)より安いっ[:にかっ:]
一応ソースが違うんだろうけどさー
ほぼ同じ内容でちょっと味付け違うだけで、ランチのほうが高いってどうもね。
ここのお肉はね、いつもまぁまぁいいかんじ。
お味噌汁は当然ナカモ味噌なんだろーなーとくだらないことを考えてたら
全部食べちゃいました。
タレが甘くて私は好きよ。これでも応援してるのさ。
ソフィテル・ザ・サイプレス 愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL052-571-0111
ナカモ株式会社 愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3 TEL:052-501-6211