もう9月の半ばだが、まだ30度越え
しかし、秋になるんだなぁ、、と思ったのがこの夏はまりにはまって毎日食べていたアイス
スーパーカップのチョコミント
これがなくなってきたのだよぉ。
そのかわり出てきたのが紅茶クッキー。。
パナップのチョコミントもなくなっていました。。
最近コンビニスイーツに興味があり、まだ手を出していないのですが陳列してある商品をみると秋になるんだなぁと感じます
栗きんとん、食べたい!
同級生のお誘いで久々ランチ
白川公園対面の消防署の裏あたり
和奏 さん
店内はこじんまりとしてるけど
感じがいい
宮崎県産 とうもろこしのヴルーテと
カリフラワーのムース
甘くてうんまい
沖縄県産 甘エビと舞茸のパスタ
上の黄色いイクラみたいなのは
オリーブオイル
和歌山県産 甘鯛の鱗焼き 帆立
甘鯛のナージュ仕立て
カリカリに焼いた甘鯛と
出汁がいい感じ
フランス産 ホロホロ鳥のポワレ
愛知県産 無花果 マデイラ酒のソース
このソースすごく好き。
ホロホロ鳥は食感はすごくあるけど
ジビエ的な
マスカルポーネのパルフェ
お茶菓子
どれも美味しくて、満足度が高い。
また必ずいくと思うな
ごちそうさまでした
まだまだ先のお話ですが冬の大会に向けて
来年の1月までがGO TO適応
予算がなくなり次第終了
わたしの予想だと延長されるのでは、、と思う反面、
意外に近場で使っている方が多く、
どうせいくんだったら早めに予約したほうがいいんじゃない?
とのこともあり検討
ただ大打撃の旅行業界、
どの会社をみてもキャンセルした場合
即日からキャンセル料はかかる(飛行機)
これはいい!と思い一度申し込みしたが、
次の日にキャンセルしたら航空代はキャンセル料はかかった。
でも、安い!!
毎年北海道で4泊して四万弱で”安い!”
とおもっていたが、
今回同じところのホテルで飛行機代込みの
4泊5日で20000円弱!!
コロナの心配はあるが
時間があれば確かに使いたくなるキャンペーン
差し入れいただきました。
大須の仏壇通りにある
ガトー・デュラ・メール・スリアン
世界コンクールの日本代表だった方のお店
うれしー
甘さ控えめなお店が増える中
こちらはちゃんと甘い。
しっかり甘い。
だから多少賛否はあるかも
ケーキは甘いもん。
って方の人気が高いようです。
疲れた身体には甘いもん。
ごちそうさまでした。