ひな祭りはなぜちらし寿司?

IMG_3960.jpg

昨日、3月3日はひな祭り
ちらし寿司作りました。

ひな祭りはなぜちらし寿司なの?
と聞かれ、答えられたらちょっと鼻高。

平安時代から桃の節句には
現在のお寿司の基とも言われている
「なれ寿司」に、エビや菜の花で
彩をよくして食べられていたそうで
それが華やかなちらし寿司へと変化していったと言われています。

ちなみに、ちらし寿司の具材にも
エビは「腰が曲がるまで長生きできるように」
レンコンは「先が見通せるように」
豆は「健康でマメに働く」
といった意味もある。

おせちっぽいね。

ちらし寿司は食べすぎちゃうのがたまにキズ。
少しだけ作るのが難しい。

早く本格的な春になれー

投稿者: ヴェルデ

長女 A型 某大手旅行代理店で長年ヨーロッパのツアー企画&添乗業務を担当。”ロン・パリ・ローマは飽きました”と彼女は、突如、社会人時代に培った人脈やルートを生かし、世界中の選りすぐりの商品を紹介するオンラインショップの運営を開始。自分が欲しいと思う物にこだわり、お客様の立場で企画提案することをモットーとしている。webデザイナーでもあり、中国語堪能な国公立大学大学院の中国研究者でもある。 欲しいものは新しい自分  ブログに関するお問い合わせはコチラ info★verdenino.com (★を@に変えてね) 読んだら押してね!