事故お見舞い。。いただいちゃいました??

「事故した」

以上!!

なメールだけを受け取って、事故されたのか、したのか、
どんな状態なのか全くわからず。。[:きゅー:]

以前は

「宝くじがあたった」

以上!なメール

中途半端な情報。

結局後ろからあてられたようで、帰宅したときには

「おみあげぇ[:あげ:][:あげ:]」

しっかり”お見舞い”って書いてあるし、、
事故した方からの頂き物。

ま、頂き物はいただきますかぁ

辻仁成つながりで『サヨナライツカ』

ninyaったらまたまたタイムリーに辻仁成って!

昨日ムービーチャンネルでやってた映画、録画して見ました。

原作についてはninyaが昔カキコしてましたね。
2009年10月27日の記事

『サヨナライツカ』(2010)

原作:辻仁成
監督が「私の頭の中の消しゴム」のイ・ジェハン監督
主演が中山美穂・西島英俊・石田ゆり子

1975年のバンコクが舞台
一瞬の恋が、一生の愛へと続く・・・・

堅実な配偶者(婚約者)と情熱的などーしようもなく惹かれる女性。。

共に過ごした時間も短く、社会的価値観に反するとわかってはいても、
それでも互いに出会えたことにより生きる意味を実感する。

運命の相手が必ずしも結婚する相手とは限らないのか
迷いながらも流れに逆らわぬよう、堅実な道を進む。

でも、やはり忘れられない。
ということを時間がたつほどに強く感じてしまう・・・

原作は結構良かった。

「人は死ぬ時、愛されたことを思い出すのか、愛したことを思い出すのか。。」

確かに考えるとぐるぐるする。
でも切ない涙が流れたよーな[:キラキラ:]

一方映画は・・・・

やはり小説を実写化するのは難しいのか。
伏線か!?と思いきや、あれ?と思う無駄なシーンが結構あり、
なんで?と思うことも多々

付け加えるなら25年後に再会した時のメイクが残念
手に無理やりつけたシミとか・・・なんかもう痛々しい。

25年後ずっと逢いたかった人と再会。
”愛してる”伝え、人生をやり直そうとするまさにその時、その女性が亡くなる。

突然彼女をなくし、思い出の来るまで思い出の場所を爆走。
事故死?と思ったらなぜか 

まい ぺん らーーーーいと叫ぶ主人公。

はぁ?

うーん。なんかね。もう。疲れたよ。

「人は死ぬ時、愛されたことを思い出すのか、愛したことを思い出すのか。。」
これだけが救い。