遠距離恋愛中ちび。
継続中。。
2ヶ月ぶりにデートにいきました。
彼氏は茨城。
中間地点をとって横浜に。
江ノ島水族館、赤煉瓦倉庫にいったらしい。
“おみあげなにがいい?”といわれたので意外に今までたべたことがなかった崎陽軒のシウマイをリクエストしました。
ちびはいと気に入ったらしく帰りの新幹線で15個も食べちゃった様子。
“ああ、楽しかったぁ、楽しかったぁ。会うとさようならする時がさみしいんだよねぇ”と一丁前のことをいっていました。
いいですね。青春やねぇ。。
お餅好き?すきー♡
お餅のランチって聞いたことない。
お店に入ると炊いたもち米のにおい
いいにおーい♪
おこわの定食も気になりましたが
やはり餅は餅屋ならぬ餅屋は餅。
もちづくし
お雑煮ときなこ餅に
今日のお餅は大根おろしと餡
固くなっちゃうので早く食べてね
と言われた大根おろしから。
大根おろしはサッパリして美味しいけど
たぶんめっちゃ先っぽ。辛い。
お雑煮はカツオだしがしっかり効いてて
おいしい。小松菜と人参も入ってました。
きな粉は香ばしい大豆の香り
最後に残した餡は食べきれないかも?
と心配しましたが、甘さスッキリ
どのお餅もめっちゃとろーりで
自分で思っていたよりも
簡単にお腹に入っていきましたよ。
甘いのを食べながら、お雑煮のおだしを飲むと
また甘いのがすすむんだなー
笑っちゃうくらいお餅ばっかり。
全部で6個。
お餅好きには夢のよう。
あったらいいなだけど、
ほんとにやるのはすごいね。
次は甘味セットもつけてみる。
茶房もちつき庵
愛知県名古屋市天白区大坪2-804 TEL:052-834-2138
出発から帰国まで24時間の
弾丸ソウル。
場所だけで選んだホテル。
ホテルコージー明洞
明洞とはいうものの、
場所は南大門市場のど真ん中。
昼間だと入り口が見つかりにくいかも。
ホテル明洞と同じ建物で階が違うだけ。
まるっきり同じ場所の古いビルです。
入り口からエレベーターまで微妙に階段あり。
荷物が重いとよっこらせです。
フロントは10階。
鍵を受け取り5階へ。
4人部屋のファミリールームへ
アップグレードしといたよ。
とフロントでいわれましたが
ここに4人で入るのはきびしー。
って広さ。
横幅はベッドの長さ➕30cm
縦幅はダブル、シングル、シングルの横幅
➕2mくらい。
とにかくベッド以外の隙間があまりない。
今回は2人だったから
シングル1つを荷物置き場にできたから
困る事はなかったけど狭いのは覚悟して。
湯船はなくシャワーブースのみ。
トイレとは分かれてた。
ソウルには珍しく、アメニティーに
歯ブラシあり。
でも、めっちゃ頼りなーい感じの歯ブラシです。
日本語チャンネルあり。
ただ場所はめっちゃいい。
リムジンバスのバス停も割と近いし
南大門市場のど真ん中だから
明洞にももちろん近い。
立地以外の魅力は思い当たりませんが
私にとって立地はプライオリティーが1番高いので
ぜんぜんアリです。
ご近所カレー スナオールさん
ここのもちもちナンが大好き
ナンを楽しむために今日は日替わりカレーのAランチ
じゃがいもと山芋のカレー
ナンはおかわり自由。
おかわりナンは少し小さ目の場合が多いけど
ガッツリの大きさ
ちょっとだけほしい人にはハーフもある。
私はハーフではありませんが。
おなかいっぱい。
満足満腹
インド・ネパール料理 スナオール 烏森店
愛知県名古屋市中村区烏森町8-724 TEL:052-482-3880