いよいよ始まりました。
早起きしておにぎり握って、
ハンドル握っての生活、、、
初日はホワイトピアからの開始。
午前中は固まってましたが
午後からゆるゆるになり、体も疲れたぁ、、、
ほんと、初日は板、ブーツ、からだ慣らしで終わりました。
帰ったらまた明日もいくんだなぁ。。。
メニューが1ケ月同じになってから
最大でも月1と足が遠のいていたメルキュールさん。
今月はすごく当たりだと思う!
鴨肉の燻製とフォアグラムース マイクロ野菜添え
むむっ。んまい。
鴨とオレンジも相性いいし、フォアグラもいい感じ
エディブルフラワーはきれいだけど、一緒に食べにくいかも。
牛ホホ肉のトマトとオレンジの煮込み
これもいい感じ。
デザートはガトーマロン
いがに見立てた上にのってるパリパリが
味も食感も面白い。
もうね。デザート頑張ってって言い続けたかいあった!
って感無量。
見た目も食器もどんどんよくなる。
1ケ月同じって事を除けば。
サラダ・パン・コーヒー付で¥1800
全く同じメニューでも、
今月ならもう1回行ってもいいな。
ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL:052-571-0111
今日はK-airそのものも最終日でした。
最終日はいつも豚汁がふるまわれるようで
これが大鍋でつくるのでおいしい!!
たまたま今日はおにぎりを持参していたので
予想外なマッチング!
寒いこの時期には嬉しい振る舞いです。
さて、毎回ちびが何本飛んだか
密かにカウンターでかぞえていましたが、、
延べ日数30日、飛んだ本数1251本。。
目標は1020本といわれていたのでクリア。。
しかし、上級者はやはりこなしています。
同じ学年の男子は最高は63日。3000本でした。
ちなみに、わたしは12日でした、、、
ウォーター自体は6ヶ月しか営業しないので
がんばっても日曜しかいけないことを考えると
まあまあこなしたのかな、、、
K-airさんにも大変お世話になりました。
さあ、これからがほんとにシーズン入りです。
ほぼ週末いません!!
気づけば11月。
日課のカキコをさぼっている訳ではなく、
お仕事、もろもろをこなしていました。
おうちも大掃除をしなきゃいけない
と思いつつシーズンにはいるとほぼ雪山。
今年の大会スケジュールが決まりつつあり、
1月は新潟、白馬、北海道。
2月は岐阜。3月は群馬、鳥取、新潟。。
考えただけでも、、、いやいや考えないようにしました。
そんな手配をしながら、
金額を振り込み、消えるお札。。
たぶん、海外合宿代を含めたら
軽自動車ぐらいは買えるような気がする。。
考えない考えない。
プロの自転車操業はただこぎ続けるのみ。。