
私は山登りのため行かなかった乗鞍岳での雪上キャンプ。しかし私の山登りも強風のため延期(;_;)
乗鞍にいっている方から風景だけでもぉぉと
今年は残雪も少ないとはいえスキーをするにはまだまだ充分
エア台をつくりみんなで雪山を満喫されたらしい。。
あぁ行きたかった。。乗鞍も登山も、、、
ここのところ週末は天気がわるいことを実感

長久手までドライブ。
お目当てはお庭が広いカフェ
アルキペラゴさん

ワンコはもちろんお庭
キウイの棚の席でした。
他にも天蓋付やいろいろな席があるみたい
ランチはグリーンカレーとサンドイッチ
お店の中でオーダー

バスケットで運んできてくれる
ピクニック気分

バケットサンドとスープとサラダ
ケーキとドリンク付きで¥1500

バナナタルトと

フルーツロールケーキ
フルーツはメロン
お皿などのかたずけはセルフ。
お庭は広くて隣の席とか気にならない
ワンコも安心だからワンコ連れはいいかも
とはいえ、コンセプトに統一感が感じられないのと
メニューが少ないのは残念。
それに、お庭も禁煙。
ガーデンデザインの会社経営らしいので
カフェはついでなのかな。
アルキペラゴ 愛知県長久手市真行田2780 TEL:080-6922-6771

アイス饅頭とは、三重県桑名市にある大正12年創業の和菓子屋
「寿恵広」(すえひろ) さんが、作ったアイス。
今は全国で発売されているけどここが元祖

どれにしようかなー
水飴などで固めた小倉あんの中身を白色のアイスミルクで固めたものだよ。
黒糖にしよ。

固い!
ビックリするくらい食べにくい。
が、桑名の隠れ名物なのかも
寿恵広 三重県桑名市三ツ矢橋11 TEL:0594-23-1466
最近増えてきたクリエイターさんの
LINEスタンプ買ってみました。
LINEスタンプは欲しいものと
使えるものはちょっと違うよね~
使いたくなるものと使えるものも違う気がするなー
クリエイタースタンプは山ほどあるし
選ぶのタイへーン
そこで”使える”ということに焦点をあてて
選んでみたのがコチラ↓↓
かば。
なぜかモヒカン。
返事をしようとするときに
探さなくてもソコソコすぐに見つかる感じ。
表情がもう少し強いとインパクトがあると思うのだが
かわいさが薄れるのだろうか。。。
素人考えデス。
ヘビーユーザーは
どういうモノがいいとかんがえるのだろー?
とりあえず、モヒカンカバさんが気になる人は参考までに。

仙台土産いただきました♪
青ざしの青まる
青ざしとはは清少納言の枕草子に登場した
文献に初めて登場したお菓子の名前をとったブランド
元々はムギの青いものをいり、
そのままあるいはうすでひいて食べるものを
青ざしと言うらしい

「青えんどう豆」のこし餡が
抹茶の羊羹包まれてる
萩の月以外の仙台土産
はじめてかも。
THEずんだって感じ。
ごちそーさまでした♪