すいか、なし、もも
皮をむく必要がないから、すいかはかなり食べれる食べ物の一つ
一番好きな食べ方はブロック状にして少し凍らせる
あっという間にクォーター制覇!!
いつも誕生日に母がくれるのだが、そんな母、今日訪れたら松葉杖??
どうやら転んだらしい、で、ひび。まあ、大事ではないからよかったものの初松葉杖と悪戦苦闘しておりました。
博多一風堂のグローバルバージョン
IPPUDO RAMEN EXPRESSさん
本場の人が聞いたら怒られるかもしれないけど
思った以上に一風堂さん。
そこそこ満足。
手軽に食べられるのはいいね。

不健康診断でした。
ちょうど暴食期でしたので
案の定・・・・といった結果。
食べ物は8時まで
飲み物は11時までと言われていたのに
どーしてもお腹がすいたので、背に腹はかえられず
コメダでかき氷。
これなら水分。11時までOK。
しかし、朝っぱらかき氷を食べるとさすがに温かい飲み物が欲しくなり
コーンスープ。
これが水分かどうかも怪しいが、そこは名古屋
黙っていてもモーニングまでついてきた
これはさすがに飲み物ではないな・・・・
よし!よく噛もう。
ってこんなことしてるから太るのさ
残念な子です。
めっちゃ久々に風来坊へ。
お客様とご一緒だったので少しこぎれいだと噂の
センチュリー豊田ビル店へ
FU-RAI-BOって。
さすがこじゃれ系?
お飲み物はなんになさいますか?
手羽先は何人前?
っていうのはおなじみ。
とりあえず5人前ってオーダーが
他府県人には衝撃だったらしい。
このお店はメニューもいっぱい。
いろいろ食べましたがやっぱ手羽先。
追加オーダー含め食べまくり。
めっちゃお腹いっぱい。
夕方、急に黒い雲が立ち込めてきて
これはくるぞ!
って感じだったので、家じゅうの窓を閉めて出かけたのに
全然降らないじゃん。って感じでした。
雷は光っていましたが、
あめはポツポツ降っては止んで・・・
の繰り返し。
今日はもう降らないと思って家じゅうの窓を開けていたのに
たった今、突如降ってきたので急いで閉めまわったとこ。
中村区、今、土砂降りです