おぃおぃ・・・

またまた羊かんネタ。

頂き物だけどヴェルデが好きそうだと思って[:あげ:][:あげ:]

といってあまり和菓子が好きでない子が持ってきてくれた[:プレゼント:]

栗蒸し羊かんと蒸しパンがくっついたカンジ。

モチロン好み[:love:]

さっそくいただくと、羊かん部分も蒸しパン部分もかなりおいしぃ[:あげ:][:あげ:]

箱の裏を見ても何も書いてないので

”コレ、どこの?”

と聞くと、

”エヘっ[:にひひ:]” と意味深な笑い。

そーいえば包み紙もない。

”コレ、どーしたの?”と再度確認すると

いやいや、あけてみたらホントにヴェルデがすきそうだなー
と思ってとっておいたんだけど、
冷蔵庫に入れて忘れてて・・・

実は賞味期限12/4なの。

大丈夫だよねぇ[:はてな:]

大丈夫だけど・・・・

おぃおぃ・・・・・

賞味期限を過ぎていたので(?)

急いで一気に食べた事は言うまでもありません。

どこのお菓子か知りたーい[:びっくり:]

知ってる人は教えて。

冬の水羊かん@福井の常識

水羊羹って言えば夏のイメージ[:太陽:]

でも私が大好きなのは冬にしかない一枚流しの水羊羹[:雪:]

冬はこたつに入って水ようかんを食べる。

これ福井県の常識なのだそう。

知り合いの福井県人によくいただいていたので

私的には子供の頃から

冬 [:右:][:右:] 福井 [:右:][:右:] 水羊羹[:ぽわわ:]

とコレに関しては福井県人です[:にかっ:]

この羊かん、17cmx22.5cmくらいの板状で結構大きいんです。

でもでも、よくお中元でいただく缶入り水羊かんや
和菓子屋さんのソレとはちょっと違い、

とぅるんとぅるん[:音符:] のやわらかさなんです

とぅるんとぅるんすぎて、器に移すことも難しいので

お行儀は悪いですが箱からヘラですくって、そのままつるんといただきます。

黒砂糖の優しい香りと口に含んだ時の上品な甘さ
つるんとしたのどごし・・・思い出しただけでヨダレがでそう[:love:]

自分専用に3枚

つるんと2日で消えました[:にかっ:]

そのボリュームやほどよい甘さの割りに、水分が多く
しかも寒天をベースにしているので、意外とヘルシー。

なんてウレシイことだらけ。

冬に福井に行ったらぜひ買ってみて[:音符:]

っていうか、ぜひ買ってきて[:あげ:][:あげ:]

曲がった指輪

実はこの指輪。

ひちひち、ともっち、そして私の友人と一緒。

だったよね??

長年はめていたら曲がってしまって、

抜こうと思っても関節が邪魔して抜けない[:汗:]

やっとこさ・・・[:ダッシュ:]
修理してくれるのかしら[:はてな:]

夜カフェには人がいっぱい@金山『 Golden child cafe』

鶴舞の高架下にある夜カフェ。

Golden child cafe

1階と2階があり、2階は基本的にゆったり、まったり[:お風呂:]

マッサージチェアもあります

しかし、夜カフェの特徴ともいうべき欠点はメニューが少ないこと[:しょぼん:]

確かに夜カフェは食事よりも居心地重視ですから。

ヴェルへ追伸。。

駐車場はありません。
向かいにコインパーキングがありますが台数少なめです。

Golden child cafe 愛知県名古屋市中区千代田4-26-1 TEL:052-331-8139

離婚式に思う

約2分に1組が離婚する昨今

結婚式ならぬ離婚式というものがあるらしい。

新郎新婦ならぬ旧郎旧婦が参列者を招き挙式。

式の最初で離婚に至った経緯を説明。

ふたりの出会いから別れまでの写真をスライドショーで流したり

初めての共同作業ならぬ最後の共同作業で
独身にかえるという意味を持つカエルのハンマーを手に
二人で結婚指輪を打ち砕く・・・・

参列者は御祝儀ならぬ御終儀を持って集まり、二人の最後を見届ける。

ふざけてるの?

と思われそうだが、利にかなってるともいえるかも。

一般的に男性の脳は『名前をつけて保存』、女性は『上書き保存』といわれ
男性のほうが想いを引きずるとされるよね。

関係者前で離婚を声高に宣言することで逆にスッキリ吹っ切れたり
周りにいらぬ気遣いをさせずにすんだり

離婚式を挙げることで、はからずも忘れていた共同作業をすることとなり
離婚を思いとどまるカップルが1割もあるというからそれなりのメリットはありそう。

せっかくなのでキャンドルサービスならぬキャンドル消灯や
新婦の両親へ感謝の手紙ならぬ旧婦の謝罪の手紙など
結婚を祝福してくれた周囲の人にお詫びの意味を込めて
思いっきり楽しんでもらおう!

とそこまで考えられるカップルは離婚しても最高の心友でいられるのかも。

離婚経験者のみなさんには”そんなもんじゃない[:びっくり:]”と怒られそうだけど
実際にそんなカップルも多くはないけどいるらしい。

招待されたら、参列してみたいとは思うけど
招待する側にはなりたくないものね[:にひひ:]

ワンコOK!1軒屋カフェ@西区『wan’s cafe』

ゴンさんがいつもお世話になってる

ストロベリーキャンディー・Ayuちゃん先生

教え子さんが始めたお店

wan’s cafe (ワンズカフェ)行ってきましたぁ~

wan’s cafe (ワンズカフェ)と言ってもドッグカフェではありません[:にくきゅう:]

ワンコOKのスペースがあるという普通のカフェです。

店内にはワングッズも売ってます。

ん???

置物????

動いててビックリ[:ぎょ:]

看板犬のチワワ’sでした[:いぬ:][:いぬ:]

小さなスペースにちょこんと。

めっちゃカワイイ[:love:]

本日のパスタランチ トマトソース

本日のプレートランチ とんかつ

名古屋ですから味噌かつですわ[:ぶた:]

食後の紅茶

ダージリンとアールグレーが選べます。

暖かい時期ならミニドッグランで遊ばせる事もできるのでいいね[:音符:]

wan’s cafe (ワンズカフェ)愛知県名古屋市西区五才美町16  TEL:052-501-0808

雪山貧乏。。。。

貯金が四万円を切っているのにもかかわらず、、、、

板を買ってしまいました。[:雪:]

悲しいやら嬉しいやら。。

それも二人ぶん(-_-;)

一つは自分用。

もうひとつはクリスマスプレゼント。[:プレゼント:]

板ですべる訳ではないくせに、なぜかメーカーにはこだわる

かつ、デザインにもこだわる。。。

デザインですべる訳ではない。。。

プロ級自転車操業、どうやって返済するのか!?

運動不足すぎる。。

訳あって朝から自転車にのりました。

自転車は持っているものの乗ることはまずなし!!

約10年で数回。

使う筋肉が違うのか五分でギブ!ギブ!!!

やっとついたものの足もガクガク(゜_゜)(。_。)

やっちゃいました・・・

12月に入り、今年も1ケ月。

残りダッシュで駆け抜けよう[:ダッシュ:][:ダッシュ:]

と思ったとたん、体調だだ崩れ・・・・[:あうっ:]

思っただけで、全く走っていないのに[:パンダ:]

すばやくお薬投与で改善をはかりますわ・・・・

はぁ[:ダッシュ:] おにゃしゅみ[:パー:][:Zzz:]