夜カフェ@高針『five feet cafes』

今日のわたしはお仕事ひさしぶりにお休みなのをいいことにどっぷり睡眠。

で、起きたら3時。夕方?

さすがに休日を寝て過ごすのはもったいなく、でかけますか!!

がっつり食べるには、、となるとつまみ&飲む となれば駐車場もある夜カフェ。

かわらすブイヤベースのヌードルとフィッシュ&チップスで、、

やばい、この時間で全く眠くないのですが、、、あたりまえですが。

five feet cafes 愛知県名古屋市名東区高針原2-170 TEL:052-705-2577

本日グランドオープン!@中村区『BAKERY PICASSO』

先日から超せまいエリアで話題沸騰中[:お風呂:]

『BAKERY PICASSO(ベーカリー ピカソ)』さん

ついにグランドオープン[:クラッカー:]

朝起きて、チロっとのぞいてみるとすでに長蛇の列[:汗:]

スゴイなぁ・・・・っていうか、ご苦労さまだなぁ

と思っていると見るたび見るたび、ずーーーーーと長蛇の列[:ぎょーん:]

7:00オープンですが、6:30には列ができていて

6:45にはお店が開いたそーです(パパン談)

さすがのパパンも今日は行かなかったらしいです・・・・ほっ[:ダッシュ:]

そして夕方18:30頃までこの列は途切れることはありませんでしたよ。

つまり6:30から18:30までずーーーと行列だったということです

フツーにだいたいどこのパン屋の焼きたてパンも、
それなりにおいしーと感じちゃう人なので

正直、この列に並ぶのは????って気がします。

今日、行列を見てたらどーしてもパンが食べたくなり、
徒歩30秒ほどパン屋を通り過ぎ、違うパン屋まで
ワザワザ車に乗って買いに行きましたし・・・[:車:][:ダッシュ:]

まぁ、地域活性化?といえばそーかも。

もう少し沈静化したら、いろいろ食べて分析してみようかな。
がんばれ僕らのアンパンマン

ベーカリー ピカソ 愛知県名古屋市中村区烏森町8-1211 TEL:052-486-6888

気になる”GOPAN”

三洋が先月発売したホームベーカリー『GOPAN(ゴパン)』

ホームベーカリーがちょっと欲しいかも・・・[:パン:]って思ってたトコだったので
軽く気になったけど歩いて100歩のトコにパン屋もできることだし・・・

とちょっと様子見てた。

ゴパンは専用の小麦粉や米粉を買う必要はなく、
家庭のご飯用の米粒を投入すれば自動的にすりつぶし米粉にし
いつでも1斤約¥150でいつでもできたての米粉パンが焼ける

という小麦粉アレルギーの方には超ウレシイ品[:キラキラ:]

5万円弱のコレが今、売れ売れで品薄なんだって[:汗:]

って聞くとまた気になる[:あげ:][:あげ:]

しかし、5万円分のパンって相当買えそうだよなぁ・・・

っていうかホームベーカリーって

焼き上がりまで

約4時間もかかるのぉ????[:ぎょーん:]

”いつでも”じゃないぢゃーん[:がーん:]

無理だな、こりゃ[:汗:]

あ、あたりまえじゃないか?

あたりまえでしょ?というデータが発表になった

1日ごはんを四杯たべる女性は
普通の量をたべる人よりも糖尿病の発症率が高い。

・・・・・
って、あたりまえじゃないか?

毎食がっつり1杯たべる以上に食べている。
かつ、おかずもでしょ。

詳しい試験デザインは不明ですが
単にこの事実だけを検証したいのなら全く無駄なお金じゃない

まだ同じカロリーでご飯vsパンとかの方がいいデザインじゃないかなぁ。。

はい。

ドロリッチ新フレーバー『ショコラクリーム』

ドロリッチの新フレーバー[:キラキラ:]

ショコラクリーム

げっとん[:びっくり:]

…あれ?

あんまチョコっぽくない???っていうかコーヒーの苦味?

ミルクとなにが違うのかしら?

と思ってよく見たら、あくまでコーヒーゼリーで、

ミルクがショコラに。

だからショコラじゃなく”ショコラクリーム”なのねぇ[:ヒラメキ:]

ショコラだからといってミルクより甘いか?
というとそーいうカンジもありません。

違いが出にくいカンジですね。

なんのかんのいっても、やはりドロリッチはんまぃですケド[:音符:]

配置がえぇぇ

お仕事の話

今日正式に勤務地が変わることが発表

来年1月からとのことですが、、

年末にはこっちに行ったり、あっちに行ったり。。

ただでさえ年末いそがしいのに。。

うーん・・・@ソフィテル・ザ・サイプレス

またまたソフィテル・ザ・サイプレスでランチです[:ご飯:]

予約要らずで、騒々しくなく、駐車場有・・・

とても使いやすいのでなんとなく多いですね。

チェダーチーズがステーキで巻いてあるって事だったけど
チーズはほとんど見当たらず・・・・残念

お肉が結構カタイ。

巻かなくてよかった気がする。
ちょっと懲りすぎ?

うーん・・・次回に期待

ソフィテル ザ サイプレス 愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL:052-571-0111

日頃のつけ(-_-)

今日は寒くなるとのことで急いで去年の服を。。

きつい。。(-_-;)

なんだろうこのハミ肉(-_-;)

最近ダイエットという言葉からかけ離れた食生活をしていたなぁぁぁあ

本日ソフトオープン!@中村区『BAKERY PICASSO』

徒歩30秒ほどのところにOPENするパン屋さん

BAKERY PICASSO[:パン:]

13日グランドオープンで本日から3日間ソフトオープン

という事は知ってましたが

朝起きたらもうキッチンにありました・・・・・爆ワラ

7時オープンから長蛇の列(ママン談)で、
いったんパンがなくなって10時までクローズだったそーですよ。(パパン談)

さらに15時過ぎにはすべてのパンが売り切れだったそーです。
[:上:][:上:](近所のおばちゃん談)

14時くらいに窓からのぞいたら、警備員が整理してました。(私の目撃談)

もう数日前からパン屋の話題でもちきりの町内
新しモン好きなのか田舎者なのか・・・・・[:がーん:]

そしてやっぱり・・・・・
パパンもママンもtomocchiも各々別々に行ったんだそーです[:がーん:]

スゴ・・・・・[:汗:]

私なら家から見て混んる雰囲気がしたらその時点で行きませんが。

そこでパパンはいとこに遭遇したらしいです。

血か?

名駅にも割と近いし、ちょっと行けばいろんなお店があるといえばあるのですが
中村区の割りにまだまだ畑もあるよーな、偉大なる田舎・名古屋の象徴っぽい場所なんで
ホントの徒歩圏内にお店が少なく、ある意味こういう娯楽?が少ないんでしょーかね?

まぁ、とにかく町内会の会合でも開かれたのか?

と思うほどご近所大集合だったらしいです。

このくまさんはソフトオープンの3日間

7:00オープン各日300名限定で粗品として配られたカイロです。

tomocchiは持って行ったそーです。

なのになぜか3つあるのです。

なんとパパンは9時までの2時間で2回行ったそーです・・・・

あぁ、もう・・・・ちょっと言葉が見当たりません。

確かにパパンもそしてグランパも超新し物好き。

とゆーか、いわゆるただのモノ好き[:パンダ:]

そして、なぜか私は結局パンにありつけず・・・・
なぜでしょう・・・[:しくしく:]

ベーカリー ピカソ 愛知県名古屋市中村区烏森町8-1211 TEL:052-486-6888