今日から3月!ついたちといえば@赤福 朔日餅

はい、朔日餅(ついたち餅)!

恒例になりました。

今回は、春ですなあ[:さくら:]

“よもぎもち”

ごちそうさまです。

もちろん、がっつり、
一気にいただいてしまいました。

ちゃんとよもぎの葉っぱの味!!

大好きです!!

ちなみに四月は桜餅ぃぃ!!

毎月ごちそうになります゜+。(*′∇`)。+゜

春の予感@さくらフラペチーノ スターバックス

だいぶ前から発売になっているスターバックスのさくらシリーズ

見た目はすごくおいしそうなんだが、桜餅はあまりすきではないので、

あのビミョーな苦味があったらいやだなぁ。。と思い躊躇していた。

もしおいしくなかったら、、と思い、

さくらフラペチーノのショート

ダークモカフラペチーノのヴェンティ。。(_´Д`)ノ~~

正直次、頼むことはないと思う
(個人的意見です。。)

珠玉の香港スイーツ@高島屋『糖朝』

昔は香港までわざわざ食べに行ったりしてたのに[:ひこうき:]

名古屋にあってもなかなか行く機会もなく、

行こうとしたときには混んでたりして、結局行けてなかった

超有名香港スイーツ店『糖朝』 名古屋店 高島屋4F

医食同源を大切にした薬膳っぽいものもありますが

やはりココはマンゴープリンでしょう[:チョキ:]

ごそごそとデジイチを取り出し、カメラ小僧状態。

やっぱ、んまーぃ[:あげ:][:あげ:]

お持ち帰りのショーケースのぞくの忘れた[:あうっ:]

マンゴー サイコー[:オッケー:]

もちろんスイーツだけでなくゴハンもいただけますよぉん

焼き鳥パーティー!?!?

誕生日などは別なのですが、なんかプチお祝いがあると

「焼き鳥ぃぃ」 って風習になりつつある実家。。

食べに行くワケではなく、家のすぐ近くなので予約してお持ち帰り。

他のお客さんにも気を遣うぐらいなら

家で自分のペースでたべる方が楽。

最近ぼんぽちシェアが増えている。

で、(焼き鳥だけじゃ不安。。) な私は(なんで不安なんだろう??)

「パンかってくる!!」

とメロンパンとメープルパンを追加。。

めっちゃ朝起きたときは、罪悪感にさいなされました。。

身内には

健診で体重はかったんだよね?
減っていたらいいと思うが、増えていたんだから減らすべきじゃない??

はい、、ごもっとも。。。正論です。。

またり映画鑑賞 『グッド・シェパード』2006

グッド・シェパード 2006

監督:ロバート・デ・ニーロ

主演:マッド:デイモン
    アンジェリーナ・ジョリー

まずはグッド・シェパードとはなんぞな?っと日本人なら普通に疑問かも。

悲しいワンコの物語なら今すぐ止めよう。

だって、嗚咽いりの大泣き間違いなしだから。

なーんてワンコは無関係。

聖書の中のイエス・キリストが述べた

「私は良き羊飼いである。良き羊飼いは羊のために命を捨てる」

という言葉の中の”良き羊飼い”の意

あらすじ(amazonより)

1961年、キューバのカストロ政権転覆を目論んだピッグス湾侵攻作戦がCIA内部の情報漏れで失敗し、
指揮をとったベテラン諜報員エドワード・ウィルソンは窮地に立たされる。
第二次世界大戦前夜、イェール大学在学中に秘密結社スカル&ボーンズに勧誘されされたのを機に、
この道に足を踏み入れて以来、戦中、戦後と優秀な諜報員として暗躍してきたが、
その陰で妻と息子は孤独な生活を強いられていた…。
作戦失敗の数日後、作戦を指揮したエドワード(マット・デイモン)の元にCIA内通者と
敵側スパイと思われる男女が映ったテープが届く。
彼は部下のレイ(ジョンEタートゥーロ)にその分析を依頼するが……。

何がホントで何がウソか・・・・

誰が敵で誰が味方なのか・・・・

真実はどこに・・・

テーマは重厚、全体の構成、伏線の張り方共に秀逸で

168分という長さも苦にならない。

見終わった後にドーンと重い気分になるけどね。

CIA創設やスパイ活動(諜報活動?)が

ホントにこんなカンジなのかどーかは知らないけど

興味深くギューンと引き込まれちゃった。

時間軸が動くので歴史を軽く予習してから見たほうがいいかも。

あっやっぱ何度も見るに値する映画かもしれない。

もう1回、見よっと。

またり映画鑑賞 『セブン』1995

 

セブン (1995年)

監督:デヴィッド・フィンチャー

主演:モーガン・フリーマン  
    
    ブラッド・ピット

キリスト教の七つの大罪をモチーフにした猟奇的な連続殺人事件と、

その事件を追う刑事たちの姿を描いた作品

殺され方はとにかくグロイ

考えられないようなグロイ方法で殺される

まっだから猟奇的なんだけどね。

グロイんだけど殺害シーンがないのが映画の面白さとなる救い。

最後はうーんよくできてる[:びっくり:]

と、うなった秀逸な作品。

同時にあれ?コレ見たことある?と思った私。

たぶん飛行機の中でチラ見したんだと思う。

映画を見るとこういうことがよくある私。

そのせいもあって、見たのか見てないのか、映画のタイトルとかあまり覚えていない

しかし、最初からずっと見ていて ”さぁ~ここからいかにもクライマックスっ” て時に

最近、何かとお騒がせのJALさんにブチンと切られた

『カンフーパンダ』のことは、いまだにハッキリと根に持ってる[:パンダ:]

いらいら

雨だし、渋滞だし、雑用が飛び込んでくるし。。

もうこんな時間だし。。

集合にはざっと1一時間半遅刻だし、、、

こうなってくると帰りたくなってきた?。

とうとう名古屋に上陸!!クリスピークリームドーナツ!!

ソウルにいくと必ず何度も立ち寄り、お土産として大量に購入する、

クリスピークリームドーナツ!!

東京に上陸したときは三時間ならんで購入!ってこともあったらしい。。

たしかに出来立てはふわふわ!

おいしすぎる。

しかし、ほんと賞味期限は当日!!

その日にしかそのおいしさは堪能できない。

そんなお店が3月17日に名古屋高島屋に初出店らしい。。

またすごい混雑になりそう。。

たしかにおいしいが待ちたくはない。。