ロールちゃんにハマってる1姉にいただきましたぁ~[:あげ:]
”ロールちゃん 季節限定パンプキン”
いまだけだよ!ってハロウィン仕様のロールちゃんも言ってる[:ハロウィン:]
さてお味は・・・ [:びっくり:][:びっくり:][:はてな:]
初めて食べたけどやわらかいのね~[:音符:]
うむ、ハマるのが分かる気がするわ[:love:] 美味しくいただきました[:拍手:]
長野県産りんごいただきましたぁ~[:りんご:]
千秋xつるがを交配した【秋映】という品種だそうです[:love:]
袋をあけたらものすごくいい香りっ[:キラキラ:]
表面もベタベタしてるので甘そぉぉぉ[:あげ:][:あげ:]
色のとっても濃いリンゴです。
果物のおいしい季節[:ぶた:]
天高く馬肥ゆる秋、私も肥ゆる秋[:にひひ:][:もみじ:][:もみじ:]
ごちそうさまでしたぁ[:拍手:]
ひちリン。ただ今、ドライブ中(^_^)[:車:][:ダッシュ:]
信号待ちで停車中、
ふと、横の歩道をみると・・。
この時期にはめずらしいが、黒のキャミ一枚に、ヒョウ柄のミニスカで、かな〜り!
きわどいっ!エロさ全開の女性が、自転車に乗ってるので・・。
ついつい、目がくぎつけに!!
後ろ姿だったので、
どんな顔かな〜?っと・・。
見た瞬間!!
残念〜(>_<) 冗談でもかわいいと言えないような。 ひどかった・・。 女同士の見る目はきびしいのよ〜!
やっぱり秋はよね[:もみじ:]
以前にもブログで紹介しましたが栗きんとんの中におもち!!
栗餅または栗粉餅と言うそうです
最高のコラボです。
すべてわたくしのお腹のなかに入っててしまいましたヽ(´▽`)/
虎渓渡辺製菓店 岐阜県土岐市土岐津町土岐口2091-2 TEL:0572-55-3047
重要な取引先の責任者の方にお会いすることに。
その職場はオフィスというカンジではなく、机にも座ってないし、誰が偉いのか配置などからは読み取れない。
また出入りも激しくいるのかどうかも定かでない。しかも、ものすごい人数。
なので仲介してくれてる方に
【面識がないので、可能であれば同席願えませんか?】
という内容のメールを送信[:ダッシュ:]
返信[:下:][:下:]
【面長でメガネをかけ、白髪まじりの方です】
・・・・・へっ?
あれ?外見の特徴?
ぜんぜんそんなこと聞いてニャイよ[:ねこ:]
まさか、ソノ情報頼りに探し当てろと?
って言うかメガネも白髪率もめちゃ高いんですけど[:びっくり:]何人いると思ってんの?
それに面長って表現が微妙過ぎない?面長と普通の境目は?
該当者に1人ずつに声かけちゃうワケ?
いやいやいやいや、だいたい質問の答えになってないし。
あっ!わかった[:ヒラメキ:]私を笑わせようとしてるんだ[:びっくり:]
あはははっは、そんな事してる自分を想像するとめちゃめちゃ笑えるね~[:にかっ:]
って想像しながら返信に困ってると
ピロローン[:音符:]と着信音
まさにその人から着信
追記【七宝町にお住まいの方です】
・・・・ホンキ?
何度見ても、返信する気が失せる。グッタリ[:がーん:]
接点が見出せない。
もぉいい。
一人で行って、そこにいる人に聞くことにしたわ[:汗:]
もちろん、丸顔、メガネなし、黒髪ボーボーorツルツルにね[:パンチ:]
奈良の方が送ってくださった、せんとくんにはビックな【おまけ】がついてました[:プレゼント:]
大阪・廣井堂の栗むし羊羹
栗蒸し羊羹は大好きでよく食べるけどコレは
太っ[:びっくり:]そして、重っ[:びっくり:]
栗蒸し羊羹は季節限定みたい。
9月中旬~12月下旬だって[:もみじ:]
クリだもん、そりゃそっか[:にぱっ:]
どーん
おぉ~でっかい栗がど真ん中に。
ビニール包装がまったくないと
長期保存などまったく眼中にない
味のみを追求した妥協のない商品だと勝手に思う私。こりゃ期待しちゃうぅぅぅ[:あげ:][:あげ:]
だって実際、そういう商品が多いんだもん。
なにはともあれ パクっ[:ぶた:]
うんまぁーいっ[:オッケー:][:オッケー:][:オッケー:]
栗は羊羹の中に入ってるとは思えないほどホクホクで、
甘く煮たわけではない本来の風味を重視したクリが見た目よりたくさん入ってる。
羊羹部分も甘み、食感、風味、全部がとても絶妙[:キラキラ:]
これはヤバイ[:びっくり:] 期待以上に極上のお味っ[:にかっ:]
うっひょー[:ぎょ:]今、ネットで見たらソレもそのはず。
小さな老舗和菓子屋さんの、お値段も極上ながら
1日20本限定の有名超レア商品じゃん[:にかっ:]
納得のお味です[:ひよこ:]
大阪に行く時は絶対寄ろぉっと心に決めました[:びっくり:]
手に入れるのに苦労をされたことでしょう。
せんとくんもおまけもありがとうございまぁす。
ごちそうさまでしたぁ[:拍手:]
廣井堂(広井堂 ひろいどう) 大阪府大阪市西区新町1-17-8 TEL:06-6531-1610
奈良在住の方が
【奈良には名物がないのよぉ】[:あうっ:]って。
そこで・・・
あるじゃん[:ヒラメキ:]せんとくんが[:びっくり:][:びっくり:]
っと言ったら早速送ってくださいましたぁ[:プレゼント:]
せんとくんピンバッジ[:にかっ:]
すったもんだあった、キモかわいい?せんとくん。
みなさんお忘れかもしれませんが【なんと(710年)立派な平城京】1300年の記念のマスコット。
だから2010年だって[:ぎょ:]
実はまだ平城遷都1300年祭にはまだ1年以上もあるんだね
話題になるのが早すぎるよぉ[:ダッシュ:][:ダッシュ:]
でも案外グッズは売れる気がします。
だってニュースになったし、お土産にひとネタってカンジで[:オッケー:]
きっと【せんとくんキティー】とかできちゃうよね~
ご当地キティーマニアは買わざるを得ない[:汗:]
裏面は英語で説明[:えんぴつ:] 外国人はどう思うのかなぁ~
せんとくんストラップ、せんとくん饅頭、せんとくん煎餅は当然だよね[:プリン:]
せんとくん音頭とかせんとくんカチューシャなんかも来るかも。
きっと立派な奈良の名物となるでしょう[:チョキ:]
送ってくださいまして、ありがとうございましたぁ[:拍手:]